自分の就労のどこに価値があるのか?・・・を知る

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンであれば、原則として会社に在籍している以上は就業規則/賃金規定で定められたある一定のお金(給料)をもらうことはできます。

でも、それに甘んじているといつまで経ってもその金額は増えていきません。

サラリーマンが自分の給料を増やしたいと思うなら、「会社の人事考課/給与査定のルール」を知る必要があります。

そのうえで、「そもそも自分が会社に提供している価値は何か?」を考え、その価値を高めるための方策を練ることが給料を増やす近道です。

資本主義の世界でお金をやりとりするのは、そこに何からの価値を認識して交換しているからです。

価値が無いと思われる対象(人も含めて)に多額のお金を差し出す/無償で与える・・・なんてことはありません。

この極めて当たり前のことが、「自分」という存在を対象にした途端に忘れてしまうのが人間の悲しい性(さが)の一つかもしれません。

だから、自分がほとんど何も価値を会社に提供できていないのに待っていれば自然と給料が増える/ボーナスが増えるという甘い幻想を抱いたりする人が出てきます。

自分という存在と会社という存在との間で何らかの価値を認識し合うことで給料をもらっていると理解し、だからこそ「自分の存在価値を高める」という当たり前のことに邁進する姿勢が必要です。

もし、仮に自分の持つ価値と会社が支払う給料のバランスが悪く、今の給料の額は高すぎる!・・・と会社側に判断されたなら、いずれ給料の額は釣り合いが取れる水準まで低くなっていく恐れもあります。

これは当たり前の話です。

・・・・・・・・・・・・・

あなたのどこにどのような価値がありますか?と問われたとき、自分で即答できる人というのはまずいません。

なぜならそうしたことを考えたことがないからです。

でも、だからこそ、日々そうしたことに意識を向け、自分の価値を探る行動を取っていくと、徐々に自分の本当の価値に気づくことができます。

そうすればしめたもので、後はその価値をどうやって高めればよいか?を考えるだけです。

給料が安いと嘆く(もしくは文句を言う)人は、自分が持つ価値を正しく理解してそう言っているのではなく、ただただ「給料の額面だけを他人と比較して」低いといっているだけであることがほとんどです。

極論を言えば「みっともない」です。

自分の生活/遊行をもっと贅沢にしたいという欲望に駆られて、そのための原資(=給料)をもっと欲しい!・・・と文句を言っているだけだとすれば、なんとも残念な態度です。

自分の就労のどこに価値があるのか?を適切に知り、それを高める努力を行なって「発言する資格をもって文句を言う・・・」という態度をとる、そんなサラリーマンであればきっとビジネスマンになっていけると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2022-1-5

    子どものお小遣い/サラリーマン化の伏線

    幼い子どもは親からお小遣いをもらうことで「自分のお金を得る」ようになります。 …
  2. 2018-1-21

    生命保険を使って相続税を安くする方法

    「相続税を節税するため」の生命保険商品があるそうです。 相続税は、一定の資産を持つ人が死亡した…
  3. 2018-3-23

    生涯賃金をいつ稼ぎ終えますか?

    サラリーマン人生を経済面だけで言い換えるなら「生涯賃金を稼いでいる間の人生」と言えます。 そし…
  4. 2021-5-3

    失敗しにくいビジネスの条件8つ

    ビジネスにもいろいろありますが、次に挙げる条件をすべて満たしていれば失敗を回避できる確率がグッ!と上…
  5. 2019-10-20

    「節約/倹約」と投資の概念

    節約意識というのは、「1円でも費用は減らしたい」・・・という考え方です。 投資意識というの…
  6. 2018-1-1

    ダイヤモンドの原石は磨かれてキレイになります

    ダイヤモンドを原石レベルから皆がよく知っている「ダイヤモンド」にするためには「磨く」という行為が必要…
  7. 2018-2-27

    営業で売り込まれることを人は望まない

    下手くそな営業手法は「売らんがために自分勝手で、都合の良いことだけを喋りまくる」ようなやり方です。 …
  8. 2018-7-27

    【自己診断付き】歳をとったら「フレイル」に要注意!

    元気な人も歳を取り、いつか元気でなくなっていきます。 残念ですが、人間である以上仕方のないこと…
  9. 2017-12-12

    上位20%に集中してみよう!

    昔からよく言われるように「80:20の法則(パレートの法則)」があります。 会社の売上例で言え…
  10. 2024-6-14

    安心・安定で行動 < 可能性・成長で行動

    「これまでこうやってきてこうだった」・・・と分析することも大切ですが、かと言ってそればかりに頼って常…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る