風が吹けば桶屋が儲かる/一見無関係なものをつなげられるか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

因果関係の妙を説く言葉の一つに「風が吹けば桶屋が儲かる」という話があります。

→ 風が吹けば砂が舞い上がり、砂が目に入り、目が悪くなる人が増え、そのため三味線弾きで生計を立てる人が増え、三味線が売れ、三味線には猫の皮が必要だから猫が捕られ、それによってネズミが増え、ネズミが増えると桶がかじられ、桶の需要が増えるので桶屋が儲かる・・・という何とも長い因果関係の話です。

結論だけ言えば「風が吹けば桶屋が儲かる」ということです。

「一見無関係なものをつなげていく・・・」という関係性においては、短絡思考だけでは「つながる理由がわからない」となり、傲慢な人ほど「自分がわからない/理解できないことは否定する」という考え方に傾きがちです。

でも、自分がわからない/知らないからと言ってそれがすべて間違っているというのはとても乱暴な発想です。

人は全知全能ではなく、世の中には自分が知らないこと/理解できていないことが山ほどあります。

・・・・・・・・・・・・・

自分の1年後・・・3年後・・・10年後・・・20年後がどんな状態にあるのかは誰にもわかりません。

サラリーマンだって、20年後に自分が今の会社で働いているかどうか断定できません。

結婚して子どもがいる家庭でも、20年後に今と同じ家族構成で暮らしているかどうかわかりません。

20年と言わず2年というスパンで考えても、賃貸住居で暮らしている人は2年後の更新時期に合わせて別の処に移り住んでいるかもしれません。

言えるのは、今日の決断が数年後の自分をつくる・・・ということです。

今日も何もしないまま生きていくと、数年後には今日とほぼ同じことをしている自分がいると思われます。

もしかすると、世の中がどんどん先へ進んでいく分だけ自分は知らず知らずのうちに階下に下げられているかもしれません。

逆に、今日から新しいことを始めたなら、数年後には成長した姿の自分がいると言えます。

一から始めることは遠回りな気がして途方に暮れるかもしれませんが、実は一番の近道なのかもしれません。

仮に、現状何も不満がないとしても、「転ばぬ先の杖」で何かを始めてチャレンジしてみる姿勢があっても良いと思います。

何が何にどうつながって因果関係を構築していくかわかりませんが、今はわからなくても(自分には理解できなくても)それで良いと思います。

絶えず自分を成長させる/挑戦し続ける・・・という姿勢を持ち続けることで、今は目に見えない因果関係を将来的構築していく、かつ、それを楽しめる自分であることが大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2022-5-16

    終わりよければすべて良しの発想を店舗商売に置き換えると…?

    店舗商売(ビジネスモデル)では「いかにしてお客さまに来てもらうか」が大事ですが、それに加えて「いかに…
  2. 2017-4-13

    企業にとっての「優良顧客」とは?

    自社商品を購入してお金を支払ってくれる人はどんな会社にとっても「お客さま」ですが、あえて区別をすると…
  3. 2015-8-17

    サラリーマン必読!「賃貸派」と「購入派」どっちがお得?

    若い頃でバリバリ働いているときは、借家住まいでも良いと思うのですが、サラリーマンが定年となりいわゆる…
  4. 2019-5-22

    リタイアするときまでに、その後の「主となる収入源」を確保しておく

    政府は「生涯現役」を掲げ、現状の公的年金の支給開始年齢を65歳から70歳に引き上げようと画策している…
  5. 2018-11-3

    サントリー2代目社長佐治敬三の戦略に学ぶ

    サントリーの創業社長「鳥井信次郎」の実の息子である敬三氏は母方の姓を継いで「佐治敬三」と名乗っていま…
  6. 2019-4-3

    学生は「点数」で評価され、社会人は「実力」で評価される

    学生の頃は、勉強したことが「点数」をつけられることで評価になりました。 点数で評価されるこ…
  7. 2019-10-4

    行政の「サービス」はハードの部分でとらえている?

    ビジネスは、「目に見える商品」を売るか、「目に見えないサービス」を売るかのどちらかです。 …
  8. 2017-10-31

    【重要マインド】成長なくして成功ナシ!

    赤ちゃんや幼稚園児くらいだと「自分の思い通りにいかないと八つ当たり」します。 小学生~中学生~…
  9. 2017-10-9

    【注意】貯金がないのに不動産投資を始めてはいけない

    家計における基本的なお金の流れは「稼ぐ→貯める→増やす→使う」です。 つまり、「お金を増やす」…
  10. 2018-2-4

    ピンチ(問題勃発!)のときはこう考えよう・・・

    問題が起きた時には「今、自分は試されてる」・・・と思うようにすると、人は冷静になれます。 何か…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る