解決できない問題は自分に降りかからない・・・と信じよう!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
人生ではさまざまな「問題」に遭遇します。
生きていく過程で何も問題に出くわしたことがない!なんていう人は皆無のハズです。
中には同じ出来事に遭遇してもそれを「問題だととらえる人」もいれば「問題とはとらえない人」もいますが、これは「出来事は一つ、とらえ方はさまざま」だからだと思います。
そして、その出来事によって「これは自分にとっての問題だ」と捉えられる人は、その問題解決の先にきっと理想の未来を自分なりに想定できているのだと思います。
理想の未来と現実の出来事とのギャップがいわゆる「問題」という解釈につながっています。
・・・・・・・・・・・・
問題というのは、「自分に今必要な課題はこれですよ・・・」と目に見えない誰かがわざわざ教えてくれているものだと解釈することもできます。
そう考えると、問題発見/問題遭遇はありがたいことであり、そこで「解決」できるだけの能力や手腕を発揮することで自分の新たな成長が呼び起こされると思います。
人生で自分に降りかかってくるすべての問題は自分を成長させるチャンスを与えるために起こっている・・・と理解してみてはどうでしょうか。
そうすると、何か問題に気づくたびに「この問題は自分をどう成長させてくれるんだろう?/自分の何を変えなければならないんだろう?」などと前向きな姿勢になれるかもしれません。

問題が起きた時にネガティブに捉えるか、それともポジティブに捉えるか?

このちょっとした意識的な選択によって、そのあとの思考も、感情も、行動もすべて変わっていきます。

自分が今抱えている問題を一瞬で解決できる人は、実は世の中には必ずいるものです。

自分にはその力量がないから「すぐには」解決できないけども、だからこそその力量を身につける最適な環境に今置いてもらった・・・と考えると良いと思います。

 

自分一人の思考ではやはり限界があることがあります。

 

そういうときは、一人で悶々したりウジウジしていないで、誰かにアドバイスを仰ぐことも必要です。
自分が抱え込んだ問題は「自分では絶対に解決できない」と思うかもしれませんが、実際はそんなことはありません。

解決策は必ずあるし、その問題を一瞬で解決できる人だって世の中には必ず存在しています。

私はそう強く思っています。
現役時代、そう強く思って仕事をしてきました。
自分に解決できない問題は自分に降りかからない・・・と固く信じる姿勢は大切だと思います。
※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-1-18

    部下の欠点・短所を指摘するときのコツ

    上司が部下を自分のデスクに呼んだとします。 上司にそのつもりがなくても、上司の言うことは得てし…
  2. 2020-7-25

    収入を増やす/サラリーマンとビジネスマンの発想の違い

    サラリーマンが「収入をもっと増やしたい」と思ったとき、一般的には「もっと自分の実力を高めて給料を上げ…
  3. 2023-4-29

    新NISAを無視しないで使いこなす意識を・・・

    「令和5年(2023年)度税制改正大綱」が公表されました。 もともと「NISA」は「資産運用を…
  4. 2016-11-14

    女性の化粧に学ぶマネジメント術

    サラリーマンは理由で動きます。 ビジネスマンは目的で動きます。 ・・・・・・・・・・・・…
  5. 2017-3-21

    【リーダー必読!】人事評価でリーダーが心がけること

    社員の仕事ぶりを評価するときには、いくつもの評価の仕方がありますが、例えばこんな切り口があります。 …
  6. 2017-7-2

    商談先でお茶を出されたときのマナー

    ビジネスでは好むと好まざるに関係なく他の会社を訪問してテーブルをはさんで商談を交わすことがあります。…
  7. 2017-11-19

    下積み時代を経験した人ほど不遇の時代を乗り越えやすい

    若い頃に職場で体験する苦労や一人前になる間の期間のことを「下積み」と呼んだりします。 上に先輩…
  8. 2020-6-12

    中小企業で上位職に就いている人のカン違いとは?

    会社では、社長をはじめとする経営陣の下に上級管理職層(=部長など)があり、その下に中間管理職層(=課…
  9. 2017-5-1

    【FX】投機の3段階とは?【株式】

    銀行預金の利息があまりに低い時代ですから、ただ銀行に預けていてもお金がどんどん増えることはありません…
  10. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る