オフィス澤井、情報メディアサイト『ビジネスパーソン・オンライン』の運営をスタート!

2015-7-21

bizperson

オフィス澤井(東京都品川区、代表:澤井豊)は2015年7月より、成功を掴みたいビジネスパーソン向けの情報メディアサイト『ビジネスパーソン・オンライン』を開始致しました。

【ビジネスパーソン・オンラインについて】
情報メディアサイト『ビジネスパーソン・オンライン』では、「マネー・投資」、「リーダーシップ」、「ビジネス・経営」、「人生・哲学」、「自己啓発」、「営業・販売」のテーマを扱います。著者・澤井豊の膨大な知識、経験から生まれた知恵を日刊で配信致します。

【ウェブサイトについて】
ウェブサイトのURLは以下になります。

『ビジネスパーソン・オンライン』
→  https://office-sawai.net/

【特記事項:教育ご関係者様へ】
オフィス澤井では、若い世代の教育について特に力を入れて参ります。その理念から、教育ご関係者様の主催するセミナー・講演は、無料でお受けする場合もございます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
→  http://newofficesawai.com/inquiry.html

【著者プロフィール】
オフィス澤井 代表。
作家。ビジネスマン育成コンサルタント。
SFC認定心理カウンセラー。日本心理カウンセラー協会正会員。

1964年、富山県生まれ。
大学卒業後、大手株式専門証券株式会社に入社。20代で全世界トップの営業成績を収める。30歳を機に学習塾を運営する未上場会社に転職。入社初月からトップの営業成績を収め、後に営業部門から管理部門に異動。証券会社での経験をもとに、会社を東証2部上場および東証1部上場に導く。その後も人事・財務・IR・総務の経営リーダーとしてM&A、会社分割、グループ経営移行などの任に就く。社員研修においては延べ1万人以上に実施。ライフプランに沿って経済的自由を得た後、会社を50歳にて退職。
著書には『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』(合同フォレスト、2015年)、『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』(文芸社、2015年)、『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(デルトハン出版、2015年)を始め著作多数。

名称  : オフィス澤井
代表者 : 澤井 豊
所在地 : 東京都品川区北品川1-9-7
事業内容: (1)セミナー・講演、(2)出版 (デルトハン出版)、(3)不動産賃貸、(4)コンサルティング

【本件に関するお問い合わせ先】
オフィス澤井
担当:   澤井(サワイ)
受付時間: 平日10:00~18:00
メール:  info■newofficesawai.com(お手数ですが■を@にご変更ください)
電話 :  050-3556-3013
ウェブ:  http://newofficesawai.com/inquiry.html

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2018-1-8

    お金持ちより「お金力・持ち」を目指そう!

    お金はないよりあったほうがいい・・・とよく言われます。 確かにそのとおりだと思います。 …
  2. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  3. 2020-10-11

    【重要】不動産投資で「自宅の近くで物件探し」はNG?

    本業にほとんど負担をかけずに自分の収入を増やすことができるのが「投資」です。 そして、その代表…
  4. 2018-5-28

    【必読】お金の教養は大切です

    人が親元を離れて経済的に自立しなければいけなくなったら、手元に入ってくるお金をどのように使うか、それ…
  5. 2017-5-27

    人前で話すときに緊張しない方法とは?

    私が社内研修等で人前で話をしていたとき、いつも話したいことをたくさん用意していました。 たとえ…
  6. 2021-5-12

    我慢せず「移動すること」を選択する意思

    地震被害・台風被害・水害・風雪被害のニュースをテレビで見聞きすると、被害に遭わた人たちの苦労が忍ばれ…
  7. 2021-3-14

    経営改善/家計改善のセオリー

    コロナ禍によって多くの会社や家庭が経済的に苦しくなった・・・と言われています。 …
  8. 2017-6-6

    サラリーマンと自営業者の課税上の違い

    サラリーマンは自ずと「コストアフター」の概念が当たり前になります。 コストアフター・・・とは、…
  9. 2017-6-2

    真剣と深刻の違い/真剣に考えると○○が出ます

    「真剣に考える」と「深刻に考える」とは意味合いが異なります。 人は未来に目を向けて肯定的に可能…
  10. 2017-5-20

    【必読】優秀な自動車セールスマンの極意とは?

    ある人(Aさん)から教えてもらった話ですが、昔、あるところに車の販売で非常に優秀な成績を収めている営…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る