投資では適切な情報をもとに行動すれば損はしない・・・

投資においては適切な情報さえモノにできれば、過度な苦労をしなくても利潤を得ることができますし、少なくとも大損をすることはまずもってありません。

 

「知っているかどうか」が重要であり、その知っていることを「適切に実践できるかどうか」の2点が重要です。

 

一般的なビジネスと違って、正しい情報を元に適切な行動を取れば簡単に稼ぐことができるわけです。

仕事やビジネスと違って作業や費やした時間・労力がモノを言うわけではなく、情報の有無と実践の有無がモノを言います。

 

・・・・・・・・・・・・

投資の中で一番結果を出しやすいのは「株式投資による配当金」の獲得です。

 

よほどのヘンな株式を買わない限り、事前の情報どおりの配当金を受け取ることができるハズです。

 

ただし、配当金というのは1年に1回~2回であることが多く、そのため利回り採算が合わず妙味がありません。

 

そこで次に有効な手法となるのが「不動産投資による家賃収入の獲得」です。

 

こちらも事前の情報どおりにほぼ間違いなく予定していた「家賃収入」を得ることができ、しかも配当金とは違って「毎月」獲得できます。

 

そこが株式投資と大きく異なり、利回り採算が十分とれる手立てだと言えます。

 

ただし、不動産投資では「入居者の退去/リフォーム/突発的修繕」というリスクが生じますので、長い目で見れば事前の計算どおりには必ずしもいかないことがあります。

 

そこが株式投資による配当金の獲得よりもリスクが高いところでもあります。

 

ただ、それを加味しても不動産投資のほうが妙味は大きいと思います。

 

成功する理由も失敗する理由も言語化しやすく、階段を上がるように一段ずつ進んでいけば必ず毎月得られるお金(家賃収入)は増えていきます。

 

ある程度の「成功」と言われるレベルまでの手法は確立されているといって良いと思います。

 

澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2017-1-2

    【重要】自分の進むべき方向を探る10の質問【謹賀新年】

    2017年のスタートに当たってこんな問いかけを用意しました。 これらの質問に具体的に答えること…
  2. 2017-10-25

    【必見!】費用をかけずに自己投資(啓発)をする方法

    自己投資には大きく2つの方法があります。 一つはお金をかけて行う方法で、もう一つはお金をかけな…
  3. 2018-11-11

    「安心できる借金」と「不安な借金」の違いとは?

    借金をすることで、人は長い時間を一気に駆け上って自分の欲求を満たすことが可能になります。 ただ…
  4. 2023-5-23

    【成功の原理】お客さまを紹介してもらえるのは至上の喜びです!

    私はサラリーを元に生活をしていた現役時代から退き、家賃収入という権利収入を元に生活をするようになって…
  5. 2021-12-12

    【成功の秘密】収益不動産を一戸買ったとき誰も見向きもしなかったけど…

    昔からよくある話ですが、世の中で偉人と呼ばれる人も別に生まれた時から偉人だったわけではなく、人生の中…
  6. 2017-3-22

    【重要】子どもがアパートを借りて一人暮らしをするときに私が行なった事

    今から5年前の話ですが、うちの息子は東京都内の国立大学に進学して、自宅から十分に通学可能であるにもか…
  7. 2021-5-6

    トップを維持する大変さ/途中からしんどくなる

    以前、イチローが引退の記者会見で 「プロに入って最初の2年くらいは1軍に行ったり来たりでその頃…
  8. 2017-11-11

    なぜ基本が大切と言われるのか?

    基本とは「その物事において誰でも当然にできなければいけない基礎」のことです。 基本ができていな…
  9. 2021-8-11

    「働いてお金を得る」ことの意味

    どんなにつまらないと思えるような仕事であっても、それが「仕事」である以上は必ず誰かの役に立っているハ…
  10. 2021-2-9

    株式市場が開いている時間の意味

    「市場」というのは、当然そこに来る人がいるからこそ成り立つわけで、逆に言うと、そこに来る人を対象とし…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る