顧客の3パターンとその扱い方

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

顧客には3種類あります。

「新規客=一見(いちげん)客」

「固定客=リピート客」

「ファン客=応援客」

です。

もちろん、どれも顧客であるからには隔たりなく大切にすべきです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

また、顧客になる前の段階が「見込み客」です。

見込み客は「集めること」が最重要なこととなります。
それができないと、そもそもビジネスがスタートしませんから・・・

見込み客は、商品やサービスに何らかの興味はあるもののまだ自社商品を購入したことのない人です。

将来的に新規客→固定客→ファン客になっていく可能性が多分にあります。

したがって、「見込み客」には自社商品を試してもらう機会を提供することが一つのコツとなります。

「知って」「わかって」「体験して」もらうことが重要だということです。

最初の接触で断られても、営業マンだったら7回くらいのアプローチは欲しいところですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「新規客」は、初めて自社の商品・サービスを購入してくださった人です。

「新規客」は自社商品を少なくともお金を出して体験してくれたわけですから、商品の価値が適切かどうか?・・・のお客様なりの考えを持たれます。

そこが大事です。

そこで良い考えを持てばリピートして何度も商品を買ってくれるようになり「固定客」になっていきますが、良くない考えを持たれてしまうと1度限りでお付き合いは終了します。

固定客になってもらうために商品購入後のフォローを3回くらいはアプローチして、次の新商品を案内したりすることも大切なことです。

・・・・・・・・・・・・・

「固定客」になると、放っておいても再度購入してくださるわけですから、新規客にはない特別のサービスをつけてあげることが大切です。

購入後、3回に1回くらいは何らかのフォローをしてあげると喜ばれます。

気にしていますよ・・・というサインを送ることが大事です。

固定客の中でも熱狂的に自社商品を気にいってくれ、頼んでいないのにどんどん他の人に紹介をしてくれたり、口コミで情報を広げてくれる人が「ファン客」です。

自社商品の愛用者ですね。

パーティーやイベントなどに無料招待すると良いと思います。

これが「特別扱い/VIP待遇」で接することになります。

現場では、いかに「ファン客」を多くつくるか!が重要です。

それによって経営基盤が安定化します。

言えるのは、経営リーダーは大原則の「見込み客」→「新規客」→「固定客」→ファン客」への流れをいつも念頭に置いて営業活動を行うことが大事だということですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-3-28

    若いときほど、金融商品よりも自分への投資を!

    金融商品に投資をして「お金に働いてもらう/お金がお金を生み出す」・・・ということを実践することは大切…
  2. 2017-7-21

    「投資脳」を持てない人はムリに投資をしないほうがいいかも?

    「投資とはインカムゲインを求めること」であり、キャピタルゲイン(売買差益)を求めるのは「投機」と私は…
  3. 2018-7-26

    月々9万円強で「1,000万円」を買う?

    不動産は高額なことが多いので、多くの人は「借金(融資)」をして買います。 仮に「1,000万円…
  4. 2016-9-1

    オリンピック選手が今持つべき「人生観」

    8月はオリンピックもあって世界中がいろいろ盛り上がったことかと思いますが、日本では9月になれば新学期…
  5. 2018-7-4

    自己管理能力を磨こう!

    エルバート・ハバードという人が自己管理能力についてこう言っています。 あなたが「やるべきこと」…
  6. 2019-10-20

    「節約/倹約」と投資の概念

    節約意識というのは、「1円でも費用は減らしたい」・・・という考え方です。 投資意識というの…
  7. 2018-4-15

    人生、想えば成るものです!

    私は2014年春までは、普通に会社員生活を送っていましたが、50歳の誕生日で会社を退職してリタイア生…
  8. 2019-3-3

    お客さまと接する社員は末端社員ではない

    どんな会社・お店でも、現場の最先端でお客さまに直接サービスを提供しているのは、会社のトップ(社長)で…
  9. 2022-12-9

    ビジネスは「できないことをできるように」しないと繁栄できません

    人の成長とは「できなかったことができるようになる」ことにその本質があります。 同様に、ビジネス…
  10. 2016-11-29

    「営業で断られる6つのパターン」を研究して売れる営業マンになろう!

    昔から一番ラクな営業は相手先任せで済んでしまうやり方で「待ちの営業」と言われています。 それを…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る