かつて「水と空気はタダ」と言われていました。
ところが、今では「水=ミネラルウオーターはお金を出して買うもの」というのがほぼ常識化しています。
昔は水を買うなんて考えられなかったんだよ・・・と若い人に話しても、おそらくピンとこないと思います。
今も昔も、「その時に常識」だと思っていることは「未来の非常識」である可能性があります。
逆に今の非常識は未来の常識かもしれません。
だから、そうした常識・非常識といった枠に囚われずに何らかの「閃きを見出せる人」が今後ますます重宝されるようになるかもしれません。
常識や固定観念に囚われるとありきたりの発想しか思い浮かびませんが、そこで「なぜ?」「本当に?」・・・・などと本質的な質問をぶつけることで古い常識を壊し新たな常識をつくりだすことができます。
言うは易く行なうは難し・・・ですが、会社内にはそうしたことができる人が必ずいるハズだ、と信じ、リーダーは自社内に革新と改善を起こす意識を常に持っておくことも必要です。
個人レベルでも、企業レベルでも、常識・非常識に囚われない姿勢を持つことは大事だと思います。