年金受給になったら2ヶ月管理に慣れることが必要です

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンは「毎月」給料をもらえますし、家賃の支払いも1か月単位ですし、電気代やケータイ代も毎月なので、「1か月単位」でのお金の管理に慣れています。

ところが、世の中には2か月単位のものもあって、たとえば水道料の支払いとか年金受給がこれに当たります。

特に年金は2、4、6、8、10、12月という偶数月が受給月なので注意が必要です。

しかも、もう一つサラリーマンの給料と違うのが、この支給は後払いになっている、ということです。

たとえば、10月にもらえる年金は8月分と9月分です。つまり、過去の2ヵ月分の受給・・・ということです。

まあ、ちょっとだけありがたいのは15日が土日祝日の場合は支給が早まる(14日など)ということくらいです。

サラリーマンは単月のお金のやりくりに慣れているので、退職して年金受給を受けるようになったら、こうした2か月管理に早く慣れる必要があると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・

多くの人は年金を受け取るのは65歳からだと思います。今や人生100年時代とも言われる時代ですから、65歳からの年金受給開始であってもその後は約30年~40年も続きます。

その間に得られるのは「年金だけ」というのは本当に心寂しいし、時には不安になるかもしれません。

何と言っても、40年というのは本当に長い年月・時間です。

現役時代に蓄えておいたお金にも限界がありますから、予めある程度「使い方の策」を考えておくことも大切だと思います。

たとえば、65歳~80歳までの段階と、80歳を越えて寿命を迎えるまでの段階とでは、お金の使い方、使う量も違います。

前者のほうがお金を使うと思います。貯金をすべてキレイに使い切ることは難しいですが、頭の中では65歳~80歳のほうに多く使うことを想定しておくと良いと思います。

ただし、将来的に「介護施設/老人ホーム」に入るライフプランであれば、当然その分の費用工面を忘れてはいけません。

現役サラリーマン時代と、引退後の年金生活時代とでは、お金に対する意識も違えば使い方も自然と異なっていくと思います。

いずれにしても、環境の変化に早く慣れて、その変化に適応していくことが大切になると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-11-14

    【リーダーシップ】下の世代に受け継いでもらうこと/もらわないこと

    ハンムラビ法典にある「目には目を歯には歯を・・・」というのは、要はやられたらやり返せ!ということで、…
  2. 2016-6-9

    舛添都知事と囚人のジレンマ

    舛添都知事の答弁で、千葉県のリゾートホテルで面談した関係者は元新聞記者の出版会社社長とのことらしいで…
  3. 2015-7-21

    マイナンバー制度で日本郵政に特需あり!

    日本全国の国民にマイナンバーが割り振られた通知が届くのは10月の予定です。 来年(2016年)…
  4. 2017-11-24

    【重要】新築マンションを投資用に検討しないわけ

    私がいつも言っている「不動産投資」の対象となる不動産とは「中古ワンルームマンション/中古ファミリーマ…
  5. 2020-6-11

    安易に「副業」を始めて二重に苦労をしてはいけない・・・

    ちょっと前まで新型コロナで世間は不安と恐怖でいっぱいだったと思いますが、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」・…
  6. 2018-5-26

    自主練・自主トレをやっていますか?

    相撲でも、プロ野球でも、サッカーでも、面白いことに「シーズンオンとシーズンオフ」の概念があります。 …
  7. 2021-2-16

    300万円の元手で車を買うなら…?

    仮に今自分が300万円を貯金していて、特に使い道が決まっていないと仮定します。 …
  8. 2016-12-26

    不動産投資・投機熱が上がっている?

    先日、街の不動産屋さんの前を通りかかったら、表のガラス窓に「あなたもサラリーマン大家さんになりません…
  9. 2019-11-12

    現役時代に「投資」の経験をしてリスクを下げておこう

    人は「経験したことには耐性を持てる」ことが多く、2回目以降は「初めて」のときほどは怖くはなくなるもの…
  10. 2017-12-16

    出来事は一つ、人生はそのとらえ方次第です

    たった1つの失敗で自信を喪失した人は、その出来事を「人生最悪の過去」と記憶しているかもしれません。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る