サラリーマンはマイナンバーでアルバイトがバレるか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

そろそろ確定申告の時期なので、確定申告絡みのCMをよく見かけるようになりました。

サラリーマンがアルバイトをしていることをバレたくなかったら、住民税を普通徴収にすればいい(特別徴収から普通徴収に変更すること)・・・と言われます。

理論的には確かにそのとおりなのですが、実務で言うと必ずしもそうではありません。

勤務先の人事や経理などの給与担当者や自治体にもよりますが、確定申告で普通徴収に変えてておいても「普通徴収にしますか、特別徴収にしますか」という確認の手続きを勤務先で求められるケースがあります。

ちょっとだけ厄介ですが、毎年「イエス」と言ってその手続きをすれば晴れて「普通徴収」にすることができます。

ただ、給与担当者からは「こいつ、何かあるな?」とカンぐられること必至です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイナンバーが始まったということで、サラリーマンの中には自分のアルバイトなどの別の収入があることがバレるのでは?・・・と心配している人もいるかもしれません。

実際のところ、バレるかどうかはケースバイケースだと思います。

バレる可能性が高いのは、別の収入先で「所得税を源泉徴収されている場合」です。

源泉徴収しているのですから、そっちの会社でも必ずその分を納税手続きします。

そのとき、マイナンバーを届けていれば税務署間でつながってバレる可能性がかなり大です(←ただしこれが正常な出来事です)。

もしも、別の収入源のところで所得税を源泉徴収されていなければまあバレる可能性は上記よりも低くなりますが、別に私はそれをおススメするものではありません。

・・・・・・・・・・・・

念のため一般論で言うと、サラリーマンが本業以外に収入があるとき「その収入額がそれぞれ年間20万円を超える場合には確定申告をすることが必要」です。

確定申告をして、所得をすべて合算したうえで正しい納税額を納付するわけです。

逆に言えば、20万円以下であれば確定申告をしなくてもいい・・・と言えます。

マイナンバーによって自分の収入源などについてあれこれヘタに波風を立てたくない・・・と思うなら、「これを機に副業をやめる」というのも一つの選択肢だと思います。

ただし、それでは収入が減って困る! 収入は今までどおり得たい! と思うのであれば、選択肢は大きく2つです。

1.バレても構わないと腹をくくる
2.思い切って法人を設立して自分を代表者にしないで(=たとえば配偶者を代表にする)法人として収入を得るようにする

いずれにしても、サラリーマンが枕を高くして寝たいと考えるなら「適切に稼いだお金で家族を養うという誇り」を持った人生を歩むことが大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-3-27

    継続すればいつか到達できます

    たとえば、今高速道路を走っていて目的地は100km先にあるとします。 高速道路ですから、時速1…
  2. 2017-10-26

    サラリーマンの定年後に必要な覚悟とは?

    多くのサラリーマンは、定年退職後は「就労」をすることなく、自宅でのんびり過ごします。 ある程度…
  3. 2018-5-20

    【炎上防止策】文章を書くときは論理性多め・感情論少なめ

    私は学術論文は苦手です。読んでいてすぐに飽きますし、意味が分かりづらいからです。 論理ばかりで…
  4. 2023-7-20

    【成功のコツ】迷ったら全部やる!

    今でも覚えていますが、社会人になりたての頃上司からよく言われた言葉に「変な考え休むに似たり/悩んでい…
  5. 2017-4-18

    給料を増やせる職業と働き方とは?

    一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。 …
  6. 2020-10-19

    人生で重要な1番と2番=健康とお金

    老若男女、生きていくうえでと重要なことの最大テーマは?・・・というと、 1.健康 2.お…
  7. 2017-6-18

    砂糖を入れたハズなのにコーヒーが甘くない・・・とき

    私はコーヒーが好きで、毎朝コーヒーを飲まないと、その日の調子が悪くなってしまう・・・と自分で勝手に妄…
  8. 2019-12-23

    将来の経済的不安を和らげるためにまずすべきこと

    将来の経済的な面(金銭面)において不安にならない人はいない・・・と思いますが、その不安を呼び寄せてい…
  9. 2023-12-3

    【注意】怒っている人に怒り返すとドツボに嵌る

    怒っている人と接する時、「怒っている人に怒り返す」とタダのケンカ/言い合いになります。 互いに…
  10. 2018-11-30

    借金で怖れなくてはいけないのは「金額」ではない!

    投資とは「対象物はそのまま保有して、そこから得られるインカムゲイン(派生益)を求めること」だと私は考…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る