
以前、富裕層に関するある調査では次のような結果が出たそうです。
対象:【世帯年収3000万円以上かつ保有金融資産5000万円以上の30代~60代】
◆お金と時間の使い方
1位 旅行
2位 自己実現のための勉強
3位 仕事のための勉強
4位 飲食・グルメ
5位 健康維持
◆関心の高い情報
1位 政治経済
2位 飲食・グルメ
3位 投資関連
4位 企業・ビジネス
5位 住まい・インテリア
◆手に入れたい(欲しい)もの
1位 自由になる時間が欲しい
2位 知識・教養が欲しい
3位 もっと年収を上げたい
4位 家族の幸せを高めたい
5位 身体を健康に保ちたい
・・・・・・・・・・・・・
世帯年収3000万円かつ保有金融資産が5000万円以上というかなり限られたグループで、金銭的に不自由なく暮らせる人たちです。
まあ、別にそこまでの富裕層でなくても「金銭的に不自由なく日々自由に暮らすこと」はいくらでも可能です。
月100万円の収入(年収1200万円)でもそれなりの生活を暮らせます。
言えるのは、そうした人たちはたいてい
1.旅行と自己実現が好きで
2.食べることと政治経済をよく考えていて
3.教養と自由時間を求めている
・・・ということです。
かなり極端なことを言えば、このブログを読んでいらっしゃる人たちであればすべて身に付くこと・・・だということです。
私は、富裕層とまでいかなくても、ある程度の経済的自由を手に入れられればそれで良いと思っています。
上を見たらキリがありません。
大事なのは、自分がどのような生き方・人生を求めているのか?を明確にしてキチンと自分で認識することです。
もし、そのとおりに実現できたならそれで十分幸せだと思います。
このブログを通して少しでも多くの人に人生を生きるヒントと道標を示せれば私も幸せですし、そんなブログであってほしいと願って書いています。