権利収入の仕組みを作ればリタイアは可能です

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

就労してお金を稼いでいるけど自分の時間はほとんど持てない・・・という段階から、就労しなくてもお金を稼げて自分の自由な時間を多く持てる段階に進みたい・・・と思ったら、導き出される答えは一つです。

早く「権利収入の仕組みを得ること」・・・です。

世間ではこれを「不労所得」と呼んだりしますが、私は「権利収入」という呼び方をしています。

権利収入を得る・・・それが自分の未来のための必要条件だと気づけば、後はできるかできないかをあれこれ考えるのではなく、「とにかくやるしかない」と割り切って決断し、行動を起こすことが大事です。

決断とは「他の選択肢を排除すること」です。

そして、権利収入にはどんなものがあるかを研究すると自分がやるべきことが徐々に具体化して見えてきます。

私が考えたのは

1.特許

2.作詞・作曲・歌唱による印税

3.著書による印税

4.株式の配当金

5.不動産の家賃

でした。

・・・・・・・・・

1.特許はいろいろ考えましたが私にはハードルが高く途中で捨てました。

2.作詞・作曲・歌唱による印税も自分にはその能力が無いと捨てました。

3.著書による印税は自分なりにトライしてやってみました。でも、結果は思ったほどのものではなかったので今は放置しています。

4.株式による配当金は自己資金のと費用対効果/利回りを考えて途中で捨てました。

5.結局、自分にとって一番安心安全なのは不動産から家賃収入だと気づき、実践しました(=不動産投資)。

そして本当に自由になったわけです。

間違った認識や甘い認識で物件を購入をしてしまわない限り、不動産投資はほぼ確実に目標とするキャッシュフローまで辿り着ける手法だと思います。

目標とするキャッシュフローに及ばないときはひたすら手にする物件を増やしていくだけ・・・です。

新たに物件を取得して家賃収入を増やしていけばいつか自分が求める期待値に届きます。

欲しい目標家賃収入に達するまで、所有する部屋数を増やしていけばよいだけなので分かりやすいと言えます。

それができれば晴れて経済的自由によるリタイア成立です。

権利収入の仕組みを作ればリタイアは可能だと気づき、自分に合った手法をとって「実現するまで繰り返す」という当たり前のことをしていけば、いつかリタイアが現実のものとなると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2016-10-12

    権利収入の一つ、継続課金制度を導入しているか?

    電気・ガス・水道・電話の「基本料金」と呼ばれるものは、それを使おうと使わなかろうと関係なく毎月継続的…
  2. 2019-3-7

    「無くなる前に補充する」という考え方

    お弁当屋さんで、食材の肉の残量があと一袋、キャベツがあと1個・・・となって初めて具材(仕入れ)を発注…
  3. 2017-3-31

    てるみくらぶ倒産に思うサラリーマンの選択・・・

    会社でクビになるサラリーマンの多くは実際に「クビ宣告」がされるまで、自分の生活が常時不安定に晒されて…
  4. 2021-9-6

    【重要】「持ち家志向」の前に持つべきものとは?

    これまでの日本人の人生設計の中には「持ち家志向」が根強くあったと思います。 社会人になった後、…
  5. 2016-12-30

    重要なことには「長期」かつ「面倒」なものが多い

    人間にとって最重要なことは、「健康的に永く生きる」だと思います。 ところが、永く生きるには何か…
  6. 2024-1-9

    収入の源泉を増やすことの大切さ

    サラリーマンも中堅以上・・・40代ともなれば、そろそろ真剣に「自分は自分が望んでいる人生のレールの上…
  7. 2017-3-13

    最初は易(やさ)しいことから始めよう

    人は、時間をかけて得る結果をあまり選ぼうとしない傾向があります。 できればすぐに得られる結果の…
  8. 2017-8-14

    稼ぐ力を持っている人は強いです

    ビジネスは「まず顧客ありき」ですが、併せて「営業力が必要」です。 すなわち「稼ぐ力」です。 …
  9. 2018-11-12

    【成功法則】「ビジネスの成功者」はリスクを背負って昇ってきた

    たとえば一つの商品で原価を1万円、販売価格が2万円だとすると、差額の1万円が儲け(利益)となります。…
  10. 2019-7-22

    ローマ帝国が永らえたわけ/フォードの勝利

    ローマのカエサルは借金王とも呼ばれたそうです。 カエサルは、「借金が少額のうちは貸した者が…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る