満額の年金額は777,800円!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

日本では、自営業者や無職者も含めて20歳以上60歳未満のすべての人が公的年金制度に加入することになっています(国民皆年金)。

 

被保険者の1カ月当たりの保険料は16,610円です(令和4年度は16.590円/令和5年度は16,520円)。

 

定額保険料のほかに月額400円の付加保険料を追加納付することで、将来の老齢基礎年金の額を増額できる制度があります(私も利用しています)。

 

老齢基礎年金は、保険料納付済期間と保険料免除期間などを合算した受給資格期間が10年以上ある場合に、満65歳から受け取ることができます。

 

20歳から60歳になるまで40年ありますが、この40年間のすべての期間の保険料を納めたなら、65時から満額の老齢基礎年金を受給できます。

 

実に40年もの長きにわたってコツコツと納め続けてきた果実をようやく手にできるわけです。

 

問題はその果実の中身(金額)です。

 

令和3年4月分からの満額の年金額は780,900円でした。

 

令和4年度は777,800円です。

 

きっと令和5年度以降も少しづつもらえる金額(年金額)は減少していくことが予想できます。

 

もらう立場としては残念なことですが、国の制度なので致し方のないことかもしれません。

 

そして、大事なことのもう一つは、この金額だけで自分の生活が成り立つか(成り立たせられるか)?ということです。

 

成り立つ → このままで問題なし

成り立たない → 何らかの手を講じておく

ということが論理的に言えます。

公的年金だけが自分の収入源・・・という人は「年収77万円」ということと同義ですが、果たして現役サラリーマン時代に同じことを言っていたら(=年収77万円)、とてもとても生活が成り立つとは言えなかったと思います。

 

まあ、サラリーマンの場合は上記の年金額に加えて「厚生年金」が加算されるので正確にはもう少しもらえる金額は増えますが、それでも、現役時代の給料と比べるとかなり低い額になることは否めません。

 

65歳になって初めて自分の年金額を知るのはちょっと危険です。

 

もっと早い段階で自分の年金額を知り、その額で将来の生活が成り立つのかどうかを図り、もしも成り立たない(収入が不足する)というのであれば予めそのための方策を練っておくことが必要です。

 

とっくに気づいて行動を起こしている人はそれなりにいますが、気づいているけど何もしていない・・・そもそも気づいてすらいない・・・という人もたくさんいると言われています。

 

自分と家族の生活と幸せのために、将来のマネープラン/生活設計を現役時代に適切に練っておくことが大事だと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-5-1

    【FX】投機の3段階とは?【株式】

    銀行預金の利息があまりに低い時代ですから、ただ銀行に預けていてもお金がどんどん増えることはありません…
  2. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…
  3. 2017-12-30

    山形県鶴岡市議会の草島議員/責任ある立場に就いたら、6つの「た」が重要

    政治家の暴言はなくならないもので、今度は山形県鶴岡市議会の草島議員の暴言がニュースになっています。 …
  4. 2017-8-2

    利益を2倍にするテクニックと半分にするテクニック

    たとえば「1万円の商品で経費(原価)が9千円」だと仮定します。 一つ売れると1,000円の儲け…
  5. 2017-11-17

    お金を「稼ぐ力」とお金を「増やす力」を身に付けよう!

    人は大なり小なり、お金に対しての不安を持っているものです。 特に結婚して子どもをもつ家庭の30…
  6. 2017-6-16

    リーダーが社員に与えるべき正しい負荷とは?

    作用があれば反作用があるように、負荷をかけるとその負荷に反発してある種の「力」が起きます。 筋…
  7. 2016-9-1

    オリンピック選手が今持つべき「人生観」

    8月はオリンピックもあって世界中がいろいろ盛り上がったことかと思いますが、日本では9月になれば新学期…
  8. 2018-9-23

    【重要】あなたが得る収入の「本質」とは?

    よく言われることですが、人生で大成功をする人というのは自分のことだけではなく、他人も成功したり幸せに…
  9. 2020-2-6

    話題がいつも「お金で買えるもの」の人/「お金で買えないもの」の人

    よく言われるように、人生では「お金で買えるもの」と「お金では買えないもの」があります。 &nb…
  10. 2018-2-1

    私が定期的に歯医者に通っている理由

    一昨年くらいから、私は定期的に歯医者に通っています。別に虫歯があるわけでも何でもなく、いたって正常で…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る