【推移公開】最初に収益不動産を購入してから7年経ちました

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

不動産投資を最近始められた人はこれからがたいへん楽しみだと思いますが、一応「投資」である以上リスクもいくつかあります。

その一つが「家賃下落リスク」です。

日の浅い投資家の人にはあまりピンとこないかもしれませんが、新築時の家賃と中古になっていく過程での家賃にはやはり「差」が生じてしまうもので、そのほとんどの場合は「安くなる」です。

ある人の話では、1年間に20%以上も家賃が下落して仕方なく売却した人もいるとか・・・。

立地・人口増やリノベーション次第では、いったん安くなっても再び家賃が上がることもあります。

でも、家賃が上がると言っても、そんなに大きく値上がりすることは難しいと思います。

そうした「家賃下落リスク」ですが、場所・物件をある程度慎重に選べば、そんなに極端に下がることはないと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は2010年11月に不動産投資を始めたので、2017年10月で7年間が経ちました。

2010年→2014年→2017年という推移で見た場合、ちょっとザックリとした数字ですが、私の場合は次のようになっています。

【全体】
2010年→2017年  家賃下落率 2.95%

【経過】
2010年→2014年  家賃下落率 2.67%
2014年→2017年  家賃下落率 0.29%

この7年間で家賃の下落率は▲2.95%ですから、約▲3%です。

この数字を大きいと見るかそれとも小さいと見るかは人によって分かれると思いますが、私の場合は十分に許容範囲内です!

また、直近の3年間で見れば0.29%ですから、この3年間で見れば「ほとんど変動していない」と言って良いと思います(1万円に対して29円)。

モノの本には、10年間で平均して家賃の5%程度の下落は覚悟・・・などと書かれています。

「平均」はどうであれ、自分の実体験が一番参考になると思います。

しかも、家賃は確かに7年間で若干(←あえて若干と書きますが)下落しましたが、実はローン金利も下がったおかげで、出ていく経費は約10.0%少なくなっているのです。

金額にしても、下がった家賃分の2倍以上も支払う金利が減っています。

つまり、手元に残るお金は7年前よりも今現在のほうが多い!・・・ということです。

【まとめ】

1.不動産投資における家賃下落リスクは、場所と物件選びを慎重に行ない、適切な家賃設定さえ行なえばそれほど怖れる必要はない!

2.ただし7年間で3程度の家賃下落は覚悟する

3.家賃がどう変動しようとも、金利を下げるなどの方法で、実質実入り(手取り)額を増やすことができる!

4.総合的に考えれば、不動産投資は「早くしたほうが得策」で「遅くに行なう意義はない」

5.投資を行なう前に勉強することは大切

・・・・・・とまあ、ちょっと振り返ってそんなふうに思いました。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2018-11-1

    投資における借金は「良い借金」

    投資を考えたときに、自己資金だけで行なうのも勿論アリですが、あえて借金をすることでレバレッジを効かし…
  2. 2021-5-14

    FIREに学ぶ「支出から割り出す」財資産の金額

    昨年、アメリカでは「FIRE」と呼ばれるライフスタイルが注目され、それに関する本がよく売れたそうです…
  3. 2019-3-21

    転職後に留意すべき3つのこと

    会社を辞めて別の会社に転職することは、今では決して珍しいことではなくなりました。 私が転職…
  4. 2017-9-27

    欲しいモノがあるのに、お金がないとしたら・・・

    何か(商品・サービス)を欲しいなら、お金を出して購入すれば誰でも手に入れることができます。 と…
  5. 2017-8-7

    金のなる木/金の卵を産むガチョウ

    世の中には、今の自分の収入を見て将来に不安を感じる人もいれば、あまり不安を感じないで生きている人もい…
  6. 2023-3-16

    【今すぐ始めよう!】不動産投資の収入額は加速して増えていく

    ギャンブルで儲かったお金は「あぶく銭」とも言われ、人はつい気持ちが大きくなって「そのお金をすぐに使っ…
  7. 2019-9-7

    本を買いすぎて貧乏になった人はいない!

    自己破産をしたり、貧困生活を送る羽目になってしまう主な原因は「過剰な消費活動」にあります。 も…
  8. 2018-6-15

    努力という土台の上に「運」が舞い降りてくる

    秋元康さんが以前こんなことを言っていました。 僕は38年間、スターと呼ばれる人たちを見てきまし…
  9. 2022-8-6

    「お金を切り崩す老後生活」から抜け出そう!

    一説には老後資金に必要な金額は夫婦2人で2千万円とも5千万円とも言われていますが、どれも正解であり不…
  10. 2021-9-6

    【重要】「持ち家志向」の前に持つべきものとは?

    これまでの日本人の人生設計の中には「持ち家志向」が根強くあったと思います。 社会人になった後、…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る