「東大卒」は本当に使えないのか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

大学入学の偏差値が一番高い東大や京大を卒業しても、卒業後の進路が定まらず、本人の意思は就職希望なのにその就職先が決まらない人が増えている・・・という話をよく聞きます。

 

学生の身分を失った瞬間から、学生だった多くの人は生活費を自力で稼ぐ必要性に迫られます。

 

たいていの場合、学生でなくなったときから親の支援はストップします。

 

ところが、それをそうしたくてもできない・・・しかも最高峰の東大・京大を卒業しているのに・・・では、なんともやり切れない思いでいっぱいになるかもしれません。

 

就職先選びの基準・要望が自分の力量を超えて高望みし過ぎることが最大の原因と思われます。

 

彼らの中には在学中は勉強が忙しくてアルバイトなどの社会経験・仕事経験が乏しく、それがかえって災いして社会に出るのが怖くなってしまうケースもあるそうです。

また、それまでトップレベルに位置していた自負と完璧主義の意識が強く、失敗を恐れるあまりチャレンジを試みないケースも多いと聞きました。

学歴の低い人を見下してコミュニケーションがうまくとれないケースもあるとか。

 

まあ、いずれにせよ高学歴で就職先が決まらない人が増えているとすれば、それはつまり学校で教わるものと社会で必要とされる能力や人格が違っていることを意味すると言っても過言ではないかもしれません。

 

学生時代のうちに、世間と自分のズレの修正を適宜行なっておくことが必要です。

 

これからの時代に社会で必要とされる能力とはどういったものなのか?

 

ヒントとして言えるのは「創造力」と「実行力」です。

 

自らの頭で考えて、答えのないものに答えを出していく姿勢が大事です。

 

あーだこーだとできない言い訳/実現しない理由をグダグダ説明するよりも、自らの行動で実現に向けた努力を示すことが大切です。

 

己の力量を超えたところに答えが隠されているかもしれない・・・と謙虚な姿勢で現実社会を受け入れることも必要です。

 

社会に出て「あいつは使えない奴だ・・・」と陰口を言われなくて済むように、学生のうちから周囲との協調性を重んじ、軋轢を生まない手腕を身につけておくことも大事です。

 

素直に人の声を聞き、「まずはやってみる」という習慣が身についたなら、就職もスムーズに進み、就職後の社会人生活もそれなりにうまくやっていけると思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-12-16

    「稼ぐ→貯める→増やす」を実践するコツとは?

    経営をしている社長であれば、最優先でクリアすべきは「利潤の確保」です。 就労をしているサラリー…
  2. 2019-3-21

    転職後に留意すべき3つのこと

    会社を辞めて別の会社に転職することは、今では決して珍しいことではなくなりました。 私が転職…
  3. 2017-12-29

    学者・評論家と実務家の発想の違い

    クイズです。 400円(100円玉4枚)を持ってパン屋さんにパンを買いに行き、130円(消費税…
  4. 2019-7-24

    すべての人が「投資」を学ぶべき理由とは?

    大学生が卒業して社会に出たとき、ほとんどの人の財布の中身はほぼ横並び状態で、大きな差はまだついていま…
  5. 2020-6-12

    中小企業で上位職に就いている人のカン違いとは?

    会社では、社長をはじめとする経営陣の下に上級管理職層(=部長など)があり、その下に中間管理職層(=課…
  6. 2016-11-25

    資産が生み出すお金で生活をする、という発想

    お金に色はついていない・・・とよく言われます。 サラリーマンが会社からもらう給料というお金も、…
  7. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  8. 2020-10-11

    【重要】不動産投資で「自宅の近くで物件探し」はNG?

    本業にほとんど負担をかけずに自分の収入を増やすことができるのが「投資」です。 そして、その代表…
  9. 2017-8-31

    【不動産】仲介業者が大事にすべき客は買い手?売り手?

    株の売買は証券会社を通さないとできませんが、証券会社からすれば株を買う人も株を売る人も手数料を支払っ…
  10. 2022-10-11

    実践しない戦略は絶対に実現しない

    Things may come to those who wait,but only the thi…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る