「損」ではなく、「経験代」と考える

2020-5-28

せっかく買ったのに全然着ていない洋服、あるいは数回しか着ていない洋服、同じくほとんど使っていない靴・カバンなどが家の中に眠っていたりします。

捨てるのがもったいないから・・・と言って、長く部屋のどこかに仕舞っておいてそのままの人も多いと思います(私も・・・です)。

最近は、ネットでそれを「自分で売る」という手軽な手法がありますから、徐々にそうした使わないモノを処分している人も増えてきました。

そうしたときに、いつも思っていしまいがちなことは「えーっ?たった、この値段なの~?!」です。

そう思うのは、自分が買った時の値段を知っているからです。

自分は〇〇円で買ったのに、こんな値段なんて!・・・と思うと、売れるものも売れなくなります。

このとき、買った値段を考えてはいけないですね。

買った値段を考えると、売値-買値=損だ!となります。

あえて言うなら、その差額は「損」と思わず「経験代」だと思うべし・・・です。

その経験を通して、どんなところが使い勝手が良く、使い勝手が悪かったのか?が、自分の中に経験値として蓄積されているハズです。

また、これくらいの商品はこれくらいの価格が妥当なのかもしれない・・・といった、新たな知識も加わったと思います。

そうしたことが、今後の自分の購買活動で良きヒントを与えてくれるハズ・・・と思うと良いと思います。

また、その商品を自分はこれだけしか使いこなせなかったけど、別の人の手に渡ればもっと大切に使いこなしてくれるかもしれない・・・とポジティブに考えることも大事だと思います。

ちょっとムリやりでも、そう思うくらいでちょうど良いと思います。

大事なのは「自分が買った価格」ではなく、「今、いくらの市場価格がつくのか?」という時価評価をしっかり見つけ直すことです。

株でも、相場が下がってきて売れないときは「この値段だと損をするから売れない・・・」と思って、結局長く塩漬け株にして保有したまま・・・となるケースが多いものです。

「自分が買った価格」は忘れることが大事です。

あるいは、「売値-買値の差額」は「経験代だ」と割り切ってとらえるだけの勇気が大切だと思います。

 

 

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2019-5-22

    リタイアするときまでに、その後の「主となる収入源」を確保しておく

    政府は「生涯現役」を掲げ、現状の公的年金の支給開始年齢を65歳から70歳に引き上げようと画策している…
  2. 2016-12-8

    あなたは「お金の教育」を受けたことがありますか?

    世の中には自己流でも特段問題なくやり過ごせることと、自己流ではやり過ごせないことがあります。 …
  3. 2021-5-12

    我慢せず「移動すること」を選択する意思

    地震被害・台風被害・水害・風雪被害のニュースをテレビで見聞きすると、被害に遭わた人たちの苦労が忍ばれ…
  4. 2022-5-16

    終わりよければすべて良しの発想を店舗商売に置き換えると…?

    店舗商売(ビジネスモデル)では「いかにしてお客さまに来てもらうか」が大事ですが、それに加えて「いかに…
  5. 2025-6-17

    楽しい未来を予約しよう!

    有名なレストラン・料亭の中には予約が数か月先までいっぱい・・・それどころか数年先まで埋まっているとこ…
  6. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  7. 2017-2-11

    ピンチの時、イモ・タマゴ・コーヒー粉のどれになる?

    人が心を入れ替えて変化を起こす時というのは、たいてい何か辛い経験をしたときだと思います。 あま…
  8. 2021-3-28

    【必見!】悪質商法に引っかからないために知っておくべきこと

    世の中にはまともなビジネスばかりが存在しているわけではありません。 残念な…
  9. 2018-10-18

    定年退職までに準備しておくべき重要なこと

    平均的な年金を受け取っても、夫婦2人が生活をしていくには「毎月15~20万円ほど不足」・・・というの…
  10. 2017-11-6

    【重要】罰する必要のない人を罰しない!

    自分の人生がうまくいってる・・・と思う人は、心が穏やかになって他人に接する態度も柔らかなものです。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る