私は投資信託には興味がありません

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

世間にはいろんな金融商品があります。

大きく2つに分けるとすれば、自分である程度コントロールできる商品と、自分ではほとんどコントロールできない商品とに分けられます。

世の中には自分の意思ではどうにもならないことはいくらでもありますから、そうしたことにいちいち腹を立てていたらキリがありませんが、せめて自分の意思でコントロールできることは自分でコントロールするように努めたほうが良いと思います。

金融商品で言えば、投資信託などは自分でコントロールができない商品の代表例です。

私は、大学生の頃に投資信託を買ったことがありますが(今から30年以上も前です)、思ったほど残高が増えず、よくよく考えてみれば自分で株の売買をしたほうが儲かることに気づき、自分でコントロールできない投資信託は合わないな・・・と思ってそれ以来投資信託には手を出していません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

人は知らず知らずのうちに他人を当てにして生きてしまうのかもしれません。

子どもの頃は親や学校に依存し、社会に出れば会社や上司に依存し、結婚すれば配偶者に・・・老後は政府に依存する、という傾向の人は多いと思います。

でも、他人とは所詮他人の関係です。

家族であっても自分の思うとおりには動いてくれないし、物事は自分が望むとおりの未来になるとは限りません。

・・・むしろ思いどおりにならないことのほうが多いと思います。

すると、人はイライラしたり、怒ったり、嫉妬したり、愚痴をこぼしたりします。

でも、どんなに怒ってもたいていの場合結果は変わりません。

・・・・・・・・・・・・・

投資・投機・ギャンブル等のお金の世界では、基本的に誰もが「自分の儲け」を優先して考えています。

自分の大切なお金を他人に預けても、その人が自分のために最善を尽くすことはまずなく、その人なりの優先順位で処理されていきます。

言えるのは「自分のお金の運用を他人に任せるのは得策ではない」・・・ということです。

投資信託のリスクはパンフレットに小さな文字で目立たないところに書かれていたりします。

営業トークではリターンのほうばかり強調して話され、リスクについてはサラッと流されがちです。

投資信託を購入するということは、極端な事を言えば「自分では何もせずにすべての運用を他人任せにして儲けようとする」ことです。

・・・だから・・・結果として大切なお金を減らし、最悪の場合失うこともあります。

お金は欲深い人間からは逃げていく・・・とも言われます。

もちろん投資の参考意見として専門家の声を聞く/情報を得ることは大切です。

でも、他人から情報を得ることと、他人にお金の運用を任せることには雲泥の差があります。

そうした考えで私は「投資信託」という商品には興味がないし、手を出さないことにしています。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-12-3

    【注意】怒っている人に怒り返すとドツボに嵌る

    怒っている人と接する時、「怒っている人に怒り返す」とタダのケンカ/言い合いになります。 互いに…
  2. 2017-4-20

    テーマの逆の真理を突くことで、そのテーマが活きてきます

    以前の週刊少年ジャンプは「ジャンプ3大原則」とも呼ばれる「友情・努力・勝利」のいずれかをテーマにマン…
  3. 2017-11-14

    【リーダーシップ】下の世代に受け継いでもらうこと/もらわないこと

    ハンムラビ法典にある「目には目を歯には歯を・・・」というのは、要はやられたらやり返せ!ということで、…
  4. 2019-8-26

    営業職を毛嫌いしてはいけない

    大学3年生の中には、もう再来年の就職に向けての活動を始めている人もいると思います。 なかな…
  5. 2017-12-29

    学者・評論家と実務家の発想の違い

    クイズです。 400円(100円玉4枚)を持ってパン屋さんにパンを買いに行き、130円(消費税…
  6. 2018-11-12

    【成功法則】「ビジネスの成功者」はリスクを背負って昇ってきた

    たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益)となります。…
  7. 2021-8-11

    「働いてお金を得る」ことの意味

    どんなにつまらないと思えるような仕事であっても、それが「仕事」である以上は必ず誰かの役に立っているハ…
  8. 2019-6-24

    経営者/リーダー/マネージャーの違い

    経営者もリーダーも時には同じ意味で用いられることが多いですが、会社組織の中で、あえてそれを分けて考え…
  9. 2017-1-15

    私が大切にしている「人生変化プロセス論」

    私は幼い頃、前ばかりを見ていたので過去を振り返る事はほとんどありませんでした。 少し成長すると…
  10. 2023-3-16

    【今すぐ始めよう!】不動産投資の収入額は加速して増えていく

    ギャンブルで儲かったお金は「あぶく銭」とも言われ、人はつい気持ちが大きくなって「そのお金をすぐに使っ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る