資産“形成”に必要なもの

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

資産を形成するために必要なものは、何と言ってもまずは「資金」であり、次に「時間」です。

 

資金が当たり前なのは誰でもわかりますが、「時間」が必要だということに多くの人は気づいていません。

 

そのため「すぐに資産形成できるには?」という勘違いの発想を前提に物事を考え始め、やがて「すぐに」資産が形成できないことを嘆き、悲しみ、時には恨み、そしていつしか資産形成から「離れて」いきます。

 

せっかく資産形成に着手し始めたのに、すぐに結果が出ないからといって諦めてしまうのはもったいない話です。

 

資産形成の代表格は「現金」ですが、その他には「株式・不動産・債券・貴金属・骨とう品」などが挙げられます。

 

どれも落ち着いて考えてみれば、形成される≒増えていくには「時間が必要」なことはすぐにわかります。

 

時間をかけて、最初は小さかった(少なかった)ものを大きくする(増やす)・・・という発想が大事です。

 

資産“形成”とはよく言ったもので、これを資産“運用”と言うと元々資金力のあるだけしか縁がないものになります。

 

でも、資産“形成”だと考えれば、イチから資産を作り上げていく感じがします(ゼロからではありません。ゼロからだと元手資金がまったく要らないことになりますから・・・)。

 

資産形成に時間が必要だとわかれば、始める年齢が若ければ若いほど良いスタートを切ることができると言えます。

 

実際、若いうちに始めるといろんな経験ができるので、仮に途中で失敗の経験を踏んでも後に挽回する機会がいくらでもあります。

 

これが歳をとってからのスタートだとそうはいきません。

 

やり直しがきかない/やり直す時間がない・・・となり、そのため何かをするにしてもより慎重にならざるを得ず、それがいろんなブレーキとなって資産形成活動に支障をきたします。

 

最初は多額のお金を要しないでスタートできる・・・と理解できれば、ほとんどの人は今すぐにでもスタートすることができると思います。

 

何はともあれ「まずはやってみる」という姿勢が大事です。

 

そして、少しづつ経験値を高めて自分なりの投資スタイルを確立させていくと良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-9-26

    企業の成長期・発展期は借金経営のほうがベター

    一般的には、家計において借金はしないほうがベターです。 なぜなら、その借金は「消費」に充てられ…
  2. 2017-11-19

    下積み時代を経験した人ほど不遇の時代を乗り越えやすい

    若い頃に職場で体験する苦労や一人前になる間の期間のことを「下積み」と呼んだりします。 上に先輩…
  3. 2017-4-20

    テーマの逆の真理を突くことで、そのテーマが活きてきます

    以前の週刊少年ジャンプは「ジャンプ3大原則」とも呼ばれる「友情・努力・勝利」のいずれかをテーマにマン…
  4. 2018-12-24

    「宝探しゲーム」と「人生成功の本質」

    子どもが小さい頃、宝探しゲームをやりました。やり方は簡単です。 親が家の中に子どもが喜びそうな…
  5. 2017-6-29

    レンタルビジネスをある視点でとらえると・・・

    私は映画は映画館で観るので、DVDを借りて観るという習慣がありません。 したがってそうしたお店…
  6. 2018-7-8

    「お金」は本当に存在しているのか?

    ちょっと極端な例ですが、国民全員がある日急に自分がお金を預けている銀行に行ってその預金額のすべてを引…
  7. 2018-5-28

    【必読】お金の教養は大切です

    人が親元を離れて経済的に自立しなければいけなくなったら、手元に入ってくるお金をどのように使うか、それ…
  8. 2017-11-17

    お金を「稼ぐ力」とお金を「増やす力」を身に付けよう!

    人は大なり小なり、お金に対しての不安を持っているものです。 特に結婚して子どもをもつ家庭の30…
  9. 2018-3-26

    リタイア後の3つの収入源

    戦国武将・毛利元就の「3本の矢」の教訓は有名です。 本質は「1本の矢だとすぐに折れてしまうが3…
  10. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る