「お金」に関して圧倒的に弱い日本人

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

生きていくうえで、言葉(日本語)を発し、読み、書くことができるという国語の能力は重要です。

足し算、引き算、掛け算、割り算の加減乗除ができる算数の能力も重要です。

政治や法制度などを知り、それらを活用する社会科の知識も重要です。

炊事・洗濯・掃除など家庭科の能力も重要です。

どれも、小学校~中学校の義務教育で教わりますし、学校教育の一環として授業時間数も決められていますが、人が生きていくうえでもう一つ重要なこと・・・すなわち「お金の教養」に関しては、残念ながら学校教育には取り込まれていません。

お金持ちとまではなれなくてもある程度の小金持ちになれるのか?・・・経済的に自立して自分の力で生きていくにはどういった思考をする必要があるのか?・・・将来の老後の生き方までも含めたお金に関するさまざまなことを学校で子どものうちから教えていくと良いと私は思うのですが、残念ながら今はまだそういう制度にはなっていません。

結局、自分で学ぶしかありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世のお金持ちが「お金」に対してどんな発想や思考をして、どんな行動をとって資産構築してきたのか?・・・を教えてくれる人は、自ら求めて行動を起こさない限り基本的に出会うことは難しいと思います。

自分で見つけるしかありません。

多くの人がお金に対する悩みを持ち続けている根本的な原因は、「お金の教養不足/知識不足」にあると思います。

お金の稼ぎ方・貯め方・増やし方・使い方などに関する知識が圧倒的に不足しているのだと思います。

大人になって、せっかくコツコツと働いて貯めたお金も、知識不足のままお金の使い方を誤ってしまったら、合法的あるいは非合法的にお金を奪われて失ってしまうかもしれません。

実際、詐欺事件等でお金の教養不足の人が騙されて財産を失っているニュースはよく報道されます。

とても残念なことです。

子どもや若い世代の人たちはもっと真剣に体系づけてお金に関して学ぶ必要があると思います。

学校における「お金の教育」に早過ぎるということはないと思います。

大切な財産を誰にも奪われないためにもお金に関して正しい方法を学び、経済的に自由に生きられるように自分自身を導いていくことが大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-6-3

    日大の教職員組合の要求/ピラミッド構造

    悪質タックル問題で揺れる日本大学ですが、日大教職員組合は5月31日に、内田前監督の常務理事などを含む…
  2. 2017-11-3

    毎月の生活費に困らない人の2つの共通点

    人が生きていくうえでお金は必要不可欠なものですが、そうした「生活するお金に困らない人」にはある特徴が…
  3. 2019-5-31

    投資を自分の人生に組み入れよう!

    普通の企業では、いわゆる「投資活動」がごく当たり前に行なわれていて、これなくして企業の存続/成長発展…
  4. 2018-11-30

    借金で怖れなくてはいけないのは「金額」ではない!

    投資とは「対象物はそのまま保有して、そこから得られるインカムゲイン(派生益)を求めること」だと私は考…
  5. 2017-10-15

    あなたの収入は何のため?

    私は「不労所得」という言葉を普段使わないのですが、世間一般では「働かないで得られるお金のことを不労所…
  6. 2017-11-1

    【ビジネスチャンス】「場」を設けられる人=「お金」を儲けられる人

    本屋に行くと「株で1億円儲ける○○」「FXで10万円を△△倍にする方法」「インターネットで□□円稼ぐ…
  7. 2018-9-18

    【必読】不動産投資では賃貸管理会社選びも重要です

    不動産投資は、所有する不動産物件から毎月「家賃収入」を得ていく流れです。その際、所有する不動産物件の…
  8. 2018-2-23

    妬み、嫉み、僻みを「羨み」に替えよう!

    他人に嫉妬(しっと)したり、他人のことを僻(ひが)んだりする人は人から嫌われます。 だから、「…
  9. 2023-9-9

    「自動的にお金が入ってくる仕組み」を持つ

    ある経営コンサルタントの人がこう言っていました。 「この仕事をしていると実に多種多様なビジネス…
  10. 2019-4-10

    インフレと銀行預金の利息の関係とは?

    インフレ率が上がると(インフレになると)、一般的には「金利が上昇する」と言われます。 たとえば…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る