計画を立てられる人と立てられない人の差

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

年末年始が近づくこの時期は、「目標」とか「計画」といった言葉が盛んに飛び交う時期でもあります。

 

計画とは「自分が未来をどうしたいのか」の具体的行動を表わすことであり、自分の描く未来像を明確にすることにつながるものでもあります。

 

1日の計画なら「今日をどう過ごしたいのか」という気持ちの表れですし、1週間の計画なら「この1週間をどう過ごしたいのか」という気持ちの表われですし、1ヶ月の計画なら「この1ヶ月をどう過ごしたいのか」という気持ちの表われです。

 

多くの人や会社は「1年単位」での計画を立てますが、それは取りも直さず「この1年間をどう過ごしていきたいのか?!」を明確にすることと同義です。

 

・・・・・・・・・

プライベートで計画をなかなか立てられない人というのは、「未来は自分にはどうすることもできない・・・」というネガティブな発想を無意識のうちにしているのかもしれません。

 

自分が悪い/能力不足というよりも、未来はそういうものだから自分が悪いわけではなく仕方のないことだ・・・と自分を庇っているのかもしれません。

 

でも、未来は確実に自分の手で変えることが可能な世界です。

 

過去は変えられませんが、未来は変えられます。

 

計画を立てるほどに、「未来は自分次第だ」という自覚を高めることにつながります。

 

自分次第だ・・・が、やがて「自信」につながります。

 

実際、計画を立てて、その計画通りに実行して何かをやり遂げた経験のある人は、強い自信を自分の中に抱いています。

 

そういう人は「自分の未来を変えられる人」です。

 

計画は「未来を変えていく(意欲ある)人」にとっては大切なものですが、目の前のことに追われて過去の繰り返ししか眼中にない人にとってはあまり必要のないことかもしれません。

 

そいういう人は「計画」に基づいて動くのではなく、今、頭の中に入り込んできたものに反応することしかしません。

 

目の前のことに「反応」ばかりしていると、外部環境・出来事が自分の人生を左右し、コントロールしているような錯覚を覚え、そうした価値観を定着させてしまいがちです。

 

目の前に起きた出来事に振り回されていると、人生は虚しいものになります。

 

いつも何かに振り回されてしまうとしたら、その原因は「置かれている状況」にあるのではなく「計画を立てない習慣」にあると思ったほうがベターです。

 

意地でも計画を立てて、そのとおりに実行し、小さな成功体験を数多く積んでいくことは大切なことですし、それによって今後の人生も好転していくと思います。

 

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-12-24

    「宝探しゲーム」と「人生成功の本質」

    子どもが小さい頃、宝探しゲームをやりました。やり方は簡単です。 親が家の中に子どもが喜びそうな…
  2. 2018-6-7

    お金持ちが政権安定を望むわけとは?

    先日のニュースで、あるアンケート調査によると「富裕層ほど現政権の維持を望む声が多くなっている」・・・…
  3. 2015-7-30

    1万円札の鳥はキジ?鳳凰?

    紙幣に描かれる動物は全8種類 お札には数字や文字や絵などいろんなことが描かれています。 紙幣…
  4. 2020-3-25

    【2020年3月株式暴落状態】株価暴落時の株の買い方

    3月の株式市場では上場している株式がほぼ全面安・暴落状態となり、ほんの1ヶ月前と比べると2割~3割ほ…
  5. 2017-6-7

    率を改善するのか?数を改善するのか?

    学校で、クラス対抗で「女子生徒の宿題提出率」コンテストをしたとします。 ところが、あるクラスの…
  6. 2017-6-29

    レンタルビジネスをある視点でとらえると・・・

    私は映画は映画館で観るので、DVDを借りて観るという習慣がありません。 したがってそうしたお店…
  7. 2022-1-29

    宿命から脱却して運命を引き寄せる/機会を創造する

    「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」とは、株式会社リクルートの創業者/江副 浩正氏の言葉…
  8. 2022-5-25

    「藁(わら)ぶきの家」ではなく「レンガの家」を・・・

    私は常々「権利収入を持つこと」を推奨していますが、この「権利収入を持つこと」は童話『3匹の子ブタ』で…
  9. 2020-1-20

    不動産バブルの見分け方

    1980年代後半に蔓延した日本の不動産バブルの時は、都心の不動産の賃貸利回りが2%以下だったそうです…
  10. 2017-2-12

    貧困生活から脱出するには?

    昨今、日々の生活が経済的に極端に苦しい・・・といったいわゆる貧困状態にある人が増えていると言われてい…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る