「コツコツ稼ぐ+一気にドカンと稼ぐ」の二刀流

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ワイルドキャッターという言葉があります。

日本語に訳すと「山師(やまし)」とされます。

「山師」とは元々は山の売買をする人たちのことでした。

山の売り買いは当たり外れがデカく、一種の博打みたいなところがあったため「山師=博打・投機をする人の総称」として今では使われています。

端的に言うと、一攫千金を狙うような人たちのことです。

私が証券会社に勤務していた頃、社内では割と頻繁に「山師」の単語が飛び交っていましたが、まあ、決して一般的・日常的な表現ではないでしょうね。

・・・・・・・・・・・

アメリカでは昔、ゴールドラッシュと呼ばれる時期があって、ゴールド(金)を掘り当てて一獲千金を目指す人が押し寄せるということがありました。

これは本当に多くの人が虜(とりこ)になり、ついには国を揺るがすほどの盛り上がりを見せたそうです。

こうした「何か」が爆発的ブームとなって時代を風靡することはよくある話です。

1980年代~の日本は「バブル期」と呼ばれて株式や不動産が超高騰しました。

後の時代では携帯電話ビジネスでひと稼ぎした人もいたようですし、太陽光発電でドカンと儲かった人もいた・・・とも言われます。

今でも世の人はみんなそういうことに興味があるようで、品の良い人は宝くじ止まりなのでしょうが、それで満足できない人はFXや仮想通貨などの時の流行りモノに手を出して一獲千金を目指しています。

人工知能(AI)が今は旬の流行りモノかもしれません。

こうやって歴史を繙(ひもと)いてみると、定期的に一攫千金にありつける何かがその時代時代で生まれてきていると言えそうです。

その何かを虎視眈々と狙っている人をワイルドキャッターと呼ぶわけですが、普通の一般的なビジネスから一攫千金になりそうな案件や潮流を嗅ぎ分けるというその嗅覚はやはり普通の人とは違うモノがあるのだと思います。

コツコツと何かを貯めたり育てたりするのとはまったく違うセンスや才能や感性が必要ですが、人は誰でもそうした感性を少なからず持ち合わせているハズです。

人生ではコツコツと着実に積み上げていくモノと、このように一度にドカンと大きく手に入れるモノの両方に手を出しておくのも一手だと思います。

チャリンチャリンと小銭を稼ぐのは、日々の生活のため、将来の夢のためにドカンと大きなリターンを得られそうなモノにもちょっとだけ手を出してみる・・・。

もちろん後者はリスクが大きいですから軸足を置いてはいけません。

でも、ちょっとした人生のスパイスのようなつもりで「コツコツ稼ぐ+一気にドカンと稼ぐ」の二刀流をやってみると案外と面白いような気がします。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-9-10

    「努力」はなぜ大切なのか?→「◯◯」を得るためです

    よく言われることですが、旅客機が目的地へ向かって飛び立つとき、横にたった1度の差が出てズレて飛ぶと最…
  2. 2018-2-18

    お金の使い方の「癖」チェック

    そろそろ冬物の洋服がバーゲンセールを迎える時期です。 こんな時は以前から欲しかったものを買うチ…
  3. 2023-10-9

    不動産投資で表面利回りは無視したほうが良い

    不動産投資の利回りには「表面利回り」と「実質利回り」と呼ばれるモノがあります。 私は表面利回り…
  4. 2018-10-12

    「稼ぐ」→「増やす(投資)」→「増やす(再投資)」

    多くの人が「当たり前」だと思っていることとズレた道を選択するには勇気が要ります。 常識とされて…
  5. 2018-6-4

    わかりやすい説明・報告をするときの留意点2つ

    「人にわかりやすく説明する能力」は、上司であれ、部下であれ、すべての企業人に求められます。 ま…
  6. 2020-4-25

    環境の変化に対応しなければ生き残れない

    かつてダーウィンが『進化論』で説いたこと =「生き残るのは強いものでも優秀なものでもなく変化に…
  7. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …
  8. 2022-4-23

    やる気に火がつくセリフ/火を消すセリフ

    社員には「やる気のある」社員と「いる気のある」社員がいるように思えます。 「やる気がある」とい…
  9. 2021-3-15

    ウサギの目からカメの目に変えよう!

    寓話「ウサギとカメ」の話は誰でも知っていると思います。 実はこの寓話にはい…
  10. 2017-11-26

    65歳で1億円の預貯金を目指すよりも・・・

    かつての時代は「老後を迎えるまでにいかに多くの貯蓄をするか?」・・・が勝負の時代でした。 そし…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る