「スピード」という行動力を武器にしよう!

2020-5-20

どんなサラリーマンにも言えることですが、仕事に就くとき最初からその業務に精通している人なんていません。

 

業務に熟練したサラリーマンになるにはどうしても「時間」が必要です。

 

それもかなりの「経験を伴う時間」です。

 

それを身に付けていないからと言って臆する必要はありませんが、初心者として仕事をし始めたときからずっと心がけると良いことが一つあります。

 

それは「スピード(速さ)」です。

 

今すぐに仕事を完結しようと焦るのではなく、とにかく一つ一つの業務に関して「レスポンス(反応/対応)までの時間を速くするように心がける」と良いと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サラリーマンは、外部の人との交流で「何が専門ですか?」と尋ねられます。

 

そのとき、「専門家」と聞かれているのではないので、熟練した経験値や実績がなくても自信を持って自分が何の「専門業務」に携わっているのかを答えれば良いと思います。

 

あるいは、「今の私にはまだ特定の専門はありませんが、でも、誰にも負けないスピードが売りです・・・・・・」と答えるのも手です。

 

「スピードがウリ」というのは実際、大きなアドバンテージになり得ます。

 

○○さんって、仕事がすごく速いんだってね・・・と言われるようになればしめたものです。

 

「早い仕事は良い仕事」ですから、「スピード」という行動力を武器にする意識を持って仕事に臨むと良いと思います。

 

投稿カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目のお勧め記事!

  1. 2017-12-8

    ソクラテスの言葉「お金持ちが…」

    ギリシャの哲人・ソクラテスの言葉にこんなのがあります。 「お金持ちがどんなにその富を自慢しても…
  2. 2022-8-6

    「お金を切り崩す老後生活」から抜け出そう!

    一説には老後資金に必要な金額は夫婦2人で2千万円とも5千万円とも言われていますが、どれも正解であり不…
  3. 2018-1-3

    【未来予測】2019年から2020年にかけて留意しておくべき事

    東京都の小池都知事がやたらカタカナ言葉を使いたがることを多くの人は知っています。 都民ファース…
  4. 2017-1-16

    ビットコイン(Bitcoin)とサトシ・ナカモトとクレイグ・ライト

    仮想通貨と呼ばれるものの中で、今一番有名なのはビットコイン(Bitcoin)だと言われます。 …
  5. 2017-11-23

    1日8時間労働に囚われていませんか?

    今日(11月23日)は、勤労感謝の日ですね。 いつも健康で働ける身体があること、働く職場がある…
  6. 2018-1-15

    残業が減って「副業」が認められる時代

    昨年大きな話題となったことの一つに「電通に端を発する長時間労働問題」や「政府公認による企業の副業禁止…
  7. 2019-1-25

    サラリーマンが同じ業界で独立起業するコツ

    よく言われることですが、サラリーマンが会社を辞めて独立起業するとき、それまで自分がまったく経験をして…
  8. 2018-2-1

    私が定期的に歯医者に通っている理由

    一昨年くらいから、私は定期的に歯医者に通っています。別に虫歯があるわけでも何でもなく、いたって正常で…
  9. 2017-1-6

    秋元康(あきもと やすし)さんの「夢」の言葉

    おニャン子クラブやAKB48など数多くのアイドルを輩出・プロデュースしてきた秋元康さんの言葉にこんな…
  10. 2022-5-25

    「藁(わら)ぶきの家」ではなく「レンガの家」を・・・

    私は常々「権利収入を持つこと」を推奨していますが、この「権利収入を持つこと」は童話『3匹の子ブタ』で…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る