「テレワーク」という言葉もいずれ死語になるかも?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

コロナ以前は「いかに人(顧客・社員)を集めるか」がビジネスでは大事でした。

コロナ禍にあっては「ビジネスモデルの修正」が必要になりました。

経営者は、今後コロナが終息していく過程ではどんなことがより求められていくのか?・・・をそっと考えておくと良いと思います。

答えは一つだけとは限りません。

複合的な答えが求められると思います。

・・・・・・・・・・・・・

インターネットが存在しいていない時代と今のように存在している時代とでは、世の中の仕組みや考え方や流行が大きく変化しています。

いずれもほとんど誰も予測・予想ができなかったことだらけです。

同じことが今後にも起こりうると思います。

今の段階での知識等では想像もできないような新たな時代がやってくるように思えます。

コロナ禍によって大手企業をはじめとした多くの会社では人員が削減されました。

そして「在宅勤務/テレワーク」が声高に叫ばれるようになり、一部ではそれが浸透してきた感もありますが、今後はそれがさらに進化して、在宅勤務自体が減少していくこともありえるかもしれません。

 

「テレワーク」という言葉がやがて死語になる時代もくるかもしれません。

 

雇われの身としては、そうなったときに急なリストラで現実を知るのか、それとも未来の可能性を(今はわずかであっても)想定して今から動いているのか・・・で、全然違う生き様になると思います。

 

雇う側の身としては、経営ひっ迫を起こさないように自社ビジネスモデルを再検討し、世の中の流れに逆らわないようにしつつも決して迎合することなくかじ取りをしていかなければいけません。

 

言えるのは、今後ますます企業にとって必要な人材とそうでない人材がハッキリと色分けされ、こっそりと区別されていくだろう・・・ということです。

 

テレワークすらも本当に死語になっているような時代ではどんな人材が求められているか?・・・なんて今の段階では想像もできませんが、特にサラリーマンは「市場価値の高い人材を目指すことはいつの世であっても重要」だとしっかり認識することが必要です。

大企業に入ったから大丈夫・・・資格を取ったから安泰・・・という時代はとっくに終わっています。

 

これからはより一層個人で稼ぐ力が求められると思いますし、本業だけに頼らない「複数の業を持つ」必要性が高まると思います。

 

変わらないのは、常に自己研鑽と行動が求められていることですから、人生死ぬまで勉強だ・・・という意識をもって行動したほうが良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2023-7-20

    【成功のコツ】迷ったら全部やる!

    今でも覚えていますが、社会人になりたての頃上司からよく言われた言葉に「変な考え休むに似たり/悩んでい…
  2. 2018-7-4

    自己管理能力を磨こう!

    エルバート・ハバードという人が自己管理能力についてこう言っています。 あなたが「やるべきこと」…
  3. 2018-2-25

    信託形式の投資・運用には要注意!

    未上場の株式を購入する場合や、不動産を購入する場合などでは、その実物を実際に目で確認することができる…
  4. 2018-6-6

    紀州のドンファン殺人事件/遺言書を書くべき人たち

    和歌山県田辺市の会社経営者/野崎幸助さん(77)が自宅で死亡していた件・・・が、今マスコミを賑わせて…
  5. 2020-6-1

    「投資」に対してポジティブなイメージを持とう!

    お金に関するトラブルは後を絶たず、世間では「株式の売買で損をした」・・・「FXで貯金をすっからかんに…
  6. 2019-8-13

    「○○には価値がある」と思っている人を見つけてその○○を売り込む

    経済的に自由に生きたければ、早く自立することが必要です。 そのためには「稼ぐ力」を身に付け…
  7. 2017-5-18

    お金の仕組みを活用できる人/できない人

    現在、お金は単なる数字でしかない・・・とも言えます。 銀行預金の通帳はただ数字が印字され、一行…
  8. 2018-3-9

    子どもの人生を左右する親の姿勢

    東大に合格した学生の多くは、子どもの頃に親から「もっと勉強しなさい!と言われたことがほとんどない」・…
  9. 2017-11-16

    事業が不振だった時の事業報告書は要チェック!

    上場企業では、事業年度ごとに必ず決算短信を提出して広く投資家の人の目に触れるようにすることが義務付け…
  10. 2019-10-27

    経済破綻しないためのコツ=収入の範囲内で生活

    サラリーマン家計が破綻しないための最大のコツは「その月の収入の範囲内でその月の生活をする/支払いをす…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る