ビジネスマン育成コンサルタント澤井豊、電子書籍出版社「デルトハン出版」をスタート!成功したいビジネスパーソン必読の電子書籍シリーズを2015年4月21日刊行開始

2015-4-21

01_cover_Executive-Shift

オフィス澤井(東京都品川区、代表:澤井豊)は2015年4月21日より、成功を掴みたいビジネスパーソン向けの電子書籍シリーズ「お金の教養シリーズ」、「ビジネス人生論シリーズ」、「組織・マネジメントシリーズ」の刊行を開始致します。第一弾として、「お金の教養シリーズ」より『エグゼクティブ・シフト(Executive Shift)~人生を変えるお金の成功思考』を出版致します。

【デルトハン出版の誕生背景】
「自由に生きる知恵を後世に伝えたい」。デルトハン出版は、その想いから誕生しました。
代表の澤井は、自身の経験から「ビジネスの成功は、ほんの少しの違いを積み重ねることにより達成できる」ことに気付くと同時に、望まない生活をしているビジネスパーソンは、方法次第で成功できると確信に至りました。そして、日本中のビジネスパーソンに向け、成功ノウハウを惜しみなく公開することを決意し、出版事業を開始致しました。

【電子書籍販売ページについて】
シリーズ第一弾『エグゼクティブ・シフト(Executive Shift)~人生を変えるお金の成功思考』は、お金に対する向き合い方について執筆致しました。これからの人生をさらに豊かに生きたい、すべてのビジネスパーソンに贈ります。書籍の販売ページURLは、以下になります。

『エグゼクティブ・シフト(Executive Shift)~人生を変えるお金の成功思考』
→  http://www.amazon.co.jp/dp/B00VVKUGC0

【特記事項:教育ご関係者様へ】
オフィス澤井では、若い世代の教育について特に力を入れて参ります。その理念から、教育ご関係者様の主催するセミナー・講演は、無料でお受けする場合もございます。ぜひお気軽にお問い合わせください。
→  http://newofficesawai.com/inquiry.html

【著者プロフィール】
澤井豊(サワイ・ユタカ)
オフィス澤井 代表。作家。
ビジネスマン育成コンサルタント。

1964年、富山県生まれ。
大学卒業後大手株式専門証券株式会社に入社。
20代で全世界トップの営業成績を収める。
30歳を機に学習塾を運営する未上場会社に転職。
入社初月からトップの営業成績を収め、後に営業部門から管理部門に異動。証券会社での経験をもとに、会社を東証2部上場および東証1部上場に導く。営業経験で養った「人を動かす力」を活かし、その後も人事・財務・IR・総務の経営リーダーとしてM&A、会社分割、グループ経営移行などの任に就く。組織人の人材育成に重点を置くため社員の募集採用面接から入社後の研修教育まで幅広く携わり、管理部門のトップリーダーとしてグループ8社の「守」を担う。社員研修においては延べ1万人以上に実施し、サラリーマンのビジネスマン化を図るため共通言語と共通目標と共通価値観の3つの概念を重視するマネージメント手法をとり、1+1が2ではなく3にも5にもなるようグループダイナミックスを発揮させる。
ライフプランに沿って経済的自由を得た後、会社を50歳にて退職。
主な著書に『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』(合同フォレスト/2015年)、『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』(文芸社/2015年)、『エグゼクティブ・シフト(Executive Shift)~人生を変えるお金の成功思考』(デルトハン出版/2015年)がある。

名称  : オフィス澤井
代表者 : 澤井 豊
所在地 : 東京都品川区北品川1-9-7
事業内容: (1)セミナー・講演、(2)出版 (デルトハン出版)、(3)不動産賃貸、(4)コンサルティング

【本件に関するお問い合わせ先】
オフィス澤井
担当:   澤井(サワイ)
受付時間: 平日10:00~18:00
メール:  info■newofficesawai.com(お手数ですが■を@にご変更ください)
電話 :  050-3556-3013
ウェブ:  http://newofficesawai.com/inquiry.html

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2018-7-26

    月々9万円強で「1,000万円」を買う?

    不動産は高額なことが多いので、多くの人は「借金(融資)」をして買います。 仮に「1,000万円…
  2. 2017-5-27

    「トラック・ランナー」と「マラソン・ランナー」の違い

    陸上の走者には大きく2通りあります。 一つは競技場の中のトラックを円を描くように走るトラック・…
  3. 2025-3-2

    理論を頭の隅において実行してみると意外とうまくいくかも?!

    私が現役時代、何か新しいプロジェクトを発案し、それを実行しようと具申すると、必ず横から反対意見を出し…
  4. 2021-3-18

    金の卵を産むガチョウを何羽飼っていますか?

    イソップ童話に、次のような話があります。 自分の飼っているガチョウが黄金の卵を産んでいるのを農…
  5. 2017-8-2

    利益を2倍にするテクニックと半分にするテクニック

    たとえば「1万円の商品で経費(原価)が9千円」だと仮定します。 一つ売れると1,000円の儲け…
  6. 2018-2-5

    一億総副業(複業)の時代が来るのか?

    昔から農業を営む人が農業以外の仕事にも就いて収入を得る・・・という「兼業農家」が存在しています。 …
  7. 2017-3-5

    不動産投資=大家さんになることの意義

    世の中でいう高額な商品、つまり自分の一ヶ月分の給料では買えない商品は多々あります。 代表例とし…
  8. 2019-7-18

    中国人はなぜ加速的に裕福になったのか?

    かつて、「労働賃金が安い」という理由で工場を中国に作ってビジネスを展開してきた企業も、今では「中国の…
  9. 2017-8-6

    投資(不動産投資)のススメ

    不動産投資で経済的自由を手に入れようと思うなら、まずはおおざっぱでも構わないのでとりあえずの目標を持…
  10. 2024-9-18

    決断で重要な3つの原則とは?

    人生は選択と決断の連続である・・・とはよく言われる言葉です。 プライベートでも仕事でも人はさま…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る