収益不動産は他人の資本を集める器みたいなもの

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ある人が自分が借りているマンションの大家さんと話をしたとき、今まで考えたこともなかった事実に気づいた・・・そうです。

それは大家さんが言ったほんのちょっとした言葉でした。

その人が大家さんに「いつもお世話になっています」と挨拶をすると、大家さんは「こちらこそありがとうございます。このマンションはおかげさまでローンの支払いが終わっているので、皆さんから頂くお家賃で新しくローンを組んでもう一棟マンションを買うことができました」・・・と。

それを聞いて、その人はある種のショックを受けたと言います。

自分が毎月支払っている家賃が、大家さんの資産形成のためになっていたとは!

・・・・・・・・・・

考えてみれば、自分が支払っている家賃は自分の資産形成には全然結び付きません。

家賃を支払うことは、大家さんの資産形成に貢献しています。

私も高校卒業から結婚して3年目までの計12年間は家賃を支払い続けていました
(支払う相手先は同じではありませんが)。

そう考えると「今まで自分はどれだけ他人(大家さん)の資産形成に貢献してきたのだろう・・・」と思ってしまいます。

自分を豊かにするつもりで毎日働いていたのに、思わぬところで密かに他人を豊かにしていた・・・と言えます。

まあ、それは悪いことではないし、相互補助の意味ではすばらしいことなのですが、でも、もう少し自分を裕福にさせることを優先しても良いとも言えます。

・・・・・・・・・・

冒頭のその人は、この出来事を機に自分でもマンションを購入して大家さんになることを決意したそうです。

当たり前のことですが「家賃を支払う」の対極には「家賃をもらう」があります。

お金は「支出」よりも「収入」がまずは大切です。

収入なくして支出はありません。

収益不動産と呼ばれるマンションやアパートや一軒家や駐車場というのは、他人が持っている資本(お金)を家賃という名目で毎月、定額を、継続して、自動的に、集めてくれる一種の「器」のようなものです。

貸主は何もしていないのに、キチンと決まった日に収入をもたらしてくれているわけです。

貸主にとっては「自分以外の働き手」がいるようなものです。

誰かが借りている部屋は、貸主にとってはまるで「実の成る木(お金の成る木)」みたいなものです。

そこで得られた果実(お金)は、集荷されて蓄積されることで、また別の場所に種をまかれ、また果実をつける木になっていきます。

大家さんはこうした「仕組み」を持っている人であり、そして実はなろうと思えば誰にでもなれる職業です。

時間はかかりますが、なろうと思って行動を起こせばいつの日か必ずなることができます。

もちろん、そういう選択肢を選ばないという手もありますが、私は数年前にこの手を選択して実に良かったと思っています。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-6-11

    「新築アパート」の大家さんが収益をうまくあげられない理由

    不動産投資とは「家賃収入を得ること」と言い換えることができます。 日本国内には多くの「大家さん…
  2. 2018-1-3

    【未来予測】2019年から2020年にかけて留意しておくべき事

    東京都の小池都知事がやたらカタカナ言葉を使いたがることを多くの人は知っています。 都民ファース…
  3. 2017-2-11

    ピンチの時、イモ・タマゴ・コーヒー粉のどれになる?

    人が心を入れ替えて変化を起こす時というのは、たいてい何か辛い経験をしたときだと思います。 あま…
  4. 2019-2-24

    リタイア後に何年生きるつもりで、今を生きているか?

    医療技術の進歩によって、先進国では80年と思われていた人の一生が、今や100年はほぼ射程圏内になって…
  5. 2020-1-11

    貯まらなければ「使う」ことはできない・・・

    何かを「使う(使用する)」という行為をするなら、大前提としてそこにその使うものが在る(存在している)…
  6. 2021-10-11

    株の「売買」に酔いしれてはいけない

    株式売買を頻繁に繰り返してお金を儲けようとする人を「トレーダー」と呼んだりしますが、そうしたトレーダ…
  7. 2018-3-9

    子どもの人生を左右する親の姿勢

    東大に合格した学生の多くは、子どもの頃に親から「もっと勉強しなさい!と言われたことがほとんどない」・…
  8. 2018-5-9

    「アメとムチ」マネジメント→「アメとアメ無し」マネジメントへ

    人を働かす最も原始的なものは、もしかすると「ムチ」だったのかもしれません。 古代の奴隷たちが鞭…
  9. 2018-6-7

    お金持ちが政権安定を望むわけとは?

    先日のニュースで、あるアンケート調査によると「富裕層ほど現政権の維持を望む声が多くなっている」・・・…
  10. 2017-11-20

    成功者に教えを請う方法(相手を気持ち良くさせる言葉)

    ビジネスにおいて、他者と協調し、お互いに切磋琢磨して高めあっていく姿勢は大切です。 中でも、明…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る