チューリップバブルは6週間で終焉を迎えた・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

2024年9月の第2週の金曜日で13日・・・というと、何となくニューヨークの金融恐慌が始まったときのことを思い出します。

・・・・・・・・・・・

元祖「バブル」と言って思い出されるのは、17世紀のオランダ黄金時代の「チューリップバブル」です。

オスマン帝国から持ちこまれた植物チューリップの球根価格がオランダ国内で短期間に高騰し、珍しい色・模様の球根は当時の職人の年収の数倍にまでなったと言われています。

たった球根1個の値段が今の日本円で数千万円にもなったそうで、さらには一部の希少種にいたっては1億円を突破するほどになった・・・とか。

狂気の沙汰と言えそうですが、まさに当時の人たちは「それが当たり前」という感覚で酔いしれていたのだと思います。

好人気の球根は一日に10回以上も取引されることがあり、文字どおり一夜で多額の財産を築く者も誕生したとか。

しかしながら、こうした熱狂は長くは続かず、文献によると結局のところ「わずか6週間」で終焉を迎えたそうです。

突如世間に舞い降りたペスト騒動などもあり、チューリップバブルはあっという間に崩壊し、球根の価格は元の値段(日本円で数十円程度)に戻った・・・と。

そうした相場急落によって多くの人々が破産しただけではなく、オランダという国の経済にも大打撃を与えたと容易に推察できます。

「たかが球根1個に数千万円だなんてバカげてる」・・・と後になって講釈を垂れるのは簡単です。

現代社会の私たちなら冷静にそう考えられると思いますが、これを「株式」に換えて考えたとき、今年の年初からの株価の急騰・・・日経平均の約34年ぶりの新高値更新・・・新型NISA制度の発足・・・周囲の人が株で儲かった/財を成したという話・・・を考えると、内心穏やかではいられないかもしれません。

チューリップバブルの頃も同じで、自分の右側にも左側にも球根で財を成した人が溢れかえった状況下で冷静でいられるかどうかは疑問です。

自分だけ何もせず冷静でいられる保証はありません。

うかうかしていられない・・・今ならまだ間に合うかも?と考え、浮き足立つのが人間というものだと思います。

「バブルは繰り返される」という言葉があるように、実際、過去の歴史の中で大なり小なりの「バブル相場」が形成されてきました。

1980年代後半の日本のバブル相場が記憶には強いと思われますが、それ以降にも小さなバブル相場はいくつもあったわけです。

実態経済とはかけ離れたバブル相場は本当に怖いと思います。

決して手を出すべきではないし、周りの成功者に目を奪われて誘惑されることがないように姿勢を正すこと大切です。

チューリップバブルは6週間で終焉を迎えた・・・ということを改めて思い起こし、自分の見識を高め、しっかりとした哲学と判断力を身につけることが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-3-10

    熱心な営業マンと立派な営業マン

    世の中にはいろいろな経営者がいて、中には「名経営者」として世間に広く名前が知れている人や、亡くなった…
  2. 2017-3-21

    【リーダー必読!】人事評価でリーダーが心がけること

    社員の仕事ぶりを評価するときには、いくつもの評価の仕方がありますが、例えばこんな切り口があります。 …
  3. 2018-6-15

    努力という土台の上に「運」が舞い降りてくる

    秋元康さんが以前こんなことを言っていました。 僕は38年間、スターと呼ばれる人たちを見てきまし…
  4. 2018-6-13

    ハリーポッターに学ぶ「自分がやれることはすべてやる」+「うまくいくまであきらめない」

    「ハリーポッター」と言えば、映画はもちろん、本やUSJのアトラクションなど、多くの客を動員してお金を…
  5. 2018-4-24

    「自負心」という大切な気持ち

    よく「私は○○だったらできる自負があります」とか、「これまで長年やってきた自負があります」などと言っ…
  6. 2017-11-1

    【ビジネスチャンス】「場」を設けられる人=「お金」を儲けられる人

    本屋に行くと「株で1億円儲ける○○」「FXで10万円を△△倍にする方法」「インターネットで□□円稼ぐ…
  7. 2021-10-11

    株の「売買」に酔いしれてはいけない

    株式売買を頻繁に繰り返してお金を儲けようとする人を「トレーダー」と呼んだりしますが、そうしたトレーダ…
  8. 2018-9-18

    【必読】不動産投資では賃貸管理会社選びも重要です

    不動産投資は、所有する不動産物件から毎月「家賃収入」を得ていく流れです。その際、所有する不動産物件の…
  9. 2019-11-16

    「残す」「あげる」は割に合わない財産移転方法かも?

    自分の財産を「残す」・・・というのは結局相続となり、相続税がかかります。 自分の財産を「あ…
  10. 2017-9-9

    【投資】ローリスク・ハイリターン商品が無いわけ

    投資でも投機でも、リターンを求める行為に「リスク」は付き物です。 人はリスクを嫌いますから、一…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る