「ビジネス」と「流行」と「あなたのスタンス」

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

「ビジネスは顧客ありき」です。

その顧客の好みは千差万別/さまざまですから、流行に乗って商品を買う人もいれば、流行には関係なく商品を見定める人もいらっしゃいます。

どちらも正解なので、販売者側としては自分のスタンスを(軸を)どうするのかを決めておくことが大事です。

1.常に流行に合わせる

2.流行とは無関係に自分のやりたいようにやる

3.流行に気を配りながら、時には流行に合わせつつ場合によっては流行度外視でいく

■参考:過去ブログ

『商売繁盛の絶対条件とは?』
http://ameblo.jp/superameba/entry-11096058522.html

『お店の雰囲気がいいと気持ちいい・・・』
http://ameblo.jp/superameba/entry-11534961284.html

大事なのは、そこでリピート顧客になってくださったお客さまは後に販売者側の軸が変わると離れていくかもしれない・・・、でも軸を変えたことで新しくお客さまになる人もいる・・・ということです。

そのことを予め理解したうえで、自社がどのスタンスをとるのか?!を決めることが肝要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

流行は一時的なモノで、それがどれくらいの期間続くかわかりませんし、どれくらいの熱量をもって賑わうかも誰にもわかりません。

したがって、どのように流行を取りいれるのがベストかは誰にもわからないものです。

言えるのは、流行を取り入れている商品ならば、それをアピールしてお客さまに認識にしてもらうことが大事だ・・・ということです。

流行を気にしないお客さまはその商品が流行ものかどうかをハナから気にしませんが、流行を気にするお客さまは100%その商品が流行に乗っているかどうかを気にします。

だからこそ、そのこと(流行に乗っている商品であること)を訴えかける工夫は必要です。

また、一口で流行と言っても、それが色なのか、形なのか、使用勝手なのか、大きさなのか、素材なのか・・・など流行にもいろいろ種類があります。

繰り返しになりますが、「この商品はこういうところが今の流行に乗っている」ということを大々的にアピールすることが、流行を意識したときの販売テクニックとして重要になる点だと思います。

ビジネスモデルをどう構築するかは、経営者の判断次第です。

個人的には「流行のみを取り入れる」よりも、「流行と非流行の両方を取りれる(上記で言えば3.に該当します)」ビジネスモデルのほうがベターだと思っています。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-7-28

    【保存版】不動産を相続した後で留意しておくべき事

    世間では「相続で不動産を手に入れた」という人もいると思います。 その不動産が「自分が居住する家…
  2. 2017-11-18

    身だしなみとお洒落(オシャレ)の差

    最近は「身だしなみ」という言葉をほとんど聞かなくなりました。 普段お洒落には無頓着な私ですが、…
  3. 2019-6-3

    不動産投資(賃貸事業)のしくみ

    中古マンションやアパートや一戸建てを賃貸に出すことで「家賃」を得て、それを自分の生活費として暮らして…
  4. 2022-12-25

    誰が悪いのか?→誰も悪くないと思おう!

    出来事は一つ、とらえ方はさまざま・・・です。 その出来事にどのように対応するかが大事ですが、捉…
  5. 2022-10-11

    実践しない戦略は絶対に実現しない

    Things may come to those who wait,but only the thi…
  6. 2018-3-26

    リタイア後の3つの収入源

    戦国武将・毛利元就の「3本の矢」の教訓は有名です。 本質は「1本の矢だとすぐに折れてしまうが3…
  7. 2023-12-15

    【成功の秘訣】行動をルーチン化する

    誰かが言っていました。 「何事かを一生継続しようと思えば困難だが、時間を区切れば楽になる」・・…
  8. 2018-5-18

    インフレ時は貯蓄より「投資」が良い理由

    政府と日銀がインフレ率2%目標を掲げて、物価を一生懸命上げようとしていることを人々は忘れかけてきてい…
  9. 2017-4-22

    仕事を効率よく行うコツとは?

    あと1週間くらいでゴールデンウイークですね。 溜まっている仕事を片づけなければいけない・・・ゴ…
  10. 2019-5-7

    貯めて増やすことは面白い!

    ある生命保険株式会社の調査によると、4人に3人(77%)がお金の不安を感じている・・・とか。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る