偏差値75を超える難関試験を通過して得た各種資格も・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

世の中のニセ賢い人は、難しいことを難しく言います。

そして単純なことまでも難しく言い換えようとします。

要は自己満足でカッコつけ・・・です。

重要なのは「本質を捉えること」です。

物事はあまりに難しく考える必要はなく、できるだけシンプルに・・・シンプルに・・・考えることが大切で、そうしていくとどこかで物事の本質が見えてくるようになります。

・・・・・・・・・・・

世の中にはいろんな「資格」がありますが、そうした資格のほとんどは手に入れたからといって即お金に結び付くわけではありません。

「その資格を手に入れることが必要な仕事のスタートラインに立っただけ」・・・と理解するほうがベターです。

資格を持っていれば自動的に年収がアップするわけでもないし、資格を持っていれば安泰という時代でもありません。

・国家公務員
・医師
・公認会計士
・弁護士
・税理士
・不動産鑑定士

これらの資格試験は、偏差値75を超える難関試験であり、取得して国に認められた「士業」の肩書を手に入れるため、それこそ幼い頃から猛勉強を積み重ねてきた経験のある人もいると思います。

これらの高難易度の資格を取得した後は、続いて「自分自身を商品として提供する」意識を持つことが必要です。

でも、多くの人はこの概念に気づかない/蔑ろにする傾向があり、単に「資格をとったらすぐにお金を稼げる」と勘違いをしてしまいます。

ちょっと考えればわかることですが、こうした資格を取得できる人は毎年限られています。

10年経てばその資格を取得した人は今の10倍いるわけで、20年経てば20倍いる計算になります(単純計算では)。

要は、競争相手がごまんといるわけです。

どの士業資格も数万人規模の資格保有者がいて、全国都道府県で熾烈な競争が生じていきます。

せっかく資格を取得したのに仕事が無い・・・という状況に追い込まれる人が続出しても何ら不思議ではありません。

高難度の受験勉強を突破してきた人の中には「物事をとにかく難しく捉え、難解な表現をするほうがカッコいい」という勘違いをする人が増えがちです。

その結果、周囲(世間)からは冷たく突き放されていきますが本人は自分にプライドと自負があるため「難しいことを易しく表す」ことを嫌い、そうした行為は「負けを意味する」と歪んだ解釈をしている場合があります。

残念なことです。

ケガや疾病によって働けなくなった瞬間に自分を商品として提供することができなくなり、たちまち人生が詰んでしまうリスクを孕んでいます。

そうならないよう「謙虚さ」をしっかり持ち、自分中心に回る世間ではなく、世間の中に自分が存在していることを認識することが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-5-16

    部下の機嫌が悪くなったのは上司のせい?!

    会社で、上司(リーダー)がある社員に向かってこう言ったとします。 「○○君、今日も朝から声が大…
  2. 2022-10-13

    家族一人当たり月20万円の家賃収入で経済的自由を・・・

    毎月毎月、家賃収入が20万円入ってくるとしたらどんな気持ちになるでしょうか? …
  3. 2017-5-21

    お金を稼ぎたい人の動機3パターン

    お金を稼ぎたい人の動機はだいたい3パターンに分かれます。 一つは家計を「マイナスから0」にする…
  4. 2018-8-19

    減点主義よりも加点主義の方針が良い!

    ゴールド免許は運転免許証の更新等をした時点において、過去5年以内に加点対象となる交通違反がない優良運…
  5. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…
  6. 2017-1-25

    【注意!】「リボ払い」の怖いところ

    クレジットカードで買い物をするときは、「一括払い」が大原則です。 お金の教養のある人は、間違っ…
  7. 2018-8-13

    投資とは「買ったモノをそのままなのにお金を返してもらう」ようなこと

    投機は、買ったモノを転売することでその売買差益を狙う行為です。 多くのビジネスの仕組みはこれと…
  8. 2018-11-12

    【成功法則】「ビジネスの成功者」はリスクを背負って昇ってきた

    たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益)となります。…
  9. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  10. 2018-8-7

    「働く」のは自分ではなくお金を!

    海外旅行に行くといつも思うのは、たとえ自分が飛行機に乗って雲の上だろうが、客船に乗って海の上だろうが…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る