※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

リーダーが部下に指示を出すときには2通りの出し方があります。

一つは漠然とした抽象的な出し方です。
もう一つははっきりとした具体的な出し方です。

抽象的というのは「方向性だけ示している」表現のことです。
具体的というのは「解釈の余地が他にない」表現のことです。

リーダーの指示は原則としては「具体的であること」が重要です。

具体的な表現の良いところは、受信した側の部下は迷わずに済む、という点です。具体的に指示しているのに、それと違うことをやっていたらアウト!ですね。

理解力に不安がある部下やいつも勝手な行動をしてしまう部下に対しては、具体的な指示を出してあげることが大切です。

ところがこの具体的の弱点は、言われたことしかやれない(やらない)というところです。

融通がきかず、閉塞性があって、新発見などがしにくい環境をつくってしまうところに限界があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

抽象的表現で指示をしても良いのは、原則として優秀な社員に対してです。

抽象的だと概念的でボンヤリした指示にもなりがちですが、だからこそ受信した部下は自分の頭で整理して考えて、本質を突いた行動を取るようになります。

いくつもある方法の中でどれが一番良いのかを自分で考えなければいけませんが、その過程で予期しなかった気づきや発見をしたり、創造性と想像性が豊かになったりします。

ただし、リーダーが想定していたことと違う方向に行ったり、納期が間に合わなくなったりする恐れもあるので、だからこそ優秀な社員でないと任せることはできません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イザとなれば改めて具体的な指示を出し直して、うまくないことを挽回できる限界の境界線を見極めることもリーダーには親心として必要です。

部下に出す指示はまさにTPOと相手の力量を考えて、具体的に言ってキッチリやらせるべきなのか、それともあえて抽象的に言って部下にゲタを預けるのかを選択・決断することも大切です。

リーダーは、そうしたマネジメント術を使って組織力を発揮する意識も併せ持つことが必要ですね。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2019-7-22

    ローマ帝国が永らえたわけ/フォードの勝利

    ローマのカエサルは借金王とも呼ばれたそうです。 カエサルは、「借金が少額のうちは貸した者が…
  2. 2017-1-25

    【注意!】「リボ払い」の怖いところ

    クレジットカードで買い物をするときは、「一括払い」が大原則です。 お金の教養のある人は、間違っ…
  3. 2020-2-23

    お金の心配がないことで変わること

    経済的に自由な状態にあるということは、「多少のお金のことなら心配がない」というだけのことなのですが、…
  4. 2017-5-13

    中途採用で求められるのは、即戦力+成長力のある人材

    企業で中途採用を実施しているところは多くあります。 そうした企業で求める人材というのは何も「即…
  5. 2019-10-18

    小さな一歩が長い道のりを歩ませてくれることに

    今の世の中は通称「ゼロ金利/マイナス金利」の時代です。 マイナス金利というのは、明治・大正…
  6. 2016-12-31

    【大晦日】欲とは山だけを求めるようなものです

    人生山あり谷あり・・・ですし、人の感情も起伏がありますから、感情も山あり谷あり・・・と言えます。 …
  7. 2020-12-20

    使えばなくなる現金、お金を生み出す資産

    一般的に、公務員の給料日は毎月20日、民間サラリーマンの場合は25日や30日、中でも中小企業の場合は…
  8. 2018-10-31

    不動産投資の物件情報の収集方法

    今年の年初に「今年こそは不動産を買って家賃収入を得ていこう!」という思いを持っていた人もいると思いま…
  9. 2019-4-10

    インフレと銀行預金の利息の関係とは?

    インフレ率が上がると(インフレになると)、一般的には「金利が上昇する」と言われます。 たとえば…
  10. 2018-2-15

    【確定申告】あなたの「本業」は自分で決められる!

    確定申告の時期になってきました。 雇用されて働くサラリーマンのほとんどは確定申告と無縁ですが、…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る