
私はいつも「ライフプランがマネープランとセットで作りましょう・・・」と言っています。
ライフプランとは人生計画です。
マネープランとはその人生計画に付随するお金の計画です。
両者は糾(あざな)える紐のように、切っても切れない関係にあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライフプランを想定しておくと、いついつにどんなイベントがあって、出費にいくらくらいがかかりそうだ・・・と事前に想定することができます。
大事なのは、「いくら」という金額自体のほうではなくて、「いつまでにいくらを用意しなければいけないか」を予め察知しておくことができることのほうにあります。
先々に起こりうるイベントの正体を知り、そのために必要になりそうな金額を把握しておくことは、今後を平常心で暮らしていくためにも大切なことです。
人生は平常心で生きいることがとても重要です。
平常心を失うと、人は誤った判断をして間違った人生を選択してしまい、不幸な感情を持つ羽目になります。
反対に、平常心jを保ちつつ経済的な不自由さをなくし、金銭面でストレスを感じなくなる生き方ができれば、人はハッピーに生きられるものです。
ライフプランはマネープランとセットで考えることが大切です。
他人と比較したり、他人がやるから自分もやる・・・といった発想を持つ必要はありません。
あくまでも自分独自・・・自分と家族だけのライフプランを立てるべきです。
数字(お金)にその都度振り回されるのではなく、数字(お金)をいつも自分の手でコントロールして上手に付き合っていく姿勢が大事ですね。