さて、私は誰でしょう?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ここにある「私」がいます。

私はいつもあなたに付き添っています。

私はあなたにとって一番の助けになることもあれば、一番の重荷になることもあります。

私はあなたを前進させることもできるし、あなたの足を引っ張って失敗させることもできます。

でも、私は本当はいつもあなたの指示に従っているだけなのです。

あなたがすることの半分を私に任せてくれれば、私はテキパキと確実に実行します。

私はあなたに従順ですから、あなたは私に断固とした態度で臨んでくれて構いません。

どんなふうにやりたいかを正確に示してくれれば、私は何回か練習してその後は機械的に実行します。

私は成功者たちの下僕(しもべ)であり、失敗者たちの下僕でもあります。

成功者のもとで私は立派に成功しますし、失敗者のもとでは私は着実に失敗します。

私は機械ではありませんが、機械のようにどこまでも正確に働き続けます。

あなたは私を使って得してもいいし、私を使って身を亡ぼすこともできます。

あなたが私を手に入れ、養い、毅然とした態度で臨むのなら、私は世界をあなたの足元に捧げましょう。

でも、私を舐めてかかるようならあなたは破滅の道を歩むことになるでしょう。

さて、私は誰でしょう?

↓    ↓

↓    ↓

↓    ↓

↓    ↓

↓    ↓

↓    ↓

↓    ↓

↓    ↓

私は「習慣」です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

習慣は簡単に身につくものではありません。

良い習慣を身に付けると最強の武器になりますが、悪しき習慣を身に付けると最悪の人生になりかねません。

無意識が変わると習慣が変わります。

無意識を変えるには行動・態度を変える必要があります。

行動・態度を変えるには感情を変えることがコツです。

感情を変えるには意識を変えなければいけません。

■参考:過去ブログ 人生変化プロセス論

『習慣が変われば人生が変わる』
http://ameblo.jp/superameba/entry-11826357509.html

『行動が続かないのは感情が続かないから・・・』
http://ameblo.jp/superameba/entry-11175958356.html

習慣が変わると人格が変わります。

良い習慣の「私」を身に付けれるように日々自己研鑽することが大事ですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2016-11-29

    「営業で断られる6つのパターン」を研究して売れる営業マンになろう!

    昔から一番ラクな営業は相手先任せで済んでしまうやり方で「待ちの営業」と言われています。 それを…
  2. 2022-12-25

    誰が悪いのか?→誰も悪くないと思おう!

    出来事は一つ、とらえ方はさまざま・・・です。 その出来事にどのように対応するかが大事ですが、捉…
  3. 2022-8-6

    「お金を切り崩す老後生活」から抜け出そう!

    一説には老後資金に必要な金額は夫婦2人で2千万円とも5千万円とも言われていますが、どれも正解であり不…
  4. 2020-10-11

    【重要】不動産投資で「自宅の近くで物件探し」はNG?

    本業にほとんど負担をかけずに自分の収入を増やすことができるのが「投資」です。 そして、その代表…
  5. 2018-9-18

    【必読】不動産投資では賃貸管理会社選びも重要です

    不動産投資は、所有する不動産物件から毎月「家賃収入」を得ていく流れです。その際、所有する不動産物件の…
  6. 2018-3-4

    「自信がある人」の共通点とは?

    自分に自信を持つことは、平常心を保てることにつながりますし、いろんな局面でその自信が良い方向へ物事を…
  7. 2017-1-27

    毎月1万円を積み立てていくと・・・

    「毎月少しずつお金を貯めていきなさい。そうすれば年末にはビックリするでしょう・・・・・・あまりの少な…
  8. 2019-4-6

    企業も人も「長期目線」を持ち「利益を蓄積する姿勢」が大切です

    中途採用社員の中には、入社早々野心丸出しで、会社を自分の手で変えようと意気込む人がいます。 中…
  9. 2017-1-16

    ビットコイン(Bitcoin)とサトシ・ナカモトとクレイグ・ライト

    仮想通貨と呼ばれるものの中で、今一番有名なのはビットコイン(Bitcoin)だと言われます。 …
  10. 2021-6-26

    時代の変化に気づけるかどうか?

    かつてダーウィンが言った次の言葉は有名です。 「生き残るのは優秀なものでも強いものでもなく、変化に…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る