ゴディバのトレードマークの由来

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

2月14日と言えばバレンタインデー、バレンタインデーと言えばチョコレート・・・といったイメージが世間では出来上がっています。

 

また、チョコレートと言えば「ゴディバ」を思い浮かべる人も少なくないかもしれません。

 

そんなゴディバの商品のトレードマークは「馬にまたがる女性の絵」ですが、それにはこんな由来があるそうです。

 

・・・・・・・・

11世紀のイギリスのコベントリーという村の領主の妻がゴディバ。

 

領主はいわゆる悪代官で、農民から重い税金を取り立て、人々は重税で苦しめられていた。

 

それを見かねた妻ゴディバは「農民の税金を軽くしてあげて」と懇願。

 

領主である夫は一笑に付し、「お前が全裸になって馬にまたがって村中を歩いて見せたら望みを叶えてやろう」と。

 

当時の貴婦人が他人の前で肌を露出するということは相当恥辱な話であり、到底受け入れられることではなかった。

 

ところが、妻ゴディバはそれを受け入れ「わかりました。裸で馬に乗って村中を歩きましょう」と約束。

 

その話を聞いた村の人々はゴディバの勇気に感嘆し、夫人が来る日がわかると、みんな一斉に家中の窓を閉めて外へ出ず、馬に乗っている裸のゴディバを見ないように申し合わせた。

 

そして、約束どおり、ゴディバの勇気と行動によって農民は重税から解放された・・・と。

 

ゴディバの創業者は、この夫人の勇気と深い愛に感銘して自社ブランド商品に「ゴディバ」と名付け、そのトレードマークには「馬にコートを着てまたがる美女」を冠したそうです。

 

・・・・・・・

美談の裏には別の話も残されているもので、村の誰もが全裸のゴディバを見ないように事前に申し合わせていたのに、その約束を破りそっと窓からゴディバを見ていた男がいたそうです。

 

その男の名は「トム」。

 

日本で言う「のぞき見野郎=出歯亀」ですが、英語で「ピーピング・トム」(ピーピングは覗くという意味)という言い回しはここからきた・・・とか。

 

物事は「ストーリーで伝える」と相手により印象強く伝わります。

 

各企業のロゴマークなどにはそれぞれいろいろな想いやストーリーが込められていることが多いものです。

 

「ストーリーで伝える」ことを有効に扱うと強力な宣伝武器になると思いますし、またそこから自社ビジネスのヒントにつながることを見いだせるかもしれないですね。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-1-2

    100%利率の貯金を何日継続できますか?(複利パワー)

    もしも、元日に1円の貯金をして、2日にはその倍の2円の貯金をして、3日にはその倍の4円の貯金をして・…
  2. 2017-10-21

    選挙で当選させてあげたい人

    明日(2017年10月22日)はいよいよ総選挙ですね。 衆議院選挙は全員の選挙なので「総選挙」…
  3. 2018-3-30

    【重要】お店商売の極意とは?

    お店商売では、お客さまに関して最低でも次の2つのことを考えて商売することが大事です。 その2つ…
  4. 2022-12-20

    [重要]「全方向性に頑張る」から「一部の方向性に頑張る」へ変更・・・

    一昔前までは、頑張って人の倍仕事すれば出世もできるし、また見返りとして収入が確実に増え生活が豊かにな…
  5. 2017-10-2

    就労収入から権利収入へ

    収入には大きく分けて2通りあります。 1つは自分の身体を労働させてお金を得るという「就労収入」…
  6. 2019-6-12

    「長期・積立・分散」が資産形成の王道

    今35歳の年齢の人は、倍返しの35年後は70歳です。 ちょうど今、「年金支給年齢が70歳か…
  7. 2017-6-11

    「新築アパート」の大家さんが収益をうまくあげられない理由

    不動産投資とは「家賃収入を得ること」と言い換えることができます。 日本国内には多くの「大家さん…
  8. 2016-6-9

    舛添都知事と囚人のジレンマ

    舛添都知事の答弁で、千葉県のリゾートホテルで面談した関係者は元新聞記者の出版会社社長とのことらしいで…
  9. 2018-4-24

    「自負心」という大切な気持ち

    よく「私は○○だったらできる自負があります」とか、「これまで長年やってきた自負があります」などと言っ…
  10. 2018-5-29

    ケネディ一家に学ぶお金の話

    5月29日は、アメリカの元大統領ジョン・F・ケネディ氏が生まれた日です。 トランプ大統領が昨年…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る