外出自粛は「お金を稼ぐ力」を改めて考える時期になる

2020-4-30

コロナショックによって、多くの人は外出の自粛を余儀なくされ、経済活動が抑制されています。

経済活動がストップすると、当然のごとくお金が回らなくなり、これにより「リストラ、減給、解雇」などのお金にまつわる負の現象が勃発し、ますます生活苦にあえぐ人が増えることが予想されます。

この流れは一時的なのか?

それとも今後継続していくのか?

 

恐らく後者です(残念ながら……)。

こんな時代において大事なのは、

1.先々を自分なりに予見する

2.黙って耐えるのでもなく、単に嘆くのでもなく、引きこもって節制だけを心掛け

るのでもなく、

3.お金を自分で稼ぐ/生み出す力を学ぶ(身につける)

……ことだと思います。

 

「3.」が大事です。

引きこもって本を読んだからと言って急に何かが変わるわけではありませんが、読書によって知識を吸収することは今の時期は大切だと思います。

そして、そのインプットしたことを、必ずアウトプットすることが大事です。

 

一朝一夕で思うような結果・成果が出るとは思えませんが、繰り返しアウトプットを行なっていくことでその精度を高めるしかありません。

 

お金を稼ぐ・生み出すのに必要なこととして

A.資本主義経済を理解すること

B.人の購買心理を学ぶこと

C.お金獲得に繋がるスキルを磨くこと

……などがあります。

今の時期は上記の「1・2・3+A・B・C」に意識を向け、家での自粛活動に勤しむことが大切だと思います。

 

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2019-5-31

    投資を自分の人生に組み入れよう!

    普通の企業では、いわゆる「投資活動」がごく当たり前に行なわれていて、これなくして企業の存続/成長発展…
  2. 2017-2-16

    見込み客・お客さまを集めるのではなくて・・・

    営業会議では、よく「客を集めるには・・・」といった言葉が飛び交います。 まあ、別にそれで間違っ…
  3. 2021-3-14

    経営改善/家計改善のセオリー

    コロナ禍によって多くの会社や家庭が経済的に苦しくなった・・・と言われています。 …
  4. 2017-1-2

    【重要】自分の進むべき方向を探る10の質問【謹賀新年】

    2017年のスタートに当たってこんな問いかけを用意しました。 これらの質問に具体的に答えること…
  5. 2016-11-14

    女性の化粧に学ぶマネジメント術

    サラリーマンは理由で動きます。 ビジネスマンは目的で動きます。 ・・・・・・・・・・・・…
  6. 2018-2-5

    一億総副業(複業)の時代が来るのか?

    昔から農業を営む人が農業以外の仕事にも就いて収入を得る・・・という「兼業農家」が存在しています。 …
  7. 2019-11-12

    現役時代に「投資」の経験をしてリスクを下げておこう

    人は「経験したことには耐性を持てる」ことが多く、2回目以降は「初めて」のときほどは怖くはなくなるもの…
  8. 2015-7-30

    1万円札の鳥はキジ?鳳凰?

    紙幣に描かれる動物は全8種類 お札には数字や文字や絵などいろんなことが描かれています。 紙幣…
  9. 2024-9-18

    決断で重要な3つの原則とは?

    人生は選択と決断の連続である・・・とはよく言われる言葉です。 プライベートでも仕事でも人はさま…
  10. 2017-4-17

    経営者はブランド力を意識して経営を!

    よく「ブランド」という言葉を私たちは使いますが、その言葉の定義を求められるとなかなか即答できる人は少…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る