コントロールできる、という意味

2020-5-9

新型コロナウイルスの対処で全世界が揺れています。

 

一番やっかいな点は「コントロールできない」ということに尽きると思います。

つまり、世界中の知識人の知恵を総動員しても、いまだ新型コロナウイルスを撲滅する妙案が見つからない・・・ということです。

各種リスクは「コントロールできる」ことで安心感が大きく広がります。

「コントロールできる」とは「具体的な始末を見えるようにする」という意味です。

「始末」とはすなわち「始まりから終わりまで」を指します。

 

ウイルスであれば、誕生(感染)から死滅までのプロセスです。

 

プロセスが見えなければ適切に扱うことはできません。

 

見えなければ撲滅することができません。

 

逆に、始末が見えれば扱うことができますし、撲滅することもできます。

 

では「具体的に見えない最大の原因はどこにあるのか?」・・・というと、それと自分との距離がありすぎる・・・ことが挙げられます。

 

・・・・・・・・

投資やビジネスには絶えず何らかのリスクが存在しています。

 

ハイリスクハイリターンだったりローリスクローリターンだったりしますが、そのリスクをコントロールすることができれば、投資もビジネスも怖くありません。

 

反対に、リスクを全くコントロールできないとすれば、得たい結果は得られにくくなり、とても怖い行動(プロセス)をとることになります。

 

何かをコントロールしたければ、それを具体的に始末を見えるようにすることが大事で、経営においても投資活動においてもそのことを意識すればかなりリスクヘッジができることえお知っておくと良いと思います。

 

投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-3-9

    歳をとるほどに若者と話すときの留意点とは?

    同じ家に住む家族であっても、親と子どもの見ている視界は別々です。 子どもが小さい頃には、親は子…
  2. 2017-12-31

    【重要】上品な人と下品な人の差とは?(身口意の三業)

    よく「品がある/ない」という言い方をしますが、上品と下品とを分ける差は、なかなか言葉で言い表わそうと…
  3. 2019-10-31

    投資から目を背けてはいけない

    5月から「令和」時代が始まり、早6ヶ月(=半年)が経とうとしています。 これからの時代は、昭和…
  4. 2017-3-13

    最初は易(やさ)しいことから始めよう

    人は、時間をかけて得る結果をあまり選ぼうとしない傾向があります。 できればすぐに得られる結果の…
  5. 2021-6-26

    時代の変化に気づけるかどうか?

    かつてダーウィンが言った次の言葉は有名です。 「生き残るのは優秀なものでも強いものでもなく、変化に…
  6. 2020-12-16

    自分の手持ち現金・資産は確実に増えているのだろうか?

    人は成人してお金を自分の力で得るようになります。 ビジネスを行なってゼロか…
  7. 2017-12-8

    ソクラテスの言葉「お金持ちが…」

    ギリシャの哲人・ソクラテスの言葉にこんなのがあります。 「お金持ちがどんなにその富を自慢しても…
  8. 2024-9-13

    チューリップバブルは6週間で終焉を迎えた・・・

    2024年9月の第2週の金曜日で13日・・・というと、何となくニューヨークの金融恐慌が始まったときの…
  9. 2018-5-22

    カラーバス効果で夢を叶えましょう

    街中でも、自分の家でも、会社(オフィス)でもどこでも良いので、こんな実験をしてみてください。 …
  10. 2018-6-7

    お金持ちが政権安定を望むわけとは?

    先日のニュースで、あるアンケート調査によると「富裕層ほど現政権の維持を望む声が多くなっている」・・・…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る