稼ぎ続けられる人が持つ特長/需要ある希少性

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ビジネスでは「一時的に稼ぐ」ことよりも「永久的に稼ぎ続ける」ことのほうが重要視されます。

 

なぜなら企業はずっと存続し続ける義務があるからです。

 

これは個々人に当てはめても同様で、若年世代の人は平均寿命くらいまで生き続けることが想定されますから、一時的にお金を稼ぐことよりもずっとお金を稼ぎ続けることを前提として仕事を行なうことが大切です。

 

安定した収入をより確実に得られる一つの方法はサラリーマンとして雇われて他人から給料をもらう方法です。

 

だから、多くの人は「給与所得者の立場」を求め、自らの意思で求人に応募し、正規雇用・非正規雇用を問わず「就職して(雇用されて)」働いているのが一般的です。

 

多くの場合は「雇われる側よりも雇う側のほうが稼ぎ額が多い」のが普通なので、給与所得者よりも経営者のほうが稼ぎ額は多いですが、まあ、それでも給与所得者としての位置づけのほうがリスクは少なくて済みます。

 

中には自分が経営者側になろうと画策して、いったんは給与所得者(サラリーマン)の身であってもいずれ「経営者の立場」になろうと虎視眈々と狙っている人も出てきますが、実際に行動に移す人は限定的かもしれません。

 

・・・・・・・・・・・

仕事をしてお金をもらえるのは、人のやれないことをする/人のやりたくないことをするから・・・だという認識を持つことは大切です。

 

また、そのときにやることの希少性が高く需要が多いほど、よりたくさんのお金をもらえるという論理が成り立ちます。

 

つまり、大きく稼ぎたければ他の人と同じことを同じレベルでしていてはいけないということです。

 

誰かがやってほしいと思っていることを他の人にはできないレベルでやるか、それとも他に問題を解決できる人が少ない分野で相手の問題を解決することなどがポイントとなってきます。

 

「稼ぎ続ける」という点でも同様です。

こうした需要にきちんと応えることができれば「稼ぎ続ける」ことがしやすくなります。

 

「需要がある」ということは、相手にとってお金を支払うだけの価値がある・・・ということの裏返しです。

 

そのうえで、相手により価値をもたらす重要なポイントの一つがこの「希少性」という概念です。

 

需要と希少性があれば「稼ぎ続ける」ことはかなり容易になります。

 

仕事やビジネスの方向性で迷っているなら、この2つの視点をヒントにすると良いと思います。

 

よく世間では「自分の好きな事をやれば成功できる」・・・などといったことが言われ、確かにそれもまた一理ありますが、でも、そこに顧客の需要がなければビジネスはそもそも成立しないし、希少性が薄ければ稼ぎ額は少なくなります。

 

誰もが普通にやっていること/誰でもできるようなレベルでの供給では、一時的に稼ぐことはできてもずっと稼ぎ続けることは難しいと思います。

 

「これやらなきゃいけないけど、自分ではやりたくないな/お金を支払ってもいいから誰か代わりにやってくれないかな/これは自分では無理だけど誰かできる人はいないだろうか」・・・といったことで、仮にそれが自分の好きなことではないとしても、それを行なう対価としてお金を稼ぎ続けられると判断したなら実際にやってみることが大切だと思います。

 

特にそれを他の人ができないレベル(水準)で行なうことができたなら、きっと大きく稼ぐことができます。

 

やっていくうちにそれが好きになり、楽しんでできるレベルまでいけばさらに儲けものです。

 

好きなことであれば、当然上達も早くなり、レベルもどんどん上がっていきます。

 

行動にブレーキもかかりにくくなるので成功が加速して近づいてきます。

 

生きていくうえでは「稼ぎ続ける≧一時的に稼ぐ」ことと「需要と希少性に着目する」ということを念頭に置いてビジネスを展開するのが良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-10-31

    【重要マインド】成長なくして成功ナシ!

    赤ちゃんや幼稚園児くらいだと「自分の思い通りにいかないと八つ当たり」します。 小学生~中学生~…
  2. 2017-2-11

    ピンチの時、イモ・タマゴ・コーヒー粉のどれになる?

    人が心を入れ替えて変化を起こす時というのは、たいてい何か辛い経験をしたときだと思います。 あま…
  3. 2019-5-31

    投資を自分の人生に組み入れよう!

    普通の企業では、いわゆる「投資活動」がごく当たり前に行なわれていて、これなくして企業の存続/成長発展…
  4. 2016-10-12

    権利収入の一つ、継続課金制度を導入しているか?

    電気・ガス・水道・電話の「基本料金」と呼ばれるものは、それを使おうと使わなかろうと関係なく毎月継続的…
  5. 2019-9-29

    「結果から逆算してプロセスを決定する」という思考法

    何らかの「結果」を求めるなら、基本的に頭に入れておかなければいけないことがあります。 「結…
  6. 2021-10-11

    株の「売買」に酔いしれてはいけない

    株式売買を頻繁に繰り返してお金を儲けようとする人を「トレーダー」と呼んだりしますが、そうしたトレーダ…
  7. 2016-11-25

    資産が生み出すお金で生活をする、という発想

    お金に色はついていない・・・とよく言われます。 サラリーマンが会社からもらう給料というお金も、…
  8. 2018-9-23

    【重要】あなたが得る収入の「本質」とは?

    よく言われることですが、人生で大成功をする人というのは自分のことだけではなく、他人も成功したり幸せに…
  9. 2017-2-12

    人生が輝いているときに見受けられる「ある共通点」とは?

    人はみんな1日24時間という枠組みの中で、眠ったり起きたりして生きています。 人生にはこの「眠…
  10. 2018-8-13

    投資とは「買ったモノをそのままなのにお金を返してもらう」ようなこと

    投機は、買ったモノを転売することでその売買差益を狙う行為です。 多くのビジネスの仕組みはこれと…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る