インフレ対策として「借金」をする

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

政府と日銀はインフレになるように・・・と舵取りをしているにもかかわらず、なかなか目に見えてそうならないことに苛立っていると思います。

デフレの時代が長く続き、生産年齢人口の多くは「デフレを知っていてもバブル期は知らない」・・・という人に入れ替わってきています。

でも、だからこそ「人の裏に道あり花の山」の発想で、将来のインフレやバブルの再来に備えた発想をしておくことが大切・・・のような気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本(政府)は多額の借金を抱えています。

その借金の簡単な帳消し方法は、「物価を上げて貨幣価値を下げること」です。

つまりは「インフレ」になる(する?)ことです。

仮に今の借金が100万円としたとき、貨幣価値が10倍になれば借金は10万円と同じになります。

そう考えると一目瞭然でわかるのは、「インフレ対策の一つはお金を借りることである」・・・ということです。

まあ、できれば低金利で・・・と付け加えたいところです。

お金を借りる(金融機関から借りる)ことはできそうでなかなかできないものです。

なぜなら、金融機関は正当な理由・目的がないと大義名分が通らないためにお金を貸し出しをしようとはしないからです。

一番手っ取り早いのは「金融機関にお金を預けて、お金があることを見せつけた状態のうちにお金を借りる」・・・というやり方です。

定期預金にお金があれば、銀行は喜んでお金を貸してくれます(ただし、その定期預金の金額内が原則かもしれないですが・・・)。

金融機関の預金額が0円の状態だと、まずお金は借りられません。

つまり、お金が無いと借りたくてもお金は借りられない・・・ということです。

法人で言えば

1.決算書が綺麗

2.業務内容が利益率が高い

3.社長が信用できる

この条件が揃っていてお金を貸さない銀行はない/融資を断る銀行マンはいない・・・と思います。

将来のインフレリスクの回避策として、「お金を借りる」+「そのお金を無駄にしないためにも投資にまわす」という発想を持つことがこれから徐々に必要になってくると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-11-20

    成功者に教えを請う方法(相手を気持ち良くさせる言葉)

    ビジネスにおいて、他者と協調し、お互いに切磋琢磨して高めあっていく姿勢は大切です。 中でも、明…
  2. 2020-12-26

    【必読】3年あれば人生は変えられる

    人生を変えたければ、「住むところ」を大きく変えればまず間違いなく変えられます。 …
  3. 2017-2-21

    自動的にお金が振り込まれる仕組み=「不動産投資」

    たとえば、こんなことが現実的に起きるとしたら嬉しいと思いませんか? 24時間365日休みなし…
  4. 2021-6-11

    死ぬときに後悔をしないための決断

    人生は選択の連続ですが、ほとんどの場合、人は無意識化で選択・行動をしているために「自分が選択の連続で…
  5. 2018-7-16

    レバレッジを使いこなせる人間になろう!

    初めは人類よりも魚類のほうが海の中にたくさん潜ったり泳いだりすることができました。でも、今では潜水艇…
  6. 2021-10-11

    株の「売買」に酔いしれてはいけない

    株式売買を頻繁に繰り返してお金を儲けようとする人を「トレーダー」と呼んだりしますが、そうしたトレーダ…
  7. 2017-6-6

    サラリーマンと自営業者の課税上の違い

    サラリーマンは自ずと「コストアフター」の概念が当たり前になります。 コストアフター・・・とは、…
  8. 2018-1-22

    「一人王様ゲーム」をやってみませんか?

    昔、合コンや飲み会で「王様ゲーム」というちょっと危ないゲームが流行ったことがあります。 割り箸…
  9. 2018-3-23

    生涯賃金をいつ稼ぎ終えますか?

    サラリーマン人生を経済面だけで言い換えるなら「生涯賃金を稼いでいる間の人生」と言えます。 そし…
  10. 2018-8-13

    投資とは「買ったモノをそのままなのにお金を返してもらう」ようなこと

    投機は、買ったモノを転売することでその売買差益を狙う行為です。 多くのビジネスの仕組みはこれと…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る