自分の給料は本当に「安い」のか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンは、「自分の給料は安い/少ない」と嘆きます。

 

でも、本当にそうなのか?・・・と客観的に検討し直してみる姿勢が大事だと思います。

 

残念なことに、いったん自分を悲劇の主人公に仕立ててしまうと、人は自分を客観的に俯瞰できなくなる傾向があります。

 

「悲劇の主人公」という立場を前提にして、主観的にしか自分を捉えられなくなる人が多いので要注意です。

 

給料の件にしても、「安い/少ない」というのはあくまでもその人の主観であって、実は他者から見ればそうではない・・・ということはよくある話です。

 

客観的に俯瞰するには、データで把握することがコツです。

 

自分の感覚だけで「(何となく)給料が安い!」と言っているだけだと、その人がサラリーマンからビジネスマンに転じるのは難しく、ずっと雇われサラリーマンのままの可能性大です。

 

・・・・・・・・・

まあ、30歳くらいまでの人ならほぼすべての人が「あーあ、安すぎてやってられないよな」とぼやいてしまう時期が必ずあります。

 

なぜなら、日本は未だに「年功序列式の給与体系+定年までの雇用」をある程度は前提とした給与体系になっていることが多いからです。

(実際の年功序列がなくなっても、給与体系は従前のままそれを色濃く残しているという意味)

 

でも、それに甘んじているだけでは人生が大きく好転することはなく、人生を好転させていくなら自分自身の意識を変革させることが必要です。

 

仮に会社で不当に安くこき使われている・・・と思っても、いったん冷静になって相対位置を確認すれば「あれっ?オレの給料ってそんなに低くないかも?」と気づけるかもしれません。

・・・というか、気づくことが大事です。

 

ごく一部の人を除いて、多くのサラリーマンは実際には相応以上の給料を得ているものです。

いろいろな比較検討の結果、「やっぱり自分の給料はメチャクチャ安い!」と結論付けができるなら、サッサと転職して他の会社で高額な給料をもらうことに挑戦してみると良いと思います。

 

あるいは、自分で起業して独立するのも良いと思います。

客観的なデータ/明らかな数字などを元に自分を分析することは大事です。

 

何となくの感情論/思いつきでの判断はケガの元です。

 

自分の給料は本当に「安い」のか?・・・と改めて自問自答するためのデータを集めることも、その人の組織人としての能力の一つですし、そのうえでシミュレーションをして判断してみると自分についてもっとよく知ることができると思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2021-3-31

    自宅用に購入した不動産を賃貸にまわす

    サラリーマンとして働く別々の2人がまったく同じ4000万円の家を購入したと仮定します。 &nb…
  2. 2023-12-12

    権利収入の仕組みを作ればリタイアは可能です

    就労してお金を稼いでいるけど自分の時間はほとんど持てない・・・という段階から、就労しなくてもお金を稼…
  3. 2016-12-26

    不動産投資・投機熱が上がっている?

    先日、街の不動産屋さんの前を通りかかったら、表のガラス窓に「あなたもサラリーマン大家さんになりません…
  4. 2015-7-30

    1万円札の鳥はキジ?鳳凰?

    紙幣に描かれる動物は全8種類 お札には数字や文字や絵などいろんなことが描かれています。 紙幣…
  5. 2019-7-7

    不動産投資物件の2つの求め方

    不動産投資では、自己資金を100%使わなくても銀行からお金を借りて(=ローンを組んで)行なうことが正…
  6. 2017-10-31

    【重要マインド】成長なくして成功ナシ!

    赤ちゃんや幼稚園児くらいだと「自分の思い通りにいかないと八つ当たり」します。 小学生~中学生~…
  7. 2017-11-20

    成功者に教えを請う方法(相手を気持ち良くさせる言葉)

    ビジネスにおいて、他者と協調し、お互いに切磋琢磨して高めあっていく姿勢は大切です。 中でも、明…
  8. 2018-8-9

    給与明細書をしっかり見たことがありますか?

    サラリーマンの給料は今では「銀行振り込み」が一般的で、本人は給料日に「給与明細書」を上司から受け取る…
  9. 2017-5-21

    お金を稼ぎたい人の動機3パターン

    お金を稼ぎたい人の動機はだいたい3パターンに分かれます。 一つは家計を「マイナスから0」にする…
  10. 2017-4-5

    「間違わない」ことより「間違いに気づく」ことが大切です

    人は誰だって間違うときがあります。 完全完璧な人間なんていません。 大事なのは「間違った…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る