年3%のペースでインフレが進んだとすると何が起きるのか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

世界各国の地域で経済がグングン成長していく一方で日本経済は逆にどんどん鈍化していると言われます。

かつての経済大国日本の面影はなく、いつの間にか世界経済から取り残され貧困化に向かっている感さえあります。

それでも、世界経済に引きずられて国内経済もインフレ傾向があるのは確かです。

インフレとは、物の値段が上がることです。

物の値段が上がると「同じ金額で買えるものが減る」ということが言えるので、インフレはお金の価値が下がることも意味します。

そんな中で、税金や社会保険料などの個人負担は上昇傾向にあり、マスコミ等で騒がれるように家計が苦しい世帯が多いのは間違いありません。

そんな中、岸田内閣は所得税減額等の施策を打ち出したわけですが、来年6月以降国民の心情・感情がポジティブに動くことを願うばかりです。

・・・・・・・・

Q. 仮に年3%のペースでインフレが進んだとすると、今手元にある1万円の価値はどうなるでしょうか?

10年後には7440円、30年後には4120円となり、50年後には今の1万円は2350円の価値となります。

つまり、今は1万円だけどその頃には今2350円で売っているものしか買えなくなっている・・・というわけです。

50年後というとピンとこないかもしれませんが、せっせと貯金に励み後生大事にお金を貯めた残高が今1000万円あったとしても、50年後には今の235万円分の価値しかない・・・といえば少しわかりやすいかもしれません。

さらに年金や保険も同様にインフレに弱いと言えます。

もらえる金額が定まっているタイプの財産にはすべて共通して言えることです。

死亡時1000万円保障の終身保険も50年後にもらうと現在価値にして235万円くらいの価値しかないわけで、そのときになってその事実を知るのはかなりショックかもしれません。

今40歳くらいの人が将来は毎月15万円の公的年金がもらえると目論んでいても、30年後には6万円程度の価値になってしまいます。

ちょっと悲惨な試算ですが、上記のとおりインフレが続くと仮定した場合理論的にはそういうことになります。

まあ、毎年3%のインフレが30年・・・50年とずっと続き、その間何もしないという前提条件は非現実的なので、そこまで悲観することはないと思いますが、でも、そうした事情・将来的読みをしておくことは大切です。

今自分がしている貯金/毎月かけている保険でお金を「貯める/残す」だけだとしたら、言い換えればそれは金額を「維持しているだけ」であり世界レベルで見れば価値が減少している恐れがあります。

お金は「稼ぐ→貯める」の次に「増やす」というステップを踏む意識が大事です。

厳しいことを言えば、お金を守るためにはインフレ率以上のペースでお金を「増やす」必要があります。

そのために私たちができることはやはり「投資」しかありません。

投資をすることがインフレから資産を守るための行動になります。

「持続的インフレの恐ろしい意味」を認識し、将来の老後に普通の生活を送るためにも、一般の人でもマネーリテラシーを身につけ投資を日常的に行なう必要があると理解することも必要だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-4-29

    新NISAを無視しないで使いこなす意識を・・・

    「令和5年(2023年)度税制改正大綱」が公表されました。 もともと「NISA」は「資産運用を…
  2. 2017-2-22

    お金で時間を買う/時は金なり

    A地点からB地点に行くとします。 A地点からB地点に一直線に行くことが効率的で、寄り道して回り…
  3. 2018-4-6

    投資資金を区分けすることも大切です

    お金がある程度貯まってきたら、人はそれを使って「お金を増やしたい」と思い始めます。 お金を増や…
  4. 2018-5-3

    相続でもめないように早めの手当てを・・・

    不動産を所有している人が亡くなり、残った不動産を巡って骨肉の相続権争いが起こり、その結果誰の名義にも…
  5. 2017-11-3

    毎月の生活費に困らない人の2つの共通点

    人が生きていくうえでお金は必要不可欠なものですが、そうした「生活するお金に困らない人」にはある特徴が…
  6. 2020-3-6

    稼げるときは勢いに乗って稼ぎまくろう!

    自分は元気で健康であっても、家族が病気になったり健康でなくなったりする場合があります。 &nb…
  7. 2018-10-11

    お金持ちになれる投資家の株式購入方法とは?

    ニワトリが先かタマゴが先か? ・・・と同じで、お金持ちが株式を大量に保有しているのは、「お金持…
  8. 2019-9-29

    「結果から逆算してプロセスを決定する」という思考法

    何らかの「結果」を求めるなら、基本的に頭に入れておかなければいけないことがあります。 「結…
  9. 2016-10-12

    権利収入の一つ、継続課金制度を導入しているか?

    電気・ガス・水道・電話の「基本料金」と呼ばれるものは、それを使おうと使わなかろうと関係なく毎月継続的…
  10. 2017-11-24

    【重要】新築マンションを投資用に検討しないわけ

    私がいつも言っている「不動産投資」の対象となる不動産とは「中古ワンルームマンション/中古ファミリーマ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る