子どもの教育・躾は親に責任がある

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

マスコミ等ではときに「親の子ども虐待」がニュースに取り上げられることがあります。

世間一般の常識観点で見れば「親の行為は虐待に当たりますよ」ということですが、当の親本人にその自覚があるかどうかは別だったりするのがちょっと厄介です。

「子どもへ教育・躾」はほとんどすべて親に委ねられているので親がしっかりしていないと子どもは誤った道を歩むことになります。

間違った教育・躾を子どもに施しているなら、(長い目で見て、またかなり大雑把な観点にはなりますが)一つの虐待と言えるかもしれません。

子どもは自力でその呪縛から逃れて方向修正していくしかありません。

「マネー教育/お金の教養」に関しても同様です。

仮に、間違った「考え方」と「やり方」が身についたままに子どもが大人になっていくと、その後就職するなり起業するなりしたとき多額のお金を失う恐れがあります。

まあ、かなり極端な捉え方ですが、それくらい親には子どもに与える影響力がある・・・ということです。

子どもが大人になって「投資」をしようとしたとき、そこに至る考え方やそこからのやり方に大きな間違いがあるとしたら、子どものころの親の教育はかえって逆効果になります。

逆に高い確率で変な「負け癖」が身についてしまうリスクがあります。

金融投資では成功も失敗も掛け算になります。

5年・・・10年・・・20年・・・と年月を味方にしていくメリットがあるのはあくまでも致命的な失敗をしない方法で正しく取り組み続けるからこそ・・・です。

勝ったり負けたりの運任せのようなやり方では早晩失敗して市場から退場を余儀なくされます。

個人が行なう投資・投機の類は失敗しても誰のせいにもできません。

どこぞやの誰かが間違った情報をくれたせいで多大なる損失を被ってしまった・・・と嘆いても始まりません。

失敗したことは100%自己責任の結果として返ってきます。

まずは両親が適切な「考え方」と「やり方」を子どもに教えてあげることが大事です。

子どもの教育・躾は親に責任がある・・・という当たり前のことをしっかり自覚して親の責務を遂行することが重要だと思います。

学業教育・・・躾教育・・・金銭教育・・・社会教育・・・人格教育・・・すべてに親はその責務意識を持っておくことが必要だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-1-27

    毎月1万円を積み立てていくと・・・

    「毎月少しずつお金を貯めていきなさい。そうすれば年末にはビックリするでしょう・・・・・・あまりの少な…
  2. 2019-5-7

    貯めて増やすことは面白い!

    ある生命保険株式会社の調査によると、4人に3人(77%)がお金の不安を感じている・・・とか。 …
  3. 2017-4-6

    仕事の受注で他社に負けないための3つのポイント

    ビジネスでは、業務委託を受けることで売上を増やせるケースがあります。 自社が委託を受ける場合は…
  4. 2018-5-18

    インフレ時は貯蓄より「投資」が良い理由

    政府と日銀がインフレ率2%目標を掲げて、物価を一生懸命上げようとしていることを人々は忘れかけてきてい…
  5. 2018-10-18

    定年退職までに準備しておくべき重要なこと

    平均的な年金を受け取っても、夫婦2人が生活をしていくには「毎月15~20万円ほど不足」・・・というの…
  6. 2019-6-12

    「長期・積立・分散」が資産形成の王道

    今35歳の年齢の人は、倍返しの35年後は70歳です。 ちょうど今、「年金支給年齢が70歳か…
  7. 2018-2-27

    サスケ!お前を斬る!光あるところに影がある・・・

    昔の忍者マンガに「サスケ」というのがあります。 テレビでは冒頭で「光あるところに影がある・・・…
  8. 2019-12-12

    目に見えない妄想にいつまでも囚われてはいけない

    一休さんのとんち話はいろいろありますが、その中の一つにこんなのがあります。 あるとき、一休…
  9. 2018-12-2

    未来の利益は経営者自身で「決める」ことが大切です

    社長(経営者)は、会社の利益数字をいつも頭の中で考える習慣が必要です。 未来の数字がいくらにな…
  10. 2018-1-1

    ダイヤモンドの原石は磨かれてキレイになります

    ダイヤモンドを原石レベルから皆がよく知っている「ダイヤモンド」にするためには「磨く」という行為が必要…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る