価格の当てっこをしてみよう!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

価格と価値は似て非なるものです。

 

ある時点において、一つの商品には「一つの価格」がありますが、「価値は複数」あります。

 

腹ペコで昨日から何も食べていない人にとって、コンビニで売られているおにぎり1個はもしかしたら1千円以上の価値があるかもしれないですが、満腹でもう何も食べたくないという人にはそのおにぎりの価値は0円に近いかもしれません。

 

0円というのは「0円(=タダ)でも要らないくらいだ」・・・という意味です。

 

そして、実際の価格はおにぎり1個100円という価格がつけられています。

 

・・・・・・・・・・・・・

路面店やアウトレットパークなどに行ってそこで売られている商品を見たとき、まずはパッと見て「価格を当てる」ということをやってみると面白いと思います。

 

たとえば、バッグが売られているとします。

 

パッと見て、これは本革ではなく合成皮みたいだし、大きさもそんなに大きくないし、まあ、5,000円くらいかな?・・・と思って実際の価格を見たら30,000円だった!・・・ということがあるかもしれません。

 

自分の「目」がどれだけ鋭いのかを試してみる一種のお遊びにも似た投資脳訓練です。

 

友達と一緒にやると、一人は「これは8,000円くらい」と言い、一人は「5,000円」と言い、自分は「イヤイヤ1万円はするでしょう」と言って、実際の値札を見たら15,000円だった・・・とか。

 

商品を見て価格を当てる・・・ということをやると気づけることが一つあります。

 

それは、たいていの場合においては、自分がつけた価格よりも実際の価格のほうが高い」ということです。

 

つまり、自分ではこれくらいだろう・・・と思う価格があるのに、実際はそれ以上の価格がつけられている、というわけです。

 

見方を変えれば、それだけ商品価格は自分が思うよりも高い!ということであり、もしかすると自分の目利きは世間相場より低い傾向にある・・・のかもしれません。

 

値段を確認した後、この商品にそこまでの価値は感じられないなあ~と思うかもしれません。

 

それはそれで、一つの良い勉強になると思います。

 

また、自分が想定した価格より安ければ買うけど、もし高いようなら買わない・・・といった購入判断の目安にするのも良いと思います。

 

トレーニングを続けていくと、いろんな目利きができるようになるかもしれませんし、自分の判断の精度が上がっていくと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-1-15

    楽しいからラク⇄ラクだから楽しい

    漢字で書くと「楽しい」も「ラク」も「楽」という字ですが、楽しいとラクはちょっと違います。 楽し…
  2. 2018-2-12

    反復なくして成果・結果なし!

    お酒を飲むと誰だって多少は酔います。 同じように、いい本やいいセミナーを受けると、「ああ良かっ…
  3. 2018-4-6

    投資資金を区分けすることも大切です

    お金がある程度貯まってきたら、人はそれを使って「お金を増やしたい」と思い始めます。 お金を増や…
  4. 2021-5-3

    失敗しにくいビジネスの条件8つ

    ビジネスにもいろいろありますが、次に挙げる条件をすべて満たしていれば失敗を回避できる確率がグッ!と上…
  5. 2017-8-14

    稼ぐ力を持っている人は強いです

    ビジネスは「まず顧客ありき」ですが、併せて「営業力が必要」です。 すなわち「稼ぐ力」です。 …
  6. 2018-3-3

    【必読】経済的自由を手に入れるための発想とは?

    世間のほとんどの人はお金を稼いだらそれを消費にまわします。それがある意味常識になっていると思います。…
  7. 2015-7-30

    1万円札の鳥はキジ?鳳凰?

    紙幣に描かれる動物は全8種類 お札には数字や文字や絵などいろんなことが描かれています。 紙幣…
  8. 2018-7-14

    『太陽の塔』と岡本太郎の言葉

    2025年に開催される万国博覧会の開催地がどこになるのか?が注目されています。 日本では、大阪…
  9. 2017-3-21

    【リーダー必読!】人事評価でリーダーが心がけること

    社員の仕事ぶりを評価するときには、いくつもの評価の仕方がありますが、例えばこんな切り口があります。 …
  10. 2017-3-25

    経営リーダーに与えられた猶予期間の使い方

    「黒字経営」ということにはどんな意義があるか?・・・と言えば、「その黒字金額分だけ会社は倒産しないで…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る