生涯にわたる恒産を持つ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

家計を破綻させないための最大の良策は「収入の範囲内で生活をすること」です。

 

この当たり前の概念を持っていない(=お金の教養が不足している)人は、思ったよりも多くいるように感じます。

 

これさえキチンと守っていれば、家計が破綻することはないのですが、「まあ、なんとかなるだろう」という根拠のない曖昧な自信によって身を崩す人はそれなりにいるようです。

 

また、家計にむしろ余裕を持たせるためには「生涯にわたる恒産を持つ」ということが重要です。

 

「生涯にわたる恒産を持つこと」とは、すなわち生涯にわたって収入があることを意味しますが、ここでいう恒産とは一定の収入を自分にもたらしてくれる資産や職業などを指します。

 

手に職があるならそれも良し・・・手に職がないなら権利収入を生み出してくれる財資産を持つべし・・・ということです。

 

これら2つを忘れず着実に実践していけば、経済的な破綻を招く恐れはほぼゼロになります。

 

・・・・・・・

財資産の代表例は「収益不動産」です。

 

家賃収入を得ることを目的に収益不動産を持つことを別名「不動産投資」と呼びますが、私はこの不動産投資を行なうにあたって特段誰にも相談をせず自分だけで決断して始めました。

 

なぜなら、相談すべき人が周りに見当たらなかったからですが、加えて自分で勉強をしたら何も人に聞くまでもなく「まずはやってみる」という当たり前のことを早く実践したくなったからです。

 

そして不動産投資を始めた後も、常に自分自身で研鑽して学び続けるようにしています。

 

時代は刻一刻と変化し、これまで通用した知識・常識が通用しなくなることもあるからです。

 

これを、もし「勉強無し」で始めたり継続していたなら、どこかで大失敗していたかもしれません。

 

生活費の何十倍もの金額の損失を出していたかもしれません。

 

それを避けるために自己研鑽は必要なことですし、自分の知らない知識を吸収するのに「読書」は大変有効な手法です。

 

たった数千円~数万円分の書籍を購入・読破することで、そこから得られる効果(=知識)は莫大なものになります。

 

そうやって、自分の人生は自分でかじ取りを行ない、判断力を身につけ駆使していく・・・という姿勢は、特に中高年のサラリーマンの人ほど早い段階で身につけておくべきことだと思います。

 

身の丈を知る・・・とは言い古された言葉ですが、でも、重要な言葉です。

 

家計を破綻させないためにも「収入の範囲内の生活を送る」ことを心掛け、さらに将来にわたってより安心感を得るためにも「恒産を持つ」ことを意識して実践すると良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-7-7

    強く想えば願いはきっと叶う!

    七夕では短冊に自分の願いを書いて、笹の葉につるしますが、最後にそうしたことをやったのはいつだっけ?・…
  2. 2017-11-1

    一流は「間(ま)」を縮める努力をしている

    毎日何かを連続してやっていると、次の日は「前回(前日)の終わり」からスタートできます。 ところ…
  3. 2021-6-26

    時代の変化に気づけるかどうか?

    かつてダーウィンが言った次の言葉は有名です。 「生き残るのは優秀なものでも強いものでもなく、変化に…
  4. 2017-4-18

    給料を増やせる職業と働き方とは?

    一般的な会社務めの仕事で手っ取り早く多くの給料をもらおうと思えば、就くべき職種は「営業職」です。 …
  5. 2017-8-14

    稼ぐ力を持っている人は強いです

    ビジネスは「まず顧客ありき」ですが、併せて「営業力が必要」です。 すなわち「稼ぐ力」です。 …
  6. 2018-2-1

    己を奮い立たせる言葉を持とう!

    サラリーマンの多くは、歳を重ねるにつれて会社内で地位が上がり、経済的にもゆとりができて、若い頃を振り…
  7. 2018-3-3

    【必読】経済的自由を手に入れるための発想とは?

    世間のほとんどの人はお金を稼いだらそれを消費にまわします。それがある意味常識になっていると思います。…
  8. 2017-6-7

    率を改善するのか?数を改善するのか?

    学校で、クラス対抗で「女子生徒の宿題提出率」コンテストをしたとします。 ところが、あるクラスの…
  9. 2019-6-25

    予備対応話法という販売テクニック

    営業では「対応話法」という概念を大切にすることが必要で、これができていないとなかなか売上を伸ばすこと…
  10. 2023-12-3

    【注意】怒っている人に怒り返すとドツボに嵌る

    怒っている人と接する時、「怒っている人に怒り返す」とタダのケンカ/言い合いになります。 互いに…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る