外出自粛は「お金を稼ぐ力」を改めて考える時期になる

2020-4-30

コロナショックによって、多くの人は外出の自粛を余儀なくされ、経済活動が抑制されています。

経済活動がストップすると、当然のごとくお金が回らなくなり、これにより「リストラ、減給、解雇」などのお金にまつわる負の現象が勃発し、ますます生活苦にあえぐ人が増えることが予想されます。

この流れは一時的なのか?

それとも今後継続していくのか?

 

恐らく後者です(残念ながら……)。

こんな時代において大事なのは、

1.先々を自分なりに予見する

2.黙って耐えるのでもなく、単に嘆くのでもなく、引きこもって節制だけを心掛け

るのでもなく、

3.お金を自分で稼ぐ/生み出す力を学ぶ(身につける)

……ことだと思います。

 

「3.」が大事です。

引きこもって本を読んだからと言って急に何かが変わるわけではありませんが、読書によって知識を吸収することは今の時期は大切だと思います。

そして、そのインプットしたことを、必ずアウトプットすることが大事です。

 

一朝一夕で思うような結果・成果が出るとは思えませんが、繰り返しアウトプットを行なっていくことでその精度を高めるしかありません。

 

お金を稼ぐ・生み出すのに必要なこととして

A.資本主義経済を理解すること

B.人の購買心理を学ぶこと

C.お金獲得に繋がるスキルを磨くこと

……などがあります。

今の時期は上記の「1・2・3+A・B・C」に意識を向け、家での自粛活動に勤しむことが大切だと思います。

 

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2022-10-11

    実践しない戦略は絶対に実現しない

    Things may come to those who wait,but only the thi…
  2. 2017-10-6

    去年よりは今年、今年よりは来年!毎年収入を増やす発想

    人は、お金の絶対額が同じでも上がってその金額になるのは嬉しく、下がってその金額になるのは悔しく感じる…
  3. 2017-4-5

    「間違わない」ことより「間違いに気づく」ことが大切です

    人は誰だって間違うときがあります。 完全完璧な人間なんていません。 大事なのは「間違った…
  4. 2020-2-12

    営業でサーヴェイするときに有効な3つの魔法の言葉

    営業活動で、自社商品の説明をひたすら行おう・・・とする人がいます。 もちろん、それがないと営業…
  5. 2021-5-14

    FIREに学ぶ「支出から割り出す」財資産の金額

    昨年、アメリカでは「FIRE」と呼ばれるライフスタイルが注目され、それに関する本がよく売れたそうです…
  6. 2017-1-8

    連合の神津会長/頑張れば賃金上がるという常識

    2017年の春闘について「連合」の神津会長はNHKのインタビューで「頑張れば賃金が上がるという常識を…
  7. 2023-7-2

    ふるさと納税は納税というより「寄付」ですが・・・(お金持ちになる秘訣)

    数年前から「ふるさと納税」をしてフルーツなどの返礼品を受け取っています。 先月はサクランボや桃…
  8. 2021-8-17

    大金を遺すこと(遺産)は必ずしも子のためにならない

    親としては自分の子どもにそれなりのお金を遺してやりたい・・・と少しは思うものです。  …
  9. 2018-5-3

    相続でもめないように早めの手当てを・・・

    不動産を所有している人が亡くなり、残った不動産を巡って骨肉の相続権争いが起こり、その結果誰の名義にも…
  10. 2018-6-25

    私たちにかかる全ての税金を知っていますか?

    私たちは日々いろいろな税金が存在する中で生活をしています。 所得税・・・住民税・・・消費税・・…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る