マザーテレサ「愛の反対は無関心です」

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ある人には興味関心の高いことでも、別の人にとってはまったく興味関心のないことだったりします。

世の中、そうした事例は山ほどあります。

たとえば、車の運転に興味関心がない人にとって「自動車教習所」という場所はまったく無縁のところですが、運転に興味関心がある人には必ず通らなければいけない場所です。

ところが、教習所に通って無事に運転免許を取得できると、その先はもう教習所に対する興味関心はありません。

1週間もすればすっかり忘れています。

運転免許を取ってしまえば教習所への関心はなくなり、したがって愛情も何も生まれないのが一般的です。

教習所とは単に「運転技術と道路交通知識を身につけるだけの場所」であり、「運転免許を取得するためにイヤイヤながらも通わなくてはいけない場所」に過ぎないからです。

つまり、ほとんどの人にとってはたんなる「通過点」に過ぎません。

・・・・・・・・・・・・・・・

「通過点」というのは、人に愛情を持たせることをしにくいものです。

かつて、マザーテレサは「愛情の反対は無関心」という言い方をしましたが、通過点にある存在や場所においてはなかなか愛情を持つことができず、したがって人は無関心になりがちです。

会社組織において、上司と部下の関係もタダの通過点に過ぎない関係だと、そこには愛情がなくしたがって無関心の関係になってしまいます。

無関心になるのは、上司が部下を自分の言うことを聞くロボットのような扱いをしていたり、互いに人間として尊重する意思が弱いときに起こります。

上司と部下との関係がドライなものになっていて、情緒的なつながりが薄い場合です。

もっと広く言うと、社員と会社の関係も同じです。

会社が単なる「お金稼ぎの場」だと社員が認識しているようなら、愛情が湧くことはなく無関心になります。

社員の心の中に「会社への愛着」が育つような人事マネジメントを行うことが求められます。

よく使われる手が福利厚生に力を入れる・・・というやり方です。

愛情の反対は無関心・・・自分を取り巻く人間関係が果たして自分に無関心状態に陥っていないかどうか?・・・を探ってみることも大事なことだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…
  2. 2017-8-18

    20代のうちに「お金の教養」を身に付けたほうが良いわけとは?

    20代と80代の大きな差は、気力・体力的にやり直しがきくかきかないか?の差です。 20代はまだ…
  3. 2017-1-22

    トランプ政権のトロイカ体制に学べるか?

    組織はトップとNo.2で決まります。 この場合、トップもNo.2もそれぞれ一人であることが重要…
  4. 2018-2-27

    営業で売り込まれることを人は望まない

    下手くそな営業手法は「売らんがために自分勝手で、都合の良いことだけを喋りまくる」ようなやり方です。 …
  5. 2016-12-14

    【必読!】不動産投資で気をつけるべき「3つのポイント」とは

    マンションを買って家賃収入を得よう!・・・と最近は、本当にいろいろなところで取り上げられるようになっ…
  6. 2018-6-13

    ハリーポッターに学ぶ「自分がやれることはすべてやる」+「うまくいくまであきらめない」

    「ハリーポッター」と言えば、映画はもちろん、本やUSJのアトラクションなど、多くの客を動員してお金を…
  7. 2017-10-15

    あなたの収入は何のため?

    私は「不労所得」という言葉を普段使わないのですが、世間一般では「働かないで得られるお金のことを不労所…
  8. 2017-7-9

    【重要】高齢になるまでに自分の住む処を確保したほうが良いわけ

    高齢者になると自分が住む賃貸物件を借りることが難しくなり、借りられる物件の選択肢が狭くなる・・・と聞…
  9. 2018-1-19

    一人暮らし社会人が東京で幸せに暮らすために必要な家とは?

    昨年11月に不動産情報サービスのアットホーム株式会社が発表したある調査によると、「一人暮らしの社会人…
  10. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る