長期的に幸せな人の特徴とは?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

幸せになりたいのなら、なりなさい。

・・・とはロシアの思想家/トルストイの言葉です。

自分の意思次第で人は幸せになれることを意味していて、もし自分が今不幸だと感じているのなら、もしかしたらそれは自分が不幸という選択肢を選択しているにすぎず、幸せになりたいのならそうなればいい(なれるのだ)・・・ということを言っているそうです。

また、チベット仏教最高位の僧侶/ダライ・ラマ14世はこう言っています。

もし、あなたが誰かを幸せにしたいなら思いやりを持ちなさい。

もし、あなたが幸せになりたいなら思いやりを持ちなさい。

いずれにしても「思いやりを持ちなさい」と説いているわけで、それだけ「思いやりを持つ」ことを重要視しているのだと思います。

「思いやり」とは「自分がされてイヤなことは他人にしないことと「自分がされて嬉しいことを他人にする」ことです。

・・・・・・・・・・

長期的に幸せな人の特徴に「自分と他人を比べない」ということが挙げられます。

逆に言えば、自分と他人を比べ、優越感をもって幸せを感じているような人はその幸せが長続きしません。

例えば、高級ブランド品を買ったとき、短期的には幸せかもしれません。

でも、その幸せ感を感じられるのは買ったときだけで、しばらくするといつの間にか失せていきます。

また、会社で同期の中で一番早く出世して幸せ感を感じている人は自分が他者に追い抜かるのではないか?!といつも気もそぞろで幸せ感は持続しません。

どんな人も、何だかんだと言って「普通に生きている」し、「いずれ定年退職して会社を去っていく」わけです。

他人と比べて自己満足による幸せ感を求める姿勢は捨てたほうがベターです。

自分と他人を比べなくても幸せになれるのは結局、「モノ・地位より体験」にあると思います。

例えば旅行(特に海外旅行)をしてみると、自分という存在がいかにちっぽけなもので、世の中ではほとんど価値を見出せない存在なのだ・・・と気づけます。

加えて、そんなことはどうでもよく、五体満足に動けて食事をとって横になって眠ることができる・・・ということだけでも十分に幸せだ!・・・と気づけると思います。

他人との比較とは関係なく満足が得られることは大事です。

幸せ感は人それぞれですが、「生きているだけで丸儲け byさんま」という言葉があるように、自分がこの世に存在していられることにや日々不自由なく暮らせることに感謝する姿勢をもつと良いと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-7-22

    ローマ帝国が永らえたわけ/フォードの勝利

    ローマのカエサルは借金王とも呼ばれたそうです。 カエサルは、「借金が少額のうちは貸した者が…
  2. 2023-10-7

    身体的に健康でいられるのはいつまで?60歳だとしたらあと何年ある?

    多くの人は何だかんだと言っても60歳(還暦)を過ぎると、身体のどこかに異常が徐々に見受けられるように…
  3. 2017-7-27

    月収よりも年収/年収よりも財資産を意識する

    この時期の25日~31日というのは、サラリーマンの給料日に該当する日が多いと思います。 給料は…
  4. 2018-11-1

    投資における借金は「良い借金」

    投資を考えたときに、自己資金だけで行なうのも勿論アリですが、あえて借金をすることでレバレッジを効かし…
  5. 2017-5-18

    お金の仕組みを活用できる人/できない人

    現在、お金は単なる数字でしかない・・・とも言えます。 銀行預金の通帳はただ数字が印字され、一行…
  6. 2017-3-22

    【重要】子どもがアパートを借りて一人暮らしをするときに私が行なった事

    今から5年前の話ですが、うちの息子は東京都内の国立大学に進学して、自宅から十分に通学可能であるにもか…
  7. 2018-11-30

    借金で怖れなくてはいけないのは「金額」ではない!

    投資とは「対象物はそのまま保有して、そこから得られるインカムゲイン(派生益)を求めること」だと私は考…
  8. 2022-1-18

    長きに渡って通用するものを身につけよう!

    勉強でも仕事でも、人は短期で結果が出ることを追い求めがちです。 確かに「求…
  9. 2022-5-25

    「藁(わら)ぶきの家」ではなく「レンガの家」を・・・

    私は常々「権利収入を持つこと」を推奨していますが、この「権利収入を持つこと」は童話『3匹の子ブタ』で…
  10. 2018-8-25

    お金を貯めっ放しは「捨てた」も同然です

    家計のお金の流れは「稼ぐ→貯める→増やす→使う」です。 このうち「貯める」というところまでは多…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る