収入が減ると支払いが重くのしかかります

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

コロナ禍で収入が減り毎月の家賃の支払いや住宅ローンの返済が厳しくなった・・・と言う人が時折いますが、ちょっと厳しいことを言えば、これは一種の甘えであって自分を正当化しようとしていくだけの言い訳に過ぎないと思います。

 

「家賃や住宅ローン」を悪者にして叩くのはもうやめたほうが良いと思います。

 

社会人として、大人として、もっと理知的に振る舞う姿勢が必要なような気がします。

 

人が生きていくうえで重要な3つの要素は「衣食住」であり、これは昔の考え方ではあるものの現代でも十分通用する普遍的な考え方だと思います。

 

つまり、「衣食住」に関してはどれにも差別をつけず公平に扱うことが大事で、「住」の支払いを減らして「衣」や「食」の支払いを減らさないということは自分勝手すぎる・・・いうことです。

 

減らすならどれも同じように減らしたうえで、「加えて優先順位をつける」ことが社会に生きる大人の責任/社会性だと思います。

 

「衣・食」は自分だけの責任範疇にあり、あえて言えば自己責任下でいくらでも減らすことや増やすことが可能です。

 

ところが「住」に関して言えば、賃貸住宅に住んでいる人や住宅ローンを組んでマイホームに住んでいる人であれば、「大家さん/金融機関」といった他者が必ず介在しています。

 

社会人であれば「他者との約束を優先し、その他者に迷惑をかけないことを第一義とする(=自分のことは後回し)」という態度と行動をとることが求められます。

 

これができないようなら、結局は「約束を破る人」であり、つまりは「信用できない人」であり、言い換えれば「社会性の低い人」ということになります。

 

お金に色はついていないのですから、収入が減って家計が苦しいとき、家賃を支払わない(住宅ローンを返済しない)という選択をするのではなく、食費を半額にするとか衣服費を削るといったことに意識を向けることのほうが適切だと思います。

 

なぜなら、これは他者に迷惑をかけることなく自分だけの裁量で行なえることだからです。

 

つまり、「コロナ禍で収入が減り、家賃の負担が重くなった」と言い訳をするのではなく、潔く、「今月の食費を減らしてでも家賃・住宅ローンの支払いだけは優先して支払う」という認識を持つことが大事だいうことです。

 

収入が減れば、特定の支払いだけが重くなる/厳しくなるのではなく、「すべての支払いが重くなる/厳しくなる」ととらえることのほうが正解だと思います。

 

大家さんだって、家賃収入が減れば生活に影響が出ます。

 

金融機関だってローンの支払いが滞れば会社の経営に悪影響が出て、そこで働く従業員にしわ寄せがきます。

 

良質な大家さんほど社会性が高く、たとえ自分の家賃収入が減っても金融機関への返済・ローンだけは滞りなく済ませ、その代わりに自分の食費などを削ってなんとか当面をしのごうとします。

 

自己責任の原則をより重視し、身に付けているからです。

 

正直者・善者が損をして、嘘つき・悪者が得をすることを当たり前としてはいけないですね。

 

いつもいつも大家さんや家賃・ローンばかりが悪者扱いされるのはおかしいと思います。

 

重要なのは「フェアに扱う/公平に扱う」ことです。

 

コロナ対策で「飲食店は3か月間タダでご飯を食べられるようにしろ」とか、「スーパーの食品を3か月間半額で売り続けろ」とか、「ネットでの販売は3か月間タダにしろ」とは誰も言いませんが、家賃だけはタダにしろ・・・という何とも不思議な言い分・言い訳が通ってしまうのが一部の人による洗脳・誘導なのかもしれません。

 

コロナ禍においても業績を伸ばし、過去最高益を更新している会社はたくさんあります。

 

家賃だけでなく、食費も、ガソリン代も、スマホ代も、公共料金も、各種ローンの返済も「すべてに対して」支払猶予するとか、無銭飲食、無料利用しても3か月は認めるといった特措法を作るのであればフェアと言えます。

 

収入が減ると支払いが重くのしかかるのは当然であり、それはある特定の支払いに限ったことではなくすべての支払いに重くのしかかると認識をする必要性がもっとあるような気がします。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-4-9

    新入社員は「教わり上手」になろう!

    新入社員が入社して、早や一週間が経つ時期です。 新人さんたちはまだまだ仕事に不慣れなハズですが…
  2. 2019-5-3

    説教をするお金持ちはニセモノ

    ある程度の人格者であるお金持ちは「自ら進んで他人に説教をする」なんてことは決してしません。 …
  3. 2018-1-19

    一人暮らし社会人が東京で幸せに暮らすために必要な家とは?

    昨年11月に不動産情報サービスのアットホーム株式会社が発表したある調査によると、「一人暮らしの社会人…
  4. 2019-6-28

    その人は何の「プロ」なのか?

    世の中には「プロ」と「アマ」の2とおりの人がいます。 「プロ(プロフェッショナル)」とは、…
  5. 2022-12-25

    誰が悪いのか?→誰も悪くないと思おう!

    出来事は一つ、とらえ方はさまざま・・・です。 その出来事にどのように対応するかが大事ですが、捉…
  6. 2018-2-23

    妬み、嫉み、僻みを「羨み」に替えよう!

    他人に嫉妬(しっと)したり、他人のことを僻(ひが)んだりする人は人から嫌われます。 だから、「…
  7. 2017-11-6

    【重要】罰する必要のない人を罰しない!

    自分の人生がうまくいってる・・・と思う人は、心が穏やかになって他人に接する態度も柔らかなものです。 …
  8. 2019-7-19

    お金を生み出す仕事をしよう!

    「自分でがんばって稼いだお金」・・・という表現をとても頻繁に使う人は、もしかすると、お金を稼ぐには一…
  9. 2019-5-31

    投資を自分の人生に組み入れよう!

    普通の企業では、いわゆる「投資活動」がごく当たり前に行なわれていて、これなくして企業の存続/成長発展…
  10. 2022-4-27

    福の神は善行者に試練を与えることで「福」を導いてくれる?!

    「福の神」という言葉があります。 日本では、福の神が付く人は「人知れず善いこと(善行)を繰り返…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る