【注意】怒っている人に怒り返すとドツボに嵌る

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

怒っている人と接する時、「怒っている人に怒り返す」とタダのケンカ/言い合いになります。

互いに大声で自分の意見を主張し合い、しかもどちらも自分が正しいと信じて譲りませんから、泥沼状態になり、人間関係がただただ悪化するだけです。

これを避けるにはただ一つ、「相手が腹を立てて自分にいろいろ言ってきたときに自分もキレて腹を立て返すのだけはやめる」ということが大切です。

自分も他者も腹を立てているときは、「自分は正しくて相手が悪い(間違っている)」と信じて疑わないときです。

「正しい自分のことを認めようとしないお前を許せない」というのが怒りの構造です。

当然です。

自分が間違っていて相手が正しい、と思えれば怒りにはなりません。

ところが、「自分が正しい」というのは一種の自惚れからきていて、時と場合によっては大事な何かが抜け落ちていて、実は「自分は(も)間違っている」ということもよくある話です。

己が正しいと信じこんで凝り固まっている怒りの人に、「そのあなたの思いが本当に正しいかどうか考えてみなさい」と諭しても、それはなかなか難しいです。

怒っている時は、理性的な思考はできていないからです。

「自分は正しくて相手は間違っている」と思い込んでいるので、その間違っている相手が自分を否定する内容の話を聞く耳は持てません。

そして、そんな怒っている相手の態度にこちらもカチンときてしまうのはわかります。

「売り言葉に買い言葉」「逆ギレ」となるのもわかりますが、冒頭に書いたように、怒っている人に怒り返してしまうと互いにドツボに嵌って両者ともに「自分は正しい、相手が間違っている」の応酬となって一向に決着がつきません。

こうなると「正しい者と正しい者のぶつかり合い」となります。

正義と正義のぶつかり合いほど収拾のつかないものはありません。

どちらも聞く耳のない状態で、どんどんエスカレートして収拾が付かない事態になります。

→ そんな事態を避けるにはとにかく相手が腹を立てていたら、こちらは冷静になって「決して腹を立てない」ことです。

相手が怒ったら、こちらは怒らないよう努めることが大事です。

相手が怒っている時には怒り返さない。

これを実践するだけで、人生の相当の悲劇は回避できると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-10-11

    お金持ちになれる投資家の株式購入方法とは?

    ニワトリが先かタマゴが先か? ・・・と同じで、お金持ちが株式を大量に保有しているのは、「お金持…
  2. 2018-1-31

    トマス・J・スタンリーに学ぶ「お金持ちになるコツ」とは?

    『隣の億万長者』という本で有名な作家のトマス・J・スタンリーは、お金持ちになるコツとしてこんなことを…
  3. 2017-7-16

    太宰春台の『産語』に学ぶリーダーの姿勢

    江戸時代中期の儒学者「太宰春台(だざい しゅんだい)」の著書『産語』にこんな話があります。 あ…
  4. 2018-5-28

    【必読】お金の教養は大切です

    人が親元を離れて経済的に自立しなければいけなくなったら、手元に入ってくるお金をどのように使うか、それ…
  5. 2021-3-14

    経営改善/家計改善のセオリー

    コロナ禍によって多くの会社や家庭が経済的に苦しくなった・・・と言われています。 …
  6. 2017-2-25

    不動産セミナーで講師が話したキツイ嫌味

    過日(・・・と言っても随分前のことですが)、ある不動産セミナーに参加したときの話です。 その時…
  7. 2018-12-21

    【注意】投資がキケンなのではなく◯◯◯がキケンです!

    世の中には「投資はキケンだから絶対にやらない!」という人もいます。 もちろん、それはその人の自…
  8. 2020-7-25

    収入を増やす/サラリーマンとビジネスマンの発想の違い

    サラリーマンが「収入をもっと増やしたい」と思ったとき、一般的には「もっと自分の実力を高めて給料を上げ…
  9. 2024-8-7

    お金には「使う」以外に大切な概念が3つあります

    お金に関する本や意見や考え方はいろいろあります。 古今東西、いろんな人がいろんなことを述べてい…
  10. 2017-1-13

    日米間の10年国債金利に2%の差があると・・・

    世界を股にかけてお金の運用をしている、いわゆる「機関投資家」と呼ばれる大手投資家は、その運用の一つに…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る