※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

就職したばかりの若いサラリーマンの中には自分には合っていない・・・と仕事を悩み、苦しみ、「退職・転職」の道を選択する人がいます。

問題は、その数や率です。

たとえば、4月に10人の新入社員が入社して3か月後の7月にはゼロになっているような会社は、そもそも何かがおかしい!・・・と反省・改善をすることが必要です。

辞めていく社員が悪い、会社に馴染めない社員に問題がある・・・といえばそれまでなのですが、リーダーがそういう考え方だといつまで経っても社員の定着率は良くならないと思います。

別に社員の定着率を上げようと思って経営をしているわけではない・・・と言えば確かにそのとおりなのですが、少し見方を変えると採用のための募集広告費や入社後の研修教育費(まあ研修教育をしていないかもしれませんが)だってバカにならないと思います。

辞めていった社員が、今後は自社の見込み客になる場合もありますから、反対に悪評を広められたら大変です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

社員が辞めない/辞めようとは思わない企業体質にしていく努力が大切です。

社員が辞めるのはもちろん社員本人に問題があると思いますが、それだけではなくてやはり辞めざるを得ない状況にまで追い込んだ会社側や組織側にも問題はあると思います。

それには、採用の段階からすでに「社員を辞めさせない」という意識をリーダーが持っているかどうかも重要なポイントです。

どうせ使い捨てだ・・・一人でも残ってくれればいいや・・・という発想では、いつまで経っても採用→退職→再採用・・・の繰り返しです。

リーダーや経営者はたいてい40代~70代の昭和を生きてきた世代ですが、今採用しようとしている世代はそのほとんどが平成生まれの世代のハズです。

いわゆる「ゆとり世代」です。

そこにも大きな意識・価値観のギャップが存在していると思います。

社員が会社に歩み寄ることが大原則ですが、加えて会社側も社員に歩み寄る姿勢を持つことが重要です。

社員の人生観を大切にして、時間的なゆとりを与え、コミュニケーションを密に取ってお互いの考えのズレを補正し、仕事を教材に仕事を教えるようなつもりで長幼の序を活かすことも大切です。

マネジメントは奥が深いものですが、言えるのは「相手(社員)を大切に扱う想いを持つ」ことだと思います。

自社の社員を育てよう、大切にしよう、としない会社に未来はない・・・と思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目のお勧め記事!

  1. 2018-2-27

    営業で売り込まれることを人は望まない

    下手くそな営業手法は「売らんがために自分勝手で、都合の良いことだけを喋りまくる」ようなやり方です。 …
  2. 2022-1-29

    宿命から脱却して運命を引き寄せる/機会を創造する

    「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」とは、株式会社リクルートの創業者/江副 浩正氏の言葉…
  3. 2017-3-13

    最初は易(やさ)しいことから始めよう

    人は、時間をかけて得る結果をあまり選ぼうとしない傾向があります。 できればすぐに得られる結果の…
  4. 2017-5-27

    「トラック・ランナー」と「マラソン・ランナー」の違い

    陸上の走者には大きく2通りあります。 一つは競技場の中のトラックを円を描くように走るトラック・…
  5. 2019-10-31

    投資から目を背けてはいけない

    5月から「令和」時代が始まり、早6ヶ月(=半年)が経とうとしています。 これからの時代は、昭和…
  6. 2017-12-13

    2回立ち読みするほどの雑誌や本は・・・

    書店やコンビニでは雑誌や書籍を立ち読みすることがけっこう可能です。 たまたま時間が空いたときな…
  7. 2023-10-7

    身体的に健康でいられるのはいつまで?60歳だとしたらあと何年ある?

    多くの人は何だかんだと言っても60歳(還暦)を過ぎると、身体のどこかに異常が徐々に見受けられるように…
  8. 2020-10-19

    人生で重要な1番と2番=健康とお金

    老若男女、生きていくうえでと重要なことの最大テーマは?・・・というと、 1.健康 2.お…
  9. 2019-1-20

    アメリカでは自己破産しても再起可能ですが…

    トランプ大統領は過去にカジノ・リゾート事業を経営する会社を4度も倒産させているそうです。最初の倒産は…
  10. 2019-5-7

    貯めて増やすことは面白い!

    ある生命保険株式会社の調査によると、4人に3人(77%)がお金の不安を感じている・・・とか。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る