社員の成長スピードには差があって当然

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

多くの中小企業では、リーダーが社員一人ひとりに対して「あなたには将来的に当社でこうなってもらいたい・・・」などといったことを特に話していないと思います。

 

リーダー自身の力量不足もありますが、社内にそうしたことが言える雰囲気もなく土壌がそもそも出来上がっていないことも原因です。

 

だから、何もそうしたビジョンが示されないまま惰性的に業務に就いている社員がほとんどで、それが時間とともに士気・意気減少につながったりします。

 

社長や各リーダーが頭に描いている社員像と、社員自身が何となくイメージしている社員像とで一種のズレが生じ、それによって徐々に意思疎通もズレていったりします。

 

これがそれなりの大企業になると事情が少し違ってきます。

 

優秀な大企業では、リーダーと部下の面談や業務成績のフィードバックが定期的かつ頻繁に行なわれています。

 

なぜなら、仕組みとしてそうした環境ができていて、各種のズレを修正する仕組みが社内にすでに組み込まれているからです。

 

ここに大企業と中小企業との差の一つがあります。

 

言えるのは、中小企業でもそうした仕組みを取り入れればよい/作り上げれば良い・・・ということです。

 

・・・・・・・・・・・

社員の成長スピードは、社員一人ひとりによって異なります。

この当たり前のことが理解できていないリーダーはリーダー失格です。

 

5人の新入社員がいても、その5人が1年後にまったく同じレベルで成長していることはありえません。

 

それなのに「同じように成長している・・・」と密かに信じこんでしまっているリーダーが数多くいるのは残念です。

 

一人ひとりの性格をよく見て、一人ひとりの将来の成長イメージを伝え、そこにたどり着くまでの教育を個別に施してあげることが大事です。

 

それらが合わさって社員全体のレベルアップにつながります。

同じ指示を出すにしても、上司は自ずと部下一人ひとりに対して指示の仕方/言葉の用い方は異なってくるのが本来の姿です。

 

ほったらかしにして何も研修教育をしないでいたら成長できるハズだった部下も成長できません。

 

もし、自分が上司の立場で自分の部下が成長していない・・・と思うなら、まずはこれまで一人ひとりの部下に対して何をしてきたかを振り返り、リーダー自身のマネジメントミスに気づくことが必要です。

 

そして、これから何をすべきかを考え、部下と一緒になって部下の未来の姿をイメージしていくと良いと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-5-13

    中途採用で求められるのは、即戦力+成長力のある人材

    企業で中途採用を実施しているところは多くあります。 そうした企業で求める人材というのは何も「即…
  2. 2018-5-26

    自主練・自主トレをやっていますか?

    相撲でも、プロ野球でも、サッカーでも、面白いことに「シーズンオンとシーズンオフ」の概念があります。 …
  3. 2019-7-19

    お金を生み出す仕事をしよう!

    「自分でがんばって稼いだお金」・・・という表現をとても頻繁に使う人は、もしかすると、お金を稼ぐには一…
  4. 2018-1-8

    お金持ちより「お金力・持ち」を目指そう!

    お金はないよりあったほうがいい・・・とよく言われます。 確かにそのとおりだと思います。 …
  5. 2018-6-16

    フォード車はなぜ黒色が多かったのか?

    「自動車の育ての親」とされるアメリカのヘンリー・フォードは実際に自動車を発明したわけではありません。…
  6. 2017-3-13

    最初は易(やさ)しいことから始めよう

    人は、時間をかけて得る結果をあまり選ぼうとしない傾向があります。 できればすぐに得られる結果の…
  7. 2019-7-2

    年間200万円の貯金するとどうなる?

    たとえば、サラリーマンが稼いだお金のうち200万円を毎年単純に貯金していくと、5年後には1000万円…
  8. 2017-1-21

    エビでタイを釣る/返礼品でお金持ちを釣る/ふるさと納税

    「ふるさと納税」は前々からありましたが、テレビでこれほど宣伝されるのはつい最近になってからのような気…
  9. 2017-3-27

    継続すればいつか到達できます

    たとえば、今高速道路を走っていて目的地は100km先にあるとします。 高速道路ですから、時速1…
  10. 2017-12-1

    達成感と充実感の違い

    目標を達成したときに得られるのが達成感ですが、同時にそのとき人は充実感も感じます。 充実感は幸…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る