サラリーマンが自分の限界を突破するには?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンの中には、本当はすごい能力を持っているのに会社内でおとなしくじっとして、与えられた最小限の仕事をそつなくこなすことで満足してしまっている人がいます。

本当はその人の限界がもっと遠いところにあるのに、「自分にできる範囲内」でいつも仕事をしているので、いつしか自分の限界が狭まっていきます。

ちょっともったいないですね。

むしろ、いつも限界を超えて限界線を拡大するような意識と行動をするほうが成長と成功を得られやすいと思います。

でも、そうした人は出世することや成功することをあまり望んでいなかったりします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分を抑え込んでいる限界線を突破するには、既にその限界線を突破している人たちに囲まれる環境に身を置くのがベストです。

環境が変われば自分の「常の状態」も変わり、いつしか限界線を広げることができていきます。

たとえば、年収1000万円以上になりたければ、普段付き合う人をみんな年収1000万円以上の人たちにする・・・といった類です。

水泳が得意になりたければ、水泳が得意な人たちといつも一緒に泳ぐようにすれば良いと思います。

痩せたければ痩せている人たちと食事をしたり出かけたりすると良いでしょうね。

筋肉モリモリになりたければ、ジムに通って筋肉モリモリの人達と同じ時間を共有することが大切です。

・・・そうしていくうちに 「今の限界」を必ず超えていけます。

もちろん、一度や二度そうした環境に身を置くだけではうまくいきません。

長期間にわたってそうした環境に身を晒すことが大切ですね。

そうやって過去の自分の限界を突破すると、自然に自信が芽生えます。

自信が持てるようになると、物事をポジティブにとらえるようになり、行動範囲が広がります。

行動範囲が広がると、新たな出会いがあったり、さまざまなチャンスに遭遇する確率も高くなります。

チャンスが増えると、予想外の好結果を得られるようになります。

そうやって成長していってもらいたいと思うのですが、自己成長を望まないサラリーマンには「暖簾に腕押し」かもしれません。

若い人にはどんどん自分の限界に挑戦して、限界を超えて、たくさんの成長と成功を経験して、人間力を高めていってもらいたいものですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2020-1-3

    お金の使い道は大きく3つ/投資のススメ

    子どもの頃、「お年玉は貯金しなさい」と親に言われた人は多いと思います。 私もそうでした。 …
  2. 2017-11-14

    【リーダーシップ】下の世代に受け継いでもらうこと/もらわないこと

    ハンムラビ法典にある「目には目を歯には歯を・・・」というのは、要はやられたらやり返せ!ということで、…
  3. 2019-10-15

    相場が下がって安くなったときに買って損をした人はいない?!

    株の売買で儲けるなら、基本は「安く買って高く売る」です。 問題は、いつ、いくらなら、「安い…
  4. 2018-4-6

    投資資金を区分けすることも大切です

    お金がある程度貯まってきたら、人はそれを使って「お金を増やしたい」と思い始めます。 お金を増や…
  5. 2018-11-30

    借金で怖れなくてはいけないのは「金額」ではない!

    投資とは「対象物はそのまま保有して、そこから得られるインカムゲイン(派生益)を求めること」だと私は考…
  6. 2017-1-25

    【注意!】「リボ払い」の怖いところ

    クレジットカードで買い物をするときは、「一括払い」が大原則です。 お金の教養のある人は、間違っ…
  7. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  8. 2019-4-2

    企業を選ぶ際の「生きがいと働きがい」

    今の時期、大学新4年生は翌年の就職に向けて企業の会社説明会に数多く参加します。 それぞれの企業…
  9. 2020-12-20

    使えばなくなる現金、お金を生み出す資産

    一般的に、公務員の給料日は毎月20日、民間サラリーマンの場合は25日や30日、中でも中小企業の場合は…
  10. 2019-8-26

    営業職を毛嫌いしてはいけない

    大学3年生の中には、もう再来年の就職に向けての活動を始めている人もいると思います。 なかな…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る