2024年も、もう2週間が経とうとしています。
この14日間で去年と比べて変わったことがあるでしょうか?
次の14日(2週間)後でほぼ1か月が過ぎる計算になります。
1週間・・・2週間はあっという間です。
2週間を26回続けると今年も終わりになり、ついには新しい年(2015年)がやってきます。
・・・・・・・・・
進み続けなさい。
期待していたことが、偶然にでもつかめるはずだ。
座ったままで、偶然にチャンスを見つけたという話は聞いたことがない。
by チャールズ・ケタリング
今日できることを明日に延ばすな・・・とはよく言われる言葉です。
先延ばしにすると一日の差がやがて一週間の差となっていき、ついには一ヶ月の差となり、今月の目標が未達成となる原因になったりします。
これから本番となっていく2024年という年は、おそらく昨年とはまた一味違った年になると思われます。
過去の成果で未来を生きることはできない。
人は一生何かを生み出し続けなければならない。
とはカール・ハッベル(大リーグ選手)の言葉ですが、過去に縛られず今年を生き抜くために自分なりに生産性を高め、何かを絶えず生み出していくくらいの意欲が大切だと思います。
昨年はどんなものを生み出したか?
そして今年はどんなものを生み出していくのか?
そんな問いを自分に投げかけてみると良いと思います。