老後の特別な支出金に留意を!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

一般論・平均論で老後の必要資金額を考えるのはかなり危険だと思います。

なぜなら、それらはあくまで一般論であり、平均論であって、自分の家計とは異なる可能性が高いからです。

老後の資金計画を考えた場合は、やはり自分の家計に即して計算し、プランを練ることが大切です。

一番重要なのは予め自分の家計の「収入-支出の額を算出してみること」です。

これがなければ何も始まりません。

老後破産を迎えやすい人の特徴には、

1.そもそも何も考えていない

2.ちょっと考えるけど自分の家計に基づく計算をしないで「一般論」を鵜呑みにして自分に当てはめて安心してしまう

・・・ということがあると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一般的によく言われる「老後破産」とは「平均余命(男性80歳/女性87歳)を迎える前に貯金・収入ともにお金の残高がマイナスになる状態」です。

60代で何も手を打たないで放っておいたがために、70代、80代で生活費が不足してしまう・・・といったことがないようにしておかないと悲惨なことになります。

いわゆる「老後破産予備軍」状態です。

怖いのは、サラリーマンが定年退職時には退職金も入ってきて計3000万円くらいの貯金があるから大丈夫だろう・・・と安心しきっているケースです。

リタイア時点(65歳前後)で3000万円の貯金があっても、その後の貯金残高が減るペースが早い家庭は案外と多いと思われます。

そこで特に気をつけておくべきことは、毎月々にかかるわけではないけども、1年に1度とか、数年に1度かかってくるような「家計の特別な支出金」です。

貯金が想像以上に目減りしていく家庭は、この特別な支出金が多いのだと思います。

例としては、固定資産税、自動車税、旅行費用、車検代、家の修繕費、車の買い替え費用、家電の買い替え費用、突発的治療費、冠婚葬祭費・・・などです。

通常ではあまり気にしていないけど、ある日突然に請求書がきたり、あるいは事が起きて急にまとまったお金が飛んでいく・・・というわけです。

そうした諸々のお金を考慮して予め準備しておく算段をする・・・という発想を持てるかどうかは大事なポイントだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2016-9-1

    オリンピック選手が今持つべき「人生観」

    8月はオリンピックもあって世界中がいろいろ盛り上がったことかと思いますが、日本では9月になれば新学期…
  2. 2017-1-27

    毎月1万円を積み立てていくと・・・

    「毎月少しずつお金を貯めていきなさい。そうすれば年末にはビックリするでしょう・・・・・・あまりの少な…
  3. 2018-9-20

    「お金」という結果を求めるなら【原因】をつくらなければいけない

    多くの人は、「収入が増える(稼ぎが多くなる)」という「結果」を求めます。結果を求めるのはいいのですが…
  4. 2022-7-9

    周囲の状況は「自分」を映す鏡のようなもの・・・

    W・クレメント・ストーンの言葉に 「環境選びは慎重にしましょう。 なぜなら、環境はあなた…
  5. 2019-1-20

    アメリカでは自己破産しても再起可能ですが…

    トランプ大統領は過去にカジノ・リゾート事業を経営する会社を4度も倒産させているそうです。最初の倒産は…
  6. 2018-2-18

    お金の使い方の「癖」チェック

    そろそろ冬物の洋服がバーゲンセールを迎える時期です。 こんな時は以前から欲しかったものを買うチ…
  7. 2019-9-29

    「結果から逆算してプロセスを決定する」という思考法

    何らかの「結果」を求めるなら、基本的に頭に入れておかなければいけないことがあります。 「結…
  8. 2016-12-14

    【必読!】不動産投資で気をつけるべき「3つのポイント」とは

    マンションを買って家賃収入を得よう!・・・と最近は、本当にいろいろなところで取り上げられるようになっ…
  9. 2018-1-15

    残業が減って「副業」が認められる時代

    昨年大きな話題となったことの一つに「電通に端を発する長時間労働問題」や「政府公認による企業の副業禁止…
  10. 2016-12-17

    【財資産の重要性】会社を辞めたら収入はどうなりますか?

    サラリーマンは、今はちゃんと勤務先があって、会社へ行けば仕事があって、毎月決まった日に給料が入ってき…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る