優秀な社員を離職させてはいけない・・・

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

会社経営において、優秀な人材の退職ほど痛いことはありません。

デキの悪いお荷物社員が自ら辞めてくれるのは、ある意味では歓迎すべきことなのですが、稼ぎ頭・・・等会社にとって必要な人財の流出はなんとしても避けたいところです。

会社側が退職願を受理する・しないに関わらず、本人がそういう意思表示を会社側にいったん行なった以上は、早かれ遅かれその社員が退職することに間違いはありません。

会社側は優秀な社員を失うことによって直接的に発生しうる売上減少のほかにも、それまでの採用研修教育費や、引継者の育成に関するコストなどの間接的な収益の悪化を懸念せざるを得ません。

特に、中小企業にとっては死活問題になります。

→したがって、優秀な社員ほど辞めたくなくなる仕組み・・・ずっと会社で働きたいと思えるような仕組みを作ることが大事です。

いろいろ仕組み作りはあると思いますが、一つはプレゼント作戦です。

普通に「モノ」をプレゼントするのはあまりうまくありません。

なぜなら、「だったらモノじゃなくて現金でくれよ~」と人は思うからです。

プレゼントするのは「体験」がベターです。

たとえば「海外旅行をプレゼントする」というのも一つの手です。

1.社員旅行として全員で一挙に海外旅行へ出かける

2.該当社員が自分の家族と海外旅行に出かけられるように日にちと料金を会社負担で手配する

・・・などです。

単純に海外旅行をプレゼントするというよりも、現地で「何か」を体験することがプレゼントで、そのための手段として海外旅行がある・・・という設定が良いと思います。

詳細は経営判断によりますが、上記の例で言えば、1のほうが金銭面での負担は少なくなり、効率も良いと言え、また社員間の団結力も生まれます。

2.のほうは社員本人だけでなく、その家族の理解と共感を得られて、永く社員が喜んでくれると思います。

優秀な社員に辞められて、新たに新規採用募集費用などをかけるくらいなら、辞められないようにお金を使うほうが良いと思います。

インセンティブとして報酬をつける、単に給与を上げる・・・賞与を上げる、という手もありますが、普段の生活では経験できない1週間~10日間くらいの休日・・・しかも海外という異文化の場所を提供することには大きな意義があると思います。

社員の見識も広がります。

優秀な人財(社員)は決して離職させないようにする!といった経営哲学を持って、そのための方策を練ることも経営リーダーの重要な務めだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2019-12-23

    将来の経済的不安を和らげるためにまずすべきこと

    将来の経済的な面(金銭面)において不安にならない人はいない・・・と思いますが、その不安を呼び寄せてい…
  2. 2018-6-3

    日大の教職員組合の要求/ピラミッド構造

    悪質タックル問題で揺れる日本大学ですが、日大教職員組合は5月31日に、内田前監督の常務理事などを含む…
  3. 2017-10-9

    【注意】貯金がないのに不動産投資を始めてはいけない

    家計における基本的なお金の流れは「稼ぐ→貯める→増やす→使う」です。 つまり、「お金を増やす」…
  4. 2017-3-15

    お金・経済的自由も攻めと守りが大切です

    月給・年収に意識を向けると「攻撃」だけですが、資産に意識を向けると意識は「防御+攻撃」となります。 …
  5. 2023-5-23

    【成功の原理】お客さまを紹介してもらえるのは至上の喜びです!

    私はサラリーを元に生活をしていた現役時代から退き、家賃収入という権利収入を元に生活をするようになって…
  6. 2018-6-11

    【注意】無用なアドバイスは価値観の押し付けになる

    人は他人に何かを教えてあげたり、アドバイスをすることに喜びを感じます。 アドバイスできるのは、…
  7. 2018-4-6

    投資資金を区分けすることも大切です

    お金がある程度貯まってきたら、人はそれを使って「お金を増やしたい」と思い始めます。 お金を増や…
  8. 2019-4-6

    企業も人も「長期目線」を持ち「利益を蓄積する姿勢」が大切です

    中途採用社員の中には、入社早々野心丸出しで、会社を自分の手で変えようと意気込む人がいます。 中…
  9. 2017-9-27

    欲しいモノがあるのに、お金がないとしたら・・・

    何か(商品・サービス)を欲しいなら、お金を出して購入すれば誰でも手に入れることができます。 と…
  10. 2018-3-4

    「自信がある人」の共通点とは?

    自分に自信を持つことは、平常心を保てることにつながりますし、いろんな局面でその自信が良い方向へ物事を…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る